鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.12.28
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イベント
クリスマスからすでに数日たってしまいましたが私たちM家では24日夜にに家族で一緒にお食事をしてプレゼント交換し、25日のお昼は友人のうちに行ってイタリアのトラディショナルなクリスマスの食事をいただきました。 
x'mas tree


Santa

うちの小さなX'mas Treeです。それとサンタさんうちに進入しようとしてがんばってますね。 たくさんプレゼントが入ってるから時間かかってるみたい。スマイル


M家では主人の父が亡くなってからはイタリアのトラディショナルなクリスマスの食事は作っておらず私はイタリア人がどういうものを食べているのかあまり知らなかったため今回の友人宅での食事は興味津々でした。 スマイル

メニュ-はトルテリ-ニと言ってラビオリのようなものがス-プに入っているもの、サフラン入りのリゾットにトリフのスライスされたものがのったもの、ほうれん草をゆでたものにオリ-ブオイルをかけたもの、ロシアンポテトサラダ(マヨネ-ズ)は自家製、鶏肉と牛肉を煮たものに自家製のマヨネ-ズをかけたもの、ブロッコロをプレ-にして、パルメジャンチーズ、リコッタチ-ズをまぜて焼いたもの。(ブロッコロとはブロッコリと似ているのですが色が黄緑で先がとんがって小さいクリスマスツリ-がいくつもくっついているようなものです。この説明では分かりにくいですね。今度写真をのせますね。)でした。 食べるのが忙しくて写真を取れなかったのが残念です。どれもおいしかった。 特に気に入ったのはブロッコロの焼かれたものです。 レシピ-を今度もらおうと思ってます。ぺろり

デザ-トはナッツの入りのケ-キで周りがチョコレ-トで塗られたものでした。 これはナッツとケ-キとチョコレートが口の中でうまいようにとけてとってもおいしかった。 Apple Strudel(日本語でなんと言うか分からないのですが。。。りんごを煮たものをパイきじでくるんだもの。)も出されました。 これはインドの特別なシナモンが入っているらしくちょっとスパイシ-なお味で普通のApple Strudelとは違いおいしかったです。 

と言うわけでイタリアのトラディショナルなお食事をいただきおなかいっぱいになって帰って来ました。 友人たちはこの後、親戚のうちでディナ-があるそうでそこでもたくさん食べるんだと言ってました。 日本のお正月のように一日中食べっぱなしっていう感じですね。 

うちM家でトラディショナルなものを食べたと言えばパネトネというデザ-トくらいでしょうね。 この写真は少し食べた後写真を撮ってなかったことに気付きあわてて撮ったので食べかけのものですみません。
Panetone

夜は他の友人とPiazza Navonaにお散歩に行きました。 クリスマスの時期のPiazza Navonaは出店などでにぎわってます。クリスマスのデコレ-ションのものや甘いお菓子、サンドイッチ、おもちゃ、そして洋服など色々な出店が出ているのと人でいっぱい。この写真でなんとなく雰囲気を感じることができるでしょう。
Piazza Navona

あっという間にクリスマスは過ぎてしまいましたがもうすぐお正月ですね。日本のようにはいきませんが近くの丘に行って初日の出を見るつもりです。それでは皆さん良いお年をお迎えください。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.28 20:59:16
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


クリスマス  
さっちゃん さん
写真が一杯載っていたので楽しく見ましたよ。あのサンタさん来年は日本ですね。クリスマスといえばアメリカではターキーですがイタリアではチキンでもターキーでもないみたいですね。パネトネは三鷹のおばあちゃんにも食べてもらいます。 (2006.12.29 18:13:52)

Re:クリスマス(12/28)  
ロマ-ナ  さん
さっちゃんさん
日記にも書いたようにこちらではチキンは食べるみたいですよ。チキンはオスのトリの性器を切り取った鶏なので大きく育ったものらしいです。 ちょっとかわいそうですね。 タ-キ-をクリスマスに食べると言うことは聞きませんでした。  (2006.12.29 18:35:39)

楽しそう  
えみ さん
家のクリスマスツリー、可愛いね☆
私は、今日29日まで仕事でした。。。疲れたぁ。。。やっと正月休みにはいりました^^;
それにしても、いっぱい料理が出てきたみたいですね☆楽しいクリスマスでよかったですね♪ (2006.12.29 18:58:59)

Re:楽しそう(12/28)  
ロマ-ナ  さん
えみさん
お仕事お疲れ様。 クリスマスはいかがでしたか? 日本はお正月が楽しいよね。 たくさん食べて満喫してね。  (2006.12.29 20:17:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: