美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/06/12
XML
カテゴリ: スペイン


テイント・ペスケラ・クリアンサ[2005]

良いワインです。

スペインのワインを語る上で避けては通れないワインの一つです。

この蔵と、ベガ・シシリアがスペインワインの双璧だと思います。

スペインと言えばリオハと言う概念を変えさせ、リベラ・デル・デュエロに世界の目を注目させ、スペインと言えば「テンプラニーリョ」と言われるようになったのもこの二つの蔵のお陰でしょう。

スペインのペトリュスとパーカーさんが言ったのも決してオーバーな話ではありません。ペトリュスとは味わいも香りも違いますが、十分にスペインのペトリュスと言う名に恥じないワインを作っています。

クリアンサはペスケラのスソモノですが、蔵としては下にアサと言うワインも作っています。

どのワインも風格のあるワインです。はっきりした特徴を持ち、他には代え難い光る物を持っています。上級キュベも素晴らしいですが、このスソモノもあなどれません。毎年数ケース買い続けているワインなのでよく飲んでいます。

05は非常に良いと思います。パーカー92点です。

濃いガーネット色、香りはブラックベリー、煙草、スパイス、革、赤身肉、味わいはワイルドな果実味、果実味に隠れた骨太のタンニン、柔らかい酸、非常に飲みごたえのあるワインです。複雑さとスパイシーさと果実感が特徴でしょう。寝かせればもっと良くなりますが、今飲んでも十分美味しいです。

何時もながら良いワインです。

2005 Pesquera Tinto Crianza


Apr 2008 Jay Miller 92 Drink: 2012 - 2025 $27-$40 (35)
The 2005 Tinto Pesquera Crianza is purple in color with an excellent bouquet of cedar, tobacco, spice box, and blackberry. On the palate it offers layers of ripe black fruits, mineral notes, outstanding depth, and a lengthy finish. It will evolve for several years and be at its best from 2012 to 2025.

Pesquera is Alejandro Fernandez's flagship estate.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/12 06:19:41 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: