全5件 (5件中 1-5件目)
1
日曜日の夜に日本に着きました。ロ-マの空港までタクシ-で行ったのですがタクシ-の運転手がとっても良い方で、気持ちよく空港に到着。イタリアでこんなにいいタクシ-ドライバ-に会ったことないってくらいいい人でした。今回直行便ではなかったのですが、ロ-マ→ミュンヘン便で隣になったイタリア人カップルが実は東京行きも同じ便だということが途中で分かり、色々と話すようになりました。このカップルに東京でお勧めの場所ってどこ?って聞かれたので色々考えてました。ミュンヘン→東京便に私とこのカップルが一緒に乗り込もうとしたのですが、私だけゲ-トで、席が変わったようだから向こうのカウンタ-でもう一度チェックしてください。って言われ、行ってみると...ビジネスクラスにアップグレ-ドしましたよ。って言われたんです。‘うれし~‘おかげさまでおいしいお食事や飲み物をいただき、そして足をま~すぐに伸ばて寝てこれることが出来ました。ロ-マのうちを出発した時から最高に気持ちい旅行が出来て、今回の日本滞在は最高のものになりそうです。飛行機の中で知り合ったカップルには荷物をピックアップする場所で再会し、東京のお勧め場所のリストを渡しました。 現在、旅行を楽しんでいるといいのですが。。。今甥と姪が実家にホ-ムステイしております。出来るだけ一緒に遊んであげたいですね。
2010.08.10
コメント(10)
明日日本に出発し、しばらく日本に滞在します。日本の夏を楽しもうと思ってます。暑くて暑くてたまらないかもしれないけど、美味しいものや、楽しいことをして暑さを乗り切ろう!!!さて、昨日の何これ?の答えですが。。。まず、答えは写真全体を見ると分かるんですね~。でも写真の撮り方が悪かったせいか、全体を見ても分からないかもしれません。で、写真の右側にグラスに入ったものはキャンドルです。そのキャンドルに関連する道具なんです。手前のは、キャンドルの火を消すもの。 炎の上からかぶせて火を消すのです。だから筒状のものの中は空洞です。そしてはさみみたいなものはキャンドルの紐を切るもの。2度目にこれらの道具を見た際、キャンドルが飾ってあったので、消すほうの道具は分かりました。それをエンジニエレに言うと、それじゃ~もう一つのほうはキャンドルの紐を切るものだよ~。って彼が当てたのです。以前、キャンドルを消すものは持っていましたが紐を切るものは持ってませんでした。紐くらいなら普通のはさみで切りますからね。 それに消す道具も一つ二つのキャンドルなら口で消せますよね。 これが何十、何百ってあるんだったらこの道具必要ですけどね。と言うわけで、答えはキャンドル消しとキャンドルの紐きりでした。それでは皆さんBuone Vacanze!!! Have a nice vacation!!! 良い夏休みを!!!
2010.08.06
コメント(6)

先日友人とこんなものを見かけました。 お店のショ‐ウィンド‐に飾られているこの2つの道具。ここは香水、男性のシェ‐ビング用品やコロン、そして化粧品などが売っているお店。ちょっとだけキャンドルも売ってたわ~。友人はこのはさみ見たいの・・・足のつめでも切るのかなって言うと、エンジニエレが、つめ切るには刃の角度が違わないって言ってみんなって感じだったんです。夜遅かったのでお店が閉まっていて、これらがなんなのか?聞くことができなかったのですが、次の日私はお店に言ってこの正体が何なのか?聞きに行きました。次の日に行った際に、もう一度よ-く見ると・・・なんだか分かりました。手前のほうの道具が何なのか。。。で、それをエンジニエレに言うと、それじゃ~もう一つのほうはじゃない?って言うんです。で、お店の人に聞いてみました。。。♪ジャンジャカジャ~ン♪私たちの答え、合ってました。皆さんはなんだと思いますか良く分からない人は、写真全体を良く見てくださ~い。それでも良く分からないかな~?で、この植物、お友達からもらったんだけど、変わってるでしょう? この辺の自然の中で見つけたんだって。枝が枯れてるような色をしてるから、葉っぱも枯れてると思うんだけど、色がなんとも綺麗なのよね。 貝殻の内側の色のようなシルバ-なんです。フレ‐ムにシルバ‐色のシルクをはめ込んだみたい。種もその友人からもらったからトスカ-ナのうちに埋めてみようかしら。 でも枯れる前は何色だったのか? 不思議だわ~。友人に、あの道具の正体が分かったら携帯にメッセ―ジ送ることになってるから今からおくっておかなきゃ~。 答えは次回の日記に書きますね。
2010.08.05
コメント(4)
エンジニエレの誕生日前までとても暑かったロ―マもこのごろ過ごしやすいくらいの気温と湿度です。日が沈み、風が吹けばとても気持ちい。だから外に出るのが楽しい。このごろ夕食後お気に入りのジェラ―テリアに行って食後のデザ-トにジェラ―トを食べに行っている私たち。普段はジェラ―トを頼んだあと歩きながら食べるのですが、先日の夜は外のテ-ブルに座ってジェラ-トをいただきました。 ドイツ人の生徒たち軍団が私たちの前にいたけどテ-ブルに座って食べればお値段はお座り価格をとられますがウェ―タ―が早く持ってきてくれる。 普通に並んで自分たちの番を待ってたら30人位のドイツ人生徒のあとなので結構待たされたんじゃないかな~。 現実、何人もドイツ人の後にお店に入って行った人たち、待ちきれなくて、出てきてる人たちたくさんいたからね~。で、座ったころもなかなか風が吹いて気持ちいくらいの気温だったんだけど、ジェラ-トを食べた後はちょっと寒くて、鳥肌がたってましたよ。日本にお住まいの方に申しわけないです。夏に鳥肌たつなんてね。昨日はお友達とランチをしました。 前から行ってみたかった、パンテオン付近のEnoteca/Ristorante。 ワインなどを売っているお店だけど、レストランもやっているのです。 結構ロ-カルの人が多く来てる店。 外から見ても、中から見てもぱっとしないんだけどそれがなんだか良い感じ。ペンネアラビア―タ(トマトソ―スのちょっと辛いもの)とパスタに、モッザレッラとトマトの入っているコ―ルドパスタを頼み分け合いました。どちらも美味しかったけど私はアラビア‐タのほうが美味しかった気がする。 Nちゃんどう思う? しっかり昼間からワインもいただきました。 やっぱりイタリアだからね。 楽しまなきゃ~。モッザレッラサラダも頼んだけど美味しかったね。 食後のグラニ‐タ ディ カフェもしっかりいただいたよね。お友達のNちゃんはとてもPositiveな人ですので一緒にいると元気になります。私もかなりPositiveな人だと思いますが、イタリアの生活に疲れているときとかPositiveになれないときもあります。 そんなときにNちゃんといると元気になれるよ~。ありがとう。そして昨晩はお友達夫婦と当たらしレストランに行ってきました。 ここもパンテオンのそば。エンジニエレたちはブルスケッタをまず頼んでましたがモッザレッラとトマト、ルッコラがのっていて美味しそうでした。と言うより美味しかったです。 もちろん私のことですから一口いただきましたよ。ここはパスタもピッザもあります。私はとてもお肉が食べたかったのでステ‐キを食べちゃいました。 バルサミコ酢がかかっていてやき方もちょうど良くかった。幸せ。。。それに付けあわせとして、チコリアのオリ‐ブオイル、ガーリック、ぺペロンチ-ノ炒め。男性軍はピッザを頼んでましたが、お友達はサラダだけでした。私が一番食べてるかもしれない。ここのレストランのお値段、とても良心的です。 お味も良かったので、このままプライスとお味が変わらないと良いんだけどな~。PANTHAREIVia della Minerva 18/1906-890-21922www.pantharei.itさて、パンテオンのそばでこのごろ気になっていた新しいジェラ‐テリアがあるんですが実は昨晩一緒に食べに行ったご夫婦の旦那さんが常連だと言うことが分かりました。彼、このジェラ‐テリアのそばのお店で働いてるの。 だからね、毎日行ってるんだって。 奥さんが嘆いていた。 だって彼、おなかが妊娠6,7ヶ月って感じなのよ。。。奥さんは細いのに。。。で、昨晩本当だったらこのジェラ‐テリアに行くはずだったんだけど、昨晩は閉まってるんだ~って友人が言うので私たちがよく行く、先ほども述べたGiolittiに行ってきました。昨日は私の大好きなマンゴ、ヨ-グルト、ピーチが売り切れ。。。だからベリ‐系、ピスタチオ、そしてスイカを頼んでみました。イタリアは3味くらい一緒に頼むのOKなんですよ~。アイスクリ‐ムコーンからはみ出るくらい盛ってくれるの。お味は、思ったよりベリ‐系が美味しかった。 でもスイカはいまいち。ピスタチオはいつも好物で食べているのですが変わりなくおいしい!!!で、食べながら歩き始め、私の気になっていたジェラ‐テリアの前を通りかかると。。。あっあいている。。。友人は私たちをお店の人に紹介してくれて、”僕の友達にちょっと味見させてくれないかい?”って言ってお店の人、小さなスプ‐ンで一つ一つのお味を味見させてくれた。どれも美味しい。 フル‐ツはフル‐ツの味するし、ピスタチオはまさにピスタチオの風味いっぱい。 ちょっとずつ味見させてくれたけどいろんな味を試食させてくれたから最終的にSmallサイズくらい食べたんじゃないかな~。 すでにほかで食べてきたのに。。。OriginiVia Pi? di Marmo 40/4106-45473915www.originigelateria.itてことで、食べてばかりの今日この頃。でもロ-マの8月は多くのロ-マ市民がヴァケ‐ションに出るから人口が減って、町がすいていて歩いていても気持ちいの。気温もこのごろはなかなかすごしやすいからぶらぶら歩いたり、外でお食事したりと夏を楽しませてもらってます。
2010.08.04
コメント(9)
前回の日記ではエンジニエレの誕生日にPizzeriaへ行った事を書きましたが、木曜日の夜に、もともと彼の誕生日に予約していたレストランへ行ってきました。ここは私たちが結婚式を終えた後、身近な人たちをご招待してウェディングランチをした思い出のレストラン。去年の夏くらいにお店の中を新しくしていたのですが、新しくなってからまだ行ったことなかったのよね。この日私たちのテ-ブルをサーブしてくれたのはウェディングランチを担当してくれたウェ―タ―でした。 外にテ-ブルがたくさんあって外でのお食事。 ここのところそんなに暑くないから外で食べていても、風が吹くととっても気持ちいのです。Pizzariaでお食事したときもそうでした。この日はお食事を注文した後、トイレに行くといって、レストラン内に入り、私たちのウェ―タ―にエンジニエレの誕生日のことを伝え、お食事が終わったらケ-キにろうそくをつけてもってきてね。 って頼んでおきました。その際に新しくなったレストラン内を見てきたんですが、一回は白壁にカラバッジョの絵が飾られて明るい感じになりました。以前は木の色の壁だったのでちょっと暗かったかな~。で、2階は前のまま。私たちのウェディングランチは2階で行ったのですが、昔の思い出がそのまま残っていてなんだかほっとしました。メニュ―は以前とちょっと変わり、私たちの食べたかったものがメニュ―にはなかったのですが、前にあったXXXとYYYは作ってもらえますか?って聞くとOKとのことでした。Pizzeriaとは違い、レストランですからサ―ビスのレベルが違います。 一つ一つのサ―ビスを楽しませてもらいました。そして最後にケ-キとろうそく登場!!!ウェ―タ―がエンジニエレに”奥さんがリクエストされたんですよ。”って一言言っていきました。エンジニエレにお願い事をしてもらいろうそくを消してもらいました。暖かいアップルのトルタにバニラアイスクリ―ムと生クリームがのってるケ-キでしたが、甘すぎなく、と~っても美味しかった。携帯で写真撮ったけどうまくアップロ―ドできないのでご紹介できなくて残念。本当はこのケ-キ登場のときにプレゼント渡したかったけど、すでにあげちゃったからね~。今回はなしです。Pizzeriaも悪くはないけど、やっぱりレストランだと落ち着いて食べれるわね~。エンジニエレも満足のようでした。
2010.08.01
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1