Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
アネモネの花をモチーフにしたエッチングボトルはアールヌーヴォーを代表するガラス工芸作家エミール・ガレのデザインによるものです。ペリエ・ジュエ ベルエポック[1999] ギフトボックス入【YDKG-tk】
中味の美味しさもですが、美しい瓶に魅せられるシャンパンです。
エミール・ガレのデザインの瓶です。昔から変わらぬデザインで本当に綺麗ですね。
エナメルをガラスに焼き付けた物で、エッチングボトルの元祖です。
デザインは1900年ですが、発売になったのは戦後の1964年のヴィンテージからです。
最初はパリのマキシムでしか飲めなかったそうです。
私は76からこの泡を飲んでいますが、瓶のデザインに似たふくよかでエレガントな味は今も変わりません。
今は亡き石井よし子さんと古酒の79のヴィンテージを一緒に和食のあと村に持ち込んで飲んだのが良い思い出です。
この日の瓶は何時ものふくよかさにまだ若いのか硬質感があって、スケールの大きさを感じました。軽い熟成感はあるのですが、まだ若いですね。松茸との相性もよく、クリーミーで楽しめるシャンパンです。
販売店資料より
<ペリエ・ジュエの歴史>
1811年、エペルネの地に創立。
シャンパーニュでも最高のグラン・クリュを中心に、約65haの自社畑を所有しています。
1861年、 ビクトリア女王御用達となり、さらにフランス王室御用達になり、その名を広める事となりました。
ボトルはアール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸作家である「エミール・ガレ」がデザインした
アネモネですが、誰が見ても美しく、ボトルだけでも人気のあるシャンパンです。
ペリエ・ジュエは辛口シャンパーニュの先駆者でもあります。
19世紀初頭まで世の中が甘口だったシャンパンを顧客の好みに合わせて、糖分添加を行なわないことで
他社に先駆けて「辛口シャンパン」を造り出しました。
現在では「フルール・ド・シャンパーニュ(シャンパンの華)」と称されるほど、
世界的にも有名なシャンパンとなっています。
このシャンパンは、1900年にエミール・ガレがデザインしたという花柄のボトルで有名。グランクリュの畑のシャルドネ、ピノ・ノワールを50%ずつブレンド。
色合いは金色がかった麦わら色で繊細な泡立ちと、芳醇でエレガントな味わいのシャンパーニュです。アメリカでも大人気のペリエ・ジュエ社のキュヴェ・プレステージ。
私がシャンパーニュ騎士団に叙任される事… 2015/10/04 コメント(3)
世界の良質な泡を飲んで 2014/07/20 コメント(1)
ラミアブル キュヴェ・スペシャル 2002 2014/07/20
PR