美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/04/24
XML
カテゴリ: ボルドー右岸


稀少なヴィンテージ2003年プピーユ [2003]

コート・ド・カスティヨンは右岸の穴場だと思います。プピーユ以外にもデギュイーユやクロ・レ・リュネル等があります。特にセニョール・デギュイーユはお買い得ワインですね。

プピーユは中でも非常に人気のあるワインです。ペトリュスとコンクールで競ったそうですが、ペトリュスが酷いヴィンテージで、プピーユが余程良いヴィンテージだったのだと思います。複雑さや凝縮感をグランヴァン並に感じた事はないので、酒質的にペトリュスと比べるのは無理があります。

しかし3000円台で買えるボルドーとしては秀逸なワインで、モンペラよりは古典的というか普通のワインです。右岸らしい特徴をきちっと持っていて自然な良いワインだと思います。

今日飲んだ瓶も、適度な滋味と血液感があって、リッチなワインです。

色は濃い目のガーネット、香りはブラックベリー、コショウ、程よい樽香、味わいは適度な凝縮感があって、魅力的でエレガントな果実味を持っています。タンニンも熟成感があって丸くなっています。ボリューム感のあるよい右岸のワインだと思います。

販売店資料より

大人気のプピーユ、優良年の2003ヴィンテージが入荷いたしました!

スイス、ベルギーで開催されたブラインド・ティスティング大会で二会場立て続けに、あのペトリュスと最終審査まで競い合ったというエピソードは余りにも有名ですよね。

漫画「神の雫」にも登場し、その人気は更に沸騰!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/24 03:16:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: