全5件 (5件中 1-5件目)
1

以前、トスカ―ナのお家のお庭仕事のときに、お友達にいただいたモンペをはいて仕事をしたと日記に書きましたが、今回、トスカ―ナに行った際に私のモンペ姿を写真に撮ってきましたのでご紹介させていただきます。 このへんてこ麦藁帽子はロ―マで中国人から買いました。 折りたたみになって持ち運び簡単。ちなみに、5月に中国に遊びに行った際に、この帽子を中国の町並みで売られているのを見かけました。。。ロ-マで5ユ-ロくらいで買ったけど中国ではもっと安いんだろうな~。T―シャツもしっかりモンペの中にしまいこんですっきりしてるでしょう?モンペは少し大きめのサイズをもらったのでゆったりしていてはきやすいです。足元は長靴を履いてヘビにかまれないよう安全対策を図りました。実は、草のたくさん茂ってる大きな地域(フル―ツの木が植えてある場所)に行ったら緑のヘビが草の合間をそそっと動いているところを見ました。 でもね、緑のヘビはかまないから大丈夫。でもヴァイパ―っていう、茶色っぽく、頭が三角なのは毒をもってるから気をつけないといけないのです。これは私たちが作った原始的なスプリンクラ―。見た目は悪いけどちゃんと作動していました。 ホ―スの部分に細い黒のチュ―ブを差し込んでそこから木の根元にお水をまくようになってます。 白桃はすでに小さな実をつけてましたよ。 野生のミントが家の周りにでなってるんです。 家の周りの草刈されるまで収穫できます。 そしてこれはOrticaと呼ばれる葉。 英語ではStinging nettleと呼ばれます。イタリアではス―プにしたり、リゾットにしたりして食べます。 うちの周りにたっくさんなってるんだけど、これってちょっと肌に触るだけでちくちくしていたいのよね。でも、葉酸をたくさん含んでます。って感じで、体によさそう。Ortica治療!!!みたいな本があって、体の不調をOrticaを使ったお料理で直そう。と言う本を見たことがあります。今年はこれをたくさんとってドライOrticaを作ってみようと思ってます。 これは柘榴の花。 こんなに咲いてるから秋には実がたくさんなりそうですね。 そしてこれは前からある、プラムの木。 プラムと言ってもちょっと小さめサイズのもの。 去年の日記に書いたと思うけどこれでジャムを作るとおいしいのよね。普通、7~8月に実がたくさんなるんだけど、この木にはすでに実がなってました。一仕事終えた後、エンジニエレと2人で赤そうなのをパクパク食べました。 無農薬だから、埃だけとって、そのまま口にぱくってできるのが良いですね~。
2010.06.29
コメント(9)
昨日は朝からバスル―ムのシンクの蛇口をエンジニエレと探しに回った。なかなか気に入ったのが見つかったけど、家のシンクのサイズをもう一度良く確認してから購入しようと言うことになった。帰りにおいしい切り売りのピッザを食べ、エンジニエレは調子に乗ってビ―ルを昼間からのみ、ご機嫌。その後コ―ヒ―グラニ―タを食べて私もご機嫌。そして友人のお店に顔を出し、ス-パ―で買い物をして家に帰る途中。。。転んだ。。。足がふらついてひざから転んだ。前から歩いてきたおじさんに見られた。。。エンジニエレが”だっ大丈夫・・・”って言ってたけどおじさんに見られたことが恥ずかしくてそれどころじゃなかった。。。でもエンジニエレがいてくれてよかった。一人だったら恥ずかしすぎて起き上がれなかったかも。。。エンジニエレに起こしてもらい、家へ帰った。ちょっとソ―ルの高めのサンダルはいてたからね・・・それにしてもサンピエトリ-ニって言って10cm平方くらいの石がしき引かれている道は地面ががたがたで歩きにくいんだけど、そこでは問題なく歩けたのに、平らな道を歩いてるときに転んだのよね。気が緩んだ瞬間、転んだのでしょう。さっき見たらひざのあたり2箇所もあざになってる。そういえば数日前にいろんな書類の入っている重い引き出しを思い切って閉める際に、人差し指挟んだのよね。 すっごく痛くってね~。 血豆になるかと思ったけど、大丈夫だった。先日、両親とSkypeで話した際に、ちょっとしたことにも気をつけて。。。って言われたんだよね。自分では自転車に乗るときとか気をつけてたんだけど、こんなかたちでちょっとした怪我をしてしまった。きっと神様が気をつけなさいと忠告されているに違いない。今日は日帰りでトスカ-ナのうちに行って来ます。先日取り付けたスプリンクラ―みたいなものがちゃんと作動してるか確かめに行くんです。で、その際はヘビにかまれないように長靴はいて作業したいと思ってます。(あの辺にヘビが出るとここ数年言われてるけど、私は遭遇したことがありません。でもこんなときなんで気をつけよ~って思ったのよね。)
2010.06.27
コメント(4)
うちのバスル―ムの水道が前から気になっていた私たち。 何回かエンジニエレが水道の蛇口を開けては直していたのですがこのごろ水がぽたぽたしてなかなか止まらない。古い水道と言うことと、うちには適切な道具がないからなかなかエンジニエレも自分で治すのが心配らしく、途中まであけてはちゅうちょしてやめてました。で、水道屋さんを呼ぶのなら、今まで気になっていた水道だけでなく、シンクもトイレも変えてしまおうと、ここの所、私はお店をいろいろと見てたんです。うちのシンクはただシンクの部分だけが付いていて、下にキャビネットのようなものがありません。キャビネットがあればいろいろと収納もできるのでいつもほしいな~って思ってたの。そしてトイレも便座のあたりがぐらぐらしていてたまに座った瞬間、便座がすごい勢いでずれるときは心臓が口から飛び出る思いもしたことあります。で、最終的にIKEAのシンクが気に入り、昨日エンジニエレと買ってきました。簡単にエンジニエレと買ってきました~。って書いたけど、エンジニエレをIKEAに連れて行くのに大変だったんだよ~。もともとShoppingの嫌いなエンジニエレですが、IKEAのあるモ―ルはすっごく大きくていっつもすごく混んでるもんだからIKEAに行くのって大仕事って思ってるんだよね。ま~駐車するのも一苦労って時が多いから分かる気もしないでもないが。。。ところで、昨日、出かける前にエンジニエレの友人(本当はこの日、この友人のお店に顔を出すと言っていたらしい。)から電話がかかってきて、エンジにえれったら、”マイワイフが僕を必要としてるので今日は君に会えないな~。”って言うんです。なんかいやな言い方だな~!!!シンクを買いに行くのは私だけのことではないだろう!!!て思ってるところへ、”魔のIKEAに行かなくてはいけないんだ~。”ってエンジニエレが言うとその友達、”お~一日で帰ってこれたらラッキだね!!!IKEAに行くということって、人生のつらい試練の第2番目くらいだよね~。”っていう返事だったんです。 そっか~一般の男の人はショッピングが大嫌いでIKEAをぐるぐるするのも憂鬱なんだ~。 男の人でもこれとまるっきり反対でショッピング大好きな人もいるよですが、一般的にぐだぐだショッピングをするのはいやみたいですね。ラッキ―なことに昨日は駐車場はすぐ見つかり、ほしかったモデルも簡単に手に入ったし、デリバリ―の手続きもすぐできたし、何でもスム―ズに行った一日だったのでエンジニエレも今日はそんなに悪くなかったね~だって。シンクとその下の家具は火曜日にデリバリ―されます。 自分たちで持ってくるにはすごい重いんだもん。。。それにうちは日本の4階だけどエレベータ―ないし。。。蛇口は気に入ったのがなかったのでまたまた私が探し回ることになりました。それにトイレもね。また明日から蛇口とトイレ探しのミッションが始まります。。。早く新しいバスル‐ムにならないかな~。 楽しみだわ~。
2010.06.20
コメント(8)
またまたこのごろ日記をサボってる私ですが、毎日いろいろと忙しくて。。。←イイワケ。。。先週末は春にトスカ―ナのうちの庭に植えた果物の木々に定期的にお水をあげれるようにスプリンクラ―システムをつけました。といっても私たちがつけたものなので原始的な感じですが、100mのホ―スを水道につなげ、そのホ-スに小さな穴を開けて枝分かれのように小さなホ-スを接続し、木々の根元に固定させると言う方法。ホ―スをそれぞれの木々に固定させるのがエンジニエレの仕事で、そこから小さなホ―スを接続するのが私の仕事。最後にタイマ-を接続して一日2回ほどお水が定期的にまけるようにしてきました。この方法はほかの植物にも使ってます。でも今回の木々に取り付けたのは100mという長いホ―スなのでなかなか大変でした。でも出来上がったとき、充実感を感じましたよ。。。私はお友達にいただいたもんぺをはいて、Tシャツ、麦藁帽子とどこかのお百姓さんの格好で働いていたんですけど、エンジニエレに、”お客さんが来たときはその格好では出ないでね。”っていわれました。田舎では容姿を結構重視するようで、私がこんな格好で出て行ったらエンジニエレ家の名に傷が付くと言うことでしょうね。 それにしても私、自分でもすごい格好してるな~って思ってたんだよね。写真とっておけばよかったわ~。 次回はとってもらいますね。エンジニエレは次の日くらいに鼻が真っ赤になっていて、皮がぼろぼろむけてました。ちゃん日焼け止め塗らないから。。。早く果物できないかな~。
2010.06.20
コメント(4)
皆様お久しぶりでございます。日記をず~っとさぼっておりました。日本に帰る前からずっと忙しくって日本では日本のサラリ-マンのように朝早く出かけて遅く帰ってくという生活をほとんど毎日しておりまして、楽しい旅行でしたが疲れました~。だから反対にロ-マに帰ってきてゆっくりしております。さて、ロ-マはここ数日とても暑いです。もう夏です。 昨日の晩から家ではク-ラ―を入れました。日も伸びて、9時くらいまで明るいです。こんな時期はBarの外でお酒を飲みながら人間鑑賞するのが最高。 外があまりにも明るいから9時過ぎてることを忘れちゃう。で、夕食もなぜか遅くなってしまうのよね。 さて昨日は友人とSex and the Cityを見てきましたよ~。夕方も暑かったけど涼しい映画館での鑑賞は最高ですね。 このSex and the Cityは私が独身時代に見ていたシリ―ズですが主人公たちのいろいろなシーンに共感できるところが多かったのよね。そして映画の1.2では主人公たちが結婚したり子供を産んだりして昔とはちょっと違った形の生活をしているところを映し出しているけど私自身も結婚してまた、主人公たちの立場に共感できるところがあるんですよ。おバカそうな映画だけど実はいろいろな普通の女性の心をキャッチするシリ―ズ・映画だと思います。今日もなんかコメディ―な映画みたいな。思いっきり笑いたい。レンタルしてこようかな~。
2010.06.11
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1