美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2010/05/28
XML
カテゴリ: ワイン会

011.jpg

5月のグランヴァンの会はモンラッシェ系の飲み比べと79のボルドーです。

07・97・89・85と10年刻みで3世代のワインを飲みました。それぞれ一期・二期・三期飲み頃のピークにあって面白いと思いました。

07年 ピュリニー・モンラッシェ シャン・カネ ルイ・カリヨン

97年 ピュリニー・モンラッシェ ポール・ペルノ

89年 シャサーニュ・モンラシェ モルジョ ジャン・ノエル・ギャニャール

85年 ピュリニー・モンラシェ シャンガン ルモワスネ

ボルドーはエチケットは汚いですがコンディションは良かったです。

79年 シャトー・ムートン・バロン・フィリップ

79年 シャトー・ラスコンブ

79年 シャトー・ムートン・ロートシルト

79年 シャトー・ラトゥール

お食事は

003.jpg

北海道産 ホワイトアスパラのオランデーズソース

004.jpg

伊勢海老のパイ包み焼き、白ワインと海老の二色ソース

006.jpg

国産牛フィレ肉のロティー、ポテトのブーランジェール添え

009.jpg

フロマージュ

ホワイトアスパラは北海道はまだ出始めです。これから6月中旬にかけて良い物が出てくる様です。

伊勢海老を綺麗にほぐして食べやすいパイ包みでした。ソースも海老の出汁が出ていて旨い!!

A4の黒毛和牛のヒレです。品の良い肉でワインの邪魔をしません。

熟れ頃のポンレヴェックも美味しいですね。 

ご馳走様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/29 02:33:25 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: