Freepage List
Keyword Search
Category
Comments

2001 CP88
ちょいと保存が悪かったのか、スタートは正露丸の様な香がします。しかしそこは元々生まれも育ちも良い、酒質が高く力のあるお酒です。時間と共に甘い香りが出てきて温度が上がると蜜の感じも出て来ます。安い酒ならへたったままですが、良いワインは何処かに良さが光るものです。
ナッツや蜜の感じ、オイリーさがあって良いワインです。十分楽しめました。ベストコンディションで飲んでみたいワインです。
販売店資料より
オーストラリア最良のプレミアムワインの産地、マーガレット・リヴァーはその地理的要因によりフィロキセラの発生が過去に一度もなく、又病害も少ないため農薬をほとんど使用せずにぶどうを栽培しています。「まさにワイン造りの天国から生まれる大地の恵みいっぱいの飲み物」。
創設者フリップ・セクストンは、ワインの醸造を始める前に、鉄分を含んだ水はけの良い小石が混じり、深く葡萄の根が張るような土壌を根気良く探し、マーガレットリバー南部の洞窟近くに理想的な畑を見出し、1981年、長年の夢だったワイン造りを始めました。ここは地中海性気候ですが、北部に比べ冷涼で、長い葡萄の生育期間によって上質なワインを生産できるのです。
このワイナリーの名前「デビルス・レイヤー」は"悪魔の巣"という意味。1992年、カベルネ・ソーヴィニヨンが西オーストラリアのトップワインとしてトロフィーを受賞し、今やマーガレットリバーを代表するワイナリーのひとつになっています。
グレープフルーツの濃縮した香りと熟したメロン、カシューナッツの風味が混ざり合い、バトナージュからくる旨みが加わった複雑な味わい。上品な余韻が感じられるマーガレットリバーらしい、フレンチオークの新樽を贅沢に使いカフェオレのアロマも感じる白ワインの逸品。「ワイン通が嫌われる理由」の著者レナード・バーンスタインが特に気に入る隠れた逸品シャルドネです。
ヴァージン・シャルドネ 2011 トレヴァー… 2012/10/21
シック アズ シーヴス ザ ショーポニ… 2012/10/20
カレドニア・オーストラリス・ピノノワー… 2012/09/29
PR