美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2010/12/19
XML
カテゴリ: オーストラリア

035.jpg

CP94

ヤラ・イエリングの93が不調だったので急遽登場しました。

[ 閲覧 ]」 流石ですね。抜かりが無い!!

これは珍しいワインです。シャルドネで有名なルーウィンですが、ピノ・ノワールは2001年位を最後に作っていないようです。でもこれが美味しいのですよ。

とにかく生まれて初めてオージーのピノで薄旨出汁系、梅鰹香のあるワインを飲みました。

黙って出てくれば、古いパカレかルロワの04かと思います。

ニュージーやオレゴンに似たワインありますが、とにかく個性的です。

この味だと日本人には受けてもオージーの人には受けないのかも知れませんね。

まあ実にチャーミングなワインです。細かいビオ系ワインの澱が沢山出ていますが、これもご愛敬でしょう。

色は薄めのルビー色、香りはラズベリー、フランボワーズ、バラ、梅鰹、鰹出汁の香り、獣、赤身肉、腐葉土、味わいはエレガントで豊かな果実味、余韻の綺麗な酸、優しく丸くなったタンニン、余韻に残るチェリーの様な甘味、出し汁系の旨味、飲んでいて楽しくなるピノ・ノワールです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/19 10:00:27 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: