美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2011/05/29
XML
カテゴリ: オーストラリア


ペンフォールド・ビン・BIN・28・カリムナ・シラーズ[2008]年・ペンフォールド・Penfolds Bin 28 Kalimna Shiraz [2008] South Australia

とても綺麗な熟成をしています。

このワインは2500円位で買えるのでオージーワインのシラーズの入門用には最適だと思います。

このランクの98のワインを12年も寝かせている人は少ないのですが、丁度私がオージーワインに出会い、そして二男のバースデーヴィンテージだった事もあって、色々な98のオージーワインを数本買い求めた中の一本です。

98は近年のオージーでは最も偉大な年で12年経って美味しく飲み頃になっています。

瓶には綺麗なシュミーズがついて、不要な澱は全て落ち切っています。

熟成の影響でエグミもなく、リキュール感もあって洗練されたワインになっています。

果実味のボリューム感はリッチで、喉越しも実にスムーズです。

オージーワイン特有の丁子・グローブ香も無く(今回の98はBIN707以外感じませんでした)喉越しもスムーズです。

オージーの下位ランクのワインでも綺麗な熟成をする事、また熟成させるととても美味しくなる事が分かって面白いです。

良いですよ。

販売店資料より

葡萄品種
マクラーレンヴェール、ラングホーン・クリーク、バロッサヴァレー
熟成 アメリカン オーク樽で12ヶ月間

バロッサの有名畑・カリムナ産のガチ濃い系シラーズ!! 

PENFOLDS
SHIRAZ KALIMNA BIN 28

ペンフォールド社のカリムナBIN28は温暖なオーストラリア・シラーズの代表作というべき、完熟して野性味があり、豊かなフレーバーをもっています。

初めてつくられたのは1959年で、BIN28という名前は、ペンフォールドが1945年に購入し、実際にこのワイン用にブドウの収穫を行った、バロッサヴァレーの有名な葡萄畑「カリムナヴィンヤード」から名付けられました。

ガチっとしたボディ感と濃いフレーバーは本格派をうならせる、流石はペンフォールドと思わせるクオリティ。グランジを生み出すペンフォールドならではのシラーズです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/29 07:57:41 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: