美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2010/04/26
XML
カテゴリ: ロワール

写真は白ですが、同じエチケットの写真が無いので借りて来ました。 

自然派のピュズラのワインは酷いのに沢山当って閉口しましたがこれは美味しいですね。

この人の救いは価格が比較的安く、2000円台で買える事です。外れてもこんなものと笑える範囲です。

気楽に飲める、肩肘張らないで飲める、癒し系の自然派ビオ臭い系ワインです。

このワインも最初舌にピリピリと来ました。香りもビオ香がありますが、蛋白腐敗の香りは弱く飲めます。ピノとガメイのブレンドですが、色も濃い目で酸も強くスパイシーです。チリドックにでも合いそうです。青唐辛子のピザとか・・・・

タンニンが弱いので渋いワインが嫌いな人には良いでしょう。

クロ・ド・ティエ・ブッフ / シュヴェルニー・ルージュ [2008]【sake_0423】

最近ではこんなエチケットで売られているようです。

販売店資料より

ロワールの天才醸造家が造る見事な赤ワイン。実直な感じの彼はけっしてインパクトの強いいかにもポテンシャルの高堂なワインを造るのではなく、ごくごく自然なスタイルの優しくピュアーなワインを造る。普段楽しむにはある意味最適すぎるようなワインだがよくよく考えてみるとこのようなワインは他にあまりないのである。ちなみに若い内から十分に楽しめるワインだが、熟成させることで意外なほどの姿を見せることもある。【rouge】 【loire】 【ピノ・ノワール、ガメイ】 【v2008】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/27 03:07:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: