美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/06/28
XML
カテゴリ: ローヌ 北

ドメーヌ・アンドレ・ペレCondrieu Coteau de Cheryコンドリュー・コトー・ド・シェリ2006

CP93

以前トダさんのバーゲンで6000円で買ったワインです。パーカー96点の事など知らずに飲んでいました。

良いワインです。シャトー・グリエより完璧に上ですね。ニューワールド系のヴィオニエとは全く別次元の世界のワインです。葡萄の品種がワインにとって、どうでもよいと思わせる一本です。全く違う葡萄から作られるエルミタージュの白の方がどれだけこのヴィオニエから作られる白ワインと似ている事か、作り手の考えとテロワールが如何に大きなファクターを持っているのか考えさせられるワインです。

フローラルな香り、 蜜蝋の香り、ピスタチオナッツの香り、味わいは濃密なエキス分、アーモンドプードルたっぷりのフィナンシェの様な膨らみがあります。色は麦藁色から黄金色に変って行く過程の様です。酸は目立ちませんが綺麗な酸です。

他に代え難い良いワインだと思います。

販売店資料より 

 コンドリューの中で最も高貴なワインが生み出されるシェリー。所有者は僅か3人だが純粋にシェリーの名前で出荷しているのはアンドレ・ペレのみ(所有者の内の一人はメテヤージュでペレが作っている)。七色の輝きを持つ酸が特徴。

ドメーヌ・アンドレ・ペレは、ヴィエンヌの南15kmのシャヴァネィ村ヴェルリュー地区に拠点を構える。ペレ家は代々アプリコットのなどの果樹栽培も手がける複合農業を営んでいたが、1982年にアンドレ氏がドメーヌに戻るとドメーヌの規模・ワイン生産の割合とも大きくしていった。アンドレ氏が家を継いだ当時1.5haに過ぎなかった所有地は、土地の購入と所有地のブドウの植栽により今では11haにまで拡大されている。

内訳は、コンドリュー4ha、サン・ジョセフ5ha、ヴァン・ド・ペイのコリーヌ・ロダニエンヌ2ha。土地の購入に当たっては、所有面積を増やすことが目的ではなく、テラス状になった斜面の好条件のパーセルだけを選択していった。果樹栽培はアンドレ氏の父が今でも続けており、氏自身はワイン生産に専念している。50年代よりドメーヌ元詰めを開始したが、当初は規模も小さく、86年までは手作業で瓶詰めを行っていた。

栽培には有機肥料を使い、対処農薬農法を取り入れている。一部斜面の厳しい区画では、除草剤を使用。収穫後、赤用ブドウは90~100%除梗され、赤用ブドウも白用ブドウも破砕。赤は24時間、白は12時間デブルバージュされ、ステンレスタンク(サン・ジョセフは100%、コンドリューの2/3)または木樽(コンドリューの1/3)で醗酵。白は12ヶ月、赤は12~18ヶ月熟成され、澱引きは白は1回、赤はマロラクティック発酵後と翌年9月の2回行い、白はベントナイト、赤は卵白で清澄される。

2006 Andre Perret Condrieu Coteau du Chery

Wine Advocate  175
Feb 2008 Robert Parker 96 Drink: 2008 - 2011 $65-$72 (65)
Perret's 2006 Condrieu Coteau du Chery, which is vinified in steel and old oak (about two-thirds), is one of the greatest Condrieus ever made. A monumental bouquet of honeysuckles, white currants, crushed rocks, spring flowers, and a touch of almond paste soars from the glass. The wine boasts dazzling levels of fruit, full body, zesty acidity, and a 40-second finish. This is a sensational wine to drink over the next 2-3 years.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/29 03:33:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: