Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
シャサーニュ・モンラッシェ V.V. ルージュ[2004]Chassagne Montrachet V.V. Rouge 750mlベルナール・モレ Bernard Morey
シャサーニュと言うと白だと日本では思われていますが、昔は赤の方が多く作られていました。今でも半分は赤ワインです。
良い作り手のシャサーニュの赤はニュイ・サン・ジョルジュやシャンボール・ミュジニーに似たワインが出来ます。
このワインは04と言う事もあってシャンボール的なワインです。
飲み頃感もあって美味しいワインです。
色は綺麗なルビー色、香りはラズベリー、ダークチェリー、バラ、赤身肉、味わいは豊かな果実味、柔らかいタンニン、余韻の綺麗な酸、豊潤でエレガントなピノノワールです。
是非一度試して下さい。美味しいですよ。
販売店資料より
芳醇さが魅力 シャサーニュ・モンラッシェ屈指の生産者
ベルナール・モレは、17世紀から続くシャサーニュ・モンラッシェの名門モレ家の創始者クロード・モレの直系の子孫にあたる、シャサーニュ・モンラッシェ屈指の生産者です。
同じシャサーニュ・モンラッシェのかのジャン・マルク・モレは兄弟にあたります。本拠地をシャサーニュ・モンラッシェにかまえますが他にも幅広くワイン造りを行っています。
素晴らしい白を造ることで有名ですが、シャサーニュ・モンラッシェ ルージュなど、赤のクオリティの高さも見逃せません。研究熱心で自ら常にワイン造りの改善に取り組んでおり、接ぎ木をみずからおこなう造り手の1人でもあります。自然の力を最大限ひきだすべく丁寧な作業が行われています。
化学肥料は使用されず、堆肥が散布され、化学的除草剤はかなり以前から使用されていません。
土壌を保全する為、鋤を用いて土地の耕作がされています。収穫は十分熟すのを待ち、手作業で行われます。
赤は20~25度で5~6日間にわたり発酵前に醸しが行われています。発酵は30~35度で8~10日間に渡って行われます。白は12ヶ月間熟成、内10ヶ月間は樽内で熟成されます。赤は15ヶ月間熟成、内12ヶ月間樽内で熟成されます。新樽比率は50パーセント。白は清澄と軽い濾過、赤は軽い濾過が行われた後、瓶詰めされる。素晴らしい品質と、高い評価に対して価格はリーズナブル、と非常に魅力的なワインを誇るベルナール・モレ。ワイン好きを魅了する秀逸な生産者です。
J M ボワイヨで 試飲していたとき トリフィエールのワインの試飲をさせてもらいました。そのとき トリフィエールは ベルナール・モレも作っていますよね?? と話しになりました。そして ベルナール・モレは どんな人柄ですか と 尋ねてた。
すると ボワイヨは " 彼は シャサーニュ村のトップである以上にゴッド・ファーザー だよ "
" 彼の 良識に 従わない者は いないよ " と !!!!
ワインの造り手である以上に 一人の人間としても 尊敬されているなんて 凄いですね。
今後 ぞくぞく アイテムを UPしていきますので お楽しみに !!
コルトン 2009 DRC 2012/12/05
ヴォルネイ プルミエ・クリュ シャンパ… 2012/08/21
シャトー・コルトン・グランセイ 1998 … 2012/05/14
PR