Freepage List
Keyword Search
Category
Comments

http://r.tabelog.com/oita/A4403/A440302/44000016/
大分・別府のワインの旅も終りです。
[ 閲覧 ] にお誘いを受けてクロパラ下げてワインをしこたま飲んできました。高級ワインの飲み過ぎでまだ体が痺れています。
犬のめるちゃんはやや太り気味で若干メタボ気味ですが、可愛いワンワンでした。手を舐めてご挨拶してくれました。
人間のめるちゃん1さんは淡い味が料理もワインもお好きな様で、超良いもの食べ・飲み過ぎの結果行きついたのでしょう。私は癒し系のワインと、ダイナミックな原始的料理が好きですが、まだ淡い味には到達出来ていません。
ブルゴーニュワインは完全除茎系がお好きな様で、豊潤さより、雑味の無い、スタイリッシュなワインがお好きな様です。良いもの毎日飲んでいると此処に行きつくのも分かる様な気がします。日本酒でも良いもの飲み続けると雑味の無いものに行きつきます。
焼酎も飲まれると言うのが以外でした。あれだけワイン飲んで更に焼酎もとなると本当にお酒お強いですね。
そういう意味では私はまだまだ自分の好みが無いと言うか、昔はまだ合ったのですが、最近自店で売るワインの選定や、色々なワイン会で出すワインの手配等で、自分が好きな物より、お客様が好きな物を飲むと言う事が多く、自分の好みを忘れてしまった様な気がします。じっくりと自分の好きなワインを探すのも大事だと今年は思っています。
さて大分から東京に帰ろうと空港に行くと、JALの人が入り口で待っていました。出迎えてくれるわけも無いので近寄ると何と欠航だそうです。東京濃霧の為私の飛行機は飛ばない!! しかし一つ前の便が遅れていて席がありました。結果空港で待つ事にはなりましたが、飛行機の座席は確保出来、時間があるので、めるちゃんお勧めの寿司屋に直行です。
大分空港の3階の海甲鮨は人気があるようです。お決まりの2800円の特上を注文して、関アジ・関サバ(一貫500円)を追加しました。残念なのは羽田に車止めてあるので酒が飲めない事です。
アジもサバも死後硬直でプリプリです。味的には24時間後の方が良いと思いますが、これは地元ならでは美味しいですね。
シャリも小さめで綺麗な握りです。雲丹・鮑・トロも美味しかったです。
空港は無線ランが無料で通じたので、パソコン使って仕事も出来て退屈しませんでした。
またまた勉強になった楽しい旅でした。
めるちゃん1さんには色々お世話になりました。有難う御座いました。旅館も寿司屋もご紹介頂き大変美味しい物が食べれました。
生涯の思い出のワインに出会い充実した時間でした。
今後とも宜しくお願いします。
まとい 伊東 鰻 2013/05/09
鰻 すず金 2013/04/28
三重のサザエと伊勢海老 2012/05/02 コメント(3)
PR