鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.01
XML
カテゴリ: 友人と
今日は友人カップルがNew Year Lunchに招待してくれました。

この友人は以前も日記に書いたけど旦那さんがお料理上手なんです。

で、エンジニエレがベジタリアンなので今日もお肉やお魚なしのお料理を作ってくれました。

前回招待してもらったときにはカメラを持っていかなかったので色々な料理を出してもらったけど皆さんにお見せすることができませんでした。

でも今回はちゃんとカメラを持って行き、プリモ(ファーストコース)とセコンド(メインディッシュ)を撮りましたよ。 でもプリモのラザニアは食べ終わったころに気がついたのでお土産にもらった物を撮りました。すみません。。。

これがラザニア・・・大豆のフレ―クが売っているようでそれを水と混ぜて、ひき肉のようにしてから調理したらしいです。 ミ-トソースのようでおいしかったです。

soy lasagna.JPG

これはレンズ豆と大豆のバ-ガ―。バ-ガ―は大豆とは思えない感触でした。ジュ―シ―ですっごくおいしかった。
サンディエゴに住んでいたころエンジニエレが大好きだったのでよく、べジ―バ-ガ-を食べてましたがそんな感じ。今度は私も作ってみよ~っと。

lentils and soy burger.JPG

前回の日記にも書きましたがイタリアではお正月にレンズ豆を食べる習慣があります。それに Zampone と言われる豚足の詰め物も食べるのですがそれにまねをして彼がこれを作ってくれたのです。

彼ら、昨晩は友人宅で大晦日を過ごしたらしく、家に帰ってきたのが3時半だったそうです。それで朝からランチを用意してくれたなんて大感激~。すっごくおいしかったのでたくさん食べてしまいました。 

そしてお土産までいただいてしまい今晩はまたこれを食べさせていただきます~。 主婦には最高のプレゼントですよね~。 元旦からゆっくりさせてもらえて~。

このカップルは奥さんアメリカ人(でもイタリア語ぺらぺらです)、そして旦那さんイタリア人なのですが私たちが話すのはいつも英語。だから私にとってリラックスできる時間でもあります。このごろイタリア語も前よりずい分、分かるようになってきましたがやっぱりまだ英語の方楽ですね~。

彼らとはとても気が合うしましては英語で話せるので私には大切なお友達です。

元旦をステキなお友達と過ごせたので今年はいい一年になりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.02 05:01:09
コメント(10) | コメントを書く
[友人と] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: