Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
シャルム・シャンベルタン特級”ヴィエイユ・ヴィーニュ”[2003]バシュレ
これ超弩級ワインです。
この人のシャルムがこんなに良いとは知りませんでした。旨いですよ!!!
値段も安いです。特級で03で12000円、06でも16000円で買えちゃいます。
え~~16000円高い!!と思う人もいるでしょうが、この01の味からすると安いと思います。
樹齢100年の古木だそうです。
半端で無く奥行きのあるワインです。
香りも味も素晴らしい、完璧なシャルムです。惚れました。
リアルワインガイド24号
今はかなり閉じている。しかしその重いフタをこじ開けるように複雑な大地とミネラルが香ってくる。そしてそれは凄い情報量だ。黒い風味がメインの味わいは中身が詰まりまくっており、現在は表情に乏しいが、ものすごい潜在能力を秘めている。ミネラリーで、果実が純粋で、大地のパワーが炸裂。これは見事な正真正銘のヴァン・ド・ガルド。 長い時間を経てその持てる資質を開花すれば、長期に渡って飲み手を喜ばせてくれるだろう。今飲んで90 ポテンシャル93+
飲み頃予想 2016~2035
販売店資料より
今日の若い感性が伝統と融合して生み出す、真のヴァン・ド・ガルド
父ベルナールもワインづくりに携わってはいたが--本業は電気技師--、ドニが踏襲するのは祖父母の手法。栽培、醸造に関して過度にコントロールした時代を経験せず、それ以前の変わらぬ伝統的なつくりを受け継いでいる。ぶどう樹はこまめな手入れと有機栽培により育成され、極端ではないものの低い収量--シャルムで毎年ほぼ30ヘクトリットル以下、プルミエ、ヴィラージュでその20パーセント増し--による収穫を維持している。新樽はシャルムには100パーセント、プルミエ・クリュに半分という割合。マロラクティーク・フェルメンタシヨンは人為的な手は加えず自然に任せ、非常にゆっくりとおこない、マロが終了してもすぐにオリ引きは行わず、初夏の頃までそのままの状態に置く。そして卵白で清澄、フィルターはかけずに樽から1本1本、手詰め。
出来上がるワインは、ジュヴレというアペラシオンに加え、十分なタンニンを備えた骨格のしっかりしたヴァン・ド・ガルド。そのため若いうちは気難しいところもあるが、各要素が溶け合い果実味が変化してくる頃になると、ヴィエーユ・ヴィーニュとテロワールの融合した、これぞブルゴーニュ!という官能の世界へ我々をいざなってくれる。逆に若くして愉しむのであれば、各構成要素のスケールは小さいながらバランスがとれ、口当たりよく仕上がっているカリテ・プリなACブルゴーニュが一番のお薦め。
ドメーヌ・バシュレ主要畑一覧
グラン・クリュ: シャルム=シャンベルタン 0.4ha
プルミエ・クリュ:ジュヴレ=シャンベルタン・レ・コルボー0.4ha
ヴィラージュ
ジュヴレ=シャンベルタン0.9ha
コート・ド・ニュイ=ヴィラージュ0.4ha
レジオナル
ブルゴーニュ0.6ha
ブルゴーニュ・アリゴテ 0.2ha
2006 Domaine Denis Bachelet Charmes Chambertin Vieilles Vignes
Wine Advocate # 186
Dec 2009 David Schildknecht 94 Drink: 2012 - 2018 $150 (150)
Pre-selection and rigorous sorting appear to have eliminated any negative impact of hail in Bachelet's 2006 Charmes-Chambertin Vieilles Vignes, but with the result that this virtually always intense and well-structured wine from 80 year old vines is even more so than usual. Bitter-sweet herbal, tarry, and almost liqueur-like dark berry concentrates (cassis and black raspberry) - along with low-toned roast meatiness - inform a seamless palate, softer to the touch and with a more restrained impression of acidity than the old vines village Gevrey, yet still plenty of vivacious primary fruit juiciness. Hints of sealing wax and inner-mouth perfume of peony, heliotrope, and rose add intrigue and allure. Resin, iodine, and wet stone convey a sense of depth in the lingering finish, and speaking of "lingering," the empty glass smells so sweetly fruited and floral as well as intriguingly mineral that its perfume alone will seem worth the price of admission. "I was really concerned to retain acidity here," comments Bachelet, who professes to be less than completely happy with some of his wines from the ripest vintages. "I'm looking for a wine with vivacity and equilibrium," he adds, "not a California style." He certainly got a beauty, and you would be well advised to give any bottles 3-4 years rest before following for another half dozen or more.
Denis Bachelet performed a rigorous, late green harvest as a means of "pre-selection," recognizing that thereafter more than enough work would still remain to be done at harvest and on the sorting table. (Green harvest in July or the first half of August in retrospect risked dangerous pressure on berries when the vines began to pump rainwater.) Bachelet guided his 2006s - as is ever his wont - through late malos (keeping them in an extremely frigid cellar), and in other respects, too, he says, the vinificatory regimen was "the same as usual. Nature is what makes the difference." After light chaptalization, they have around 13% finished alcohol. "For me," he says, "this is a very classic vintage, like 2001 but with a bit more acidity, whereas the 2007s are more fruity and feminine." It follows that Bachelet considers his 2006s - especially the (predictably ripest and earliest-harvested) Charmes-Chambertin - demanding of time in cellar.
フィクサン 2010 ドメーヌ・モンジャール… 2013/04/11
ジュヴレ・シャンベルタン 2005 クロー… 2012/09/21
ジュヴレ・シャンベルタン 2005 アルマ… 2012/09/19
PR