鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.01
XML
カテゴリ: 友人と
今日は友人カップルがNew Year Lunchに招待してくれました。

この友人は以前も日記に書いたけど旦那さんがお料理上手なんです。

で、エンジニエレがベジタリアンなので今日もお肉やお魚なしのお料理を作ってくれました。

前回招待してもらったときにはカメラを持っていかなかったので色々な料理を出してもらったけど皆さんにお見せすることができませんでした。

でも今回はちゃんとカメラを持って行き、プリモ(ファーストコース)とセコンド(メインディッシュ)を撮りましたよ。 でもプリモのラザニアは食べ終わったころに気がついたのでお土産にもらった物を撮りました。すみません。。。

これがラザニア・・・大豆のフレ―クが売っているようでそれを水と混ぜて、ひき肉のようにしてから調理したらしいです。 ミ-トソースのようでおいしかったです。

soy lasagna.JPG

これはレンズ豆と大豆のバ-ガ―。バ-ガ―は大豆とは思えない感触でした。ジュ―シ―ですっごくおいしかった。
サンディエゴに住んでいたころエンジニエレが大好きだったのでよく、べジ―バ-ガ-を食べてましたがそんな感じ。今度は私も作ってみよ~っと。

lentils and soy burger.JPG

前回の日記にも書きましたがイタリアではお正月にレンズ豆を食べる習慣があります。それに Zampone と言われる豚足の詰め物も食べるのですがそれにまねをして彼がこれを作ってくれたのです。

彼ら、昨晩は友人宅で大晦日を過ごしたらしく、家に帰ってきたのが3時半だったそうです。それで朝からランチを用意してくれたなんて大感激~。すっごくおいしかったのでたくさん食べてしまいました。 

そしてお土産までいただいてしまい今晩はまたこれを食べさせていただきます~。 主婦には最高のプレゼントですよね~。 元旦からゆっくりさせてもらえて~。

このカップルは奥さんアメリカ人(でもイタリア語ぺらぺらです)、そして旦那さんイタリア人なのですが私たちが話すのはいつも英語。だから私にとってリラックスできる時間でもあります。このごろイタリア語も前よりずい分、分かるようになってきましたがやっぱりまだ英語の方楽ですね~。

彼らとはとても気が合うしましては英語で話せるので私には大切なお友達です。

元旦をステキなお友達と過ごせたので今年はいい一年になりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.02 05:01:09
コメント(10) | コメントを書く
[友人と] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お友達  
さっちゃん さん
お料理を作らずに美味しいお料理をいただくのは最高ですよね。今度は彼らをご招待してくださいね。
食べるだけでなく意思の疎通ができればなおのことですよね。大事にしたいお友達ですね。
(2010.01.02 12:56:57)

Re:New Year Lunch(01/01)  
Newquay2  さん
イタリアの大皿料理美味しそう!友達でワイワイ食卓囲むのって楽しいですよね。私も大好きです。
今年もどうぞよろしくお願いします☆ (2010.01.02 16:47:40)

Re:New Year Lunch  
atina さん
楽しいお正月ですね!
そして素敵なご友人ですね(^^)
英語で会話出来るのが楽とおっしゃるロマーナさんがカッコイイ♪
私なんて日本語だけですもの…お恥ずかしい(;_;)
イタリアのホテルに宿泊する際は、片言の英語でも大丈夫ですか~?
旅行の本『るるぶイタリア』をネット注文しました。
まだ届きませんが娘の喜ぶ顔が浮かびます(^O^)
いつかイタリアに行く事が出来たら、イタリア観光地のマグネットを集めるそうです(^_^;)
shoppingする時の為に単語覚えなくちゃ(ToT) (2010.01.03 01:07:53)

Re:お友達(01/01)  
ロマ-ナ  さん
さっちゃんさん

旅行中は外食ばかりでしたので自分で作ることを忘れてしまいそうになりそうでした。 そして元旦からお食事に呼んでいただいたので主婦を長い間休んでおります。
この友達はとても気が合うので大切な友人です。次回は私が招待しないとですね。


>お料理を作らずに美味しいお料理をいただくのは最高ですよね。今度は彼らをご招待してくださいね。
>食べるだけでなく意思の疎通ができればなおのことですよね。大事にしたいお友達ですね。
-----
(2010.01.03 04:11:03)

Re[1]:New Year Lunch(01/01)  
ロマ-ナ  さん
Newquay2さん

大晦日を友人達とわいわい過ごすことはよくしますが元旦のお食事に呼んで頂いたのは初めてです。 気の会う友人とおいしいお料理をいただいて新年をはじめるなんてとても幸せだと思いました。

>イタリアの大皿料理美味しそう!友達でワイワイ食卓囲むのって楽しいですよね。私も大好きです。
>今年もどうぞよろしくお願いします☆
-----
(2010.01.03 04:14:24)

Re[1]:New Year Lunch(01/01)  
ロマ-ナ  さん
atinaさん

おかげさまで楽しいお正月を過ごさせていただきました。 私のイタリア語はなかなか英語を話せるようになったようには進歩せず。。。やはり英語は若いころ覚えたのと英語しか話さない環境にいたからでしょうかね? ま~イタリアの場合、私のような日本人の顔をした人が間違ったイタリア語をしゃべっていても納得してくれるのでま~いっか。って感じです。アメリカだと日系人が多いですからね。私みたいな顔をしている人が普通に英語をしゃべって当たり前と思ってる人も多いと思います。

で、イタリア旅行、少しずつ準備されているようですね。娘さん喜ぶでしょうね~。こちらのホテル等で、片言の英語でも大丈夫じゃないですか?特に問題がない限り大丈夫だと思うんですけど。。。観光各地のマグネット集め、楽しいでしょうね。私たちもアムステルダムでマグネットかって来ましたよ。


>楽しいお正月ですね!
>そして素敵なご友人ですね(^^)
>英語で会話出来るのが楽とおっしゃるロマーナさんがカッコイイ♪
>私なんて日本語だけですもの…お恥ずかしい(;_;)
>イタリアのホテルに宿泊する際は、片言の英語でも大丈夫ですか~?
>旅行の本『るるぶイタリア』をネット注文しました。
>まだ届きませんが娘の喜ぶ顔が浮かびます(^O^)
>いつかイタリアに行く事が出来たら、イタリア観光地のマグネットを集めるそうです(^_^;)
>shoppingする時の為に単語覚えなくちゃ(ToT)
-----
(2010.01.03 04:26:09)

Re:New Year Lunch   
ともちん さん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

美味しそうなお料理で、写真を見る限りお肉を使っているもののように見えました(^・^)楽しいお正月を迎えられて良かったですね♪

↑にもありましたが、「英語で話すのが楽!!」って~凄すぎます。私には考えられない事だわ~羨ましい限りです。。。
日本でも2011年度から小学校での英会話の授業が始まるようですし、子供達と一緒に私もお勉強しなければ!!と思っています。 (2010.01.04 13:56:25)

Re:New Year Lunch(01/01)  
ciami  さん
おいしそうです~☆
ラザニア食べたくなってきちゃいました。 (2010.01.05 00:44:24)

Re[1]:New Year Lunch(01/01)  
ロマ-ナ  さん
ともちんさん

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

このお料理、お肉に見えるだけでなく鶏肉のひき肉を食べてるような感じなの。びっくりです。おいしかったからうちでもやってみようと思ってます。
お正月に実家にSkypeしたとき、みんな楽しそうな声が後ろでしていたのでとてもうらやましかったです。一番おちびちゃんも少しずつしゃべれるようになってきたようだし。。。

イタリアに住んでいても外でイタリア語をしゃべらない限り家では英語で話すのでイタリア語がなかなかうまくならないのよね。今では英語は日本語しゃべっていた年数より長くしゃべっていますので自分の言葉になりつつあるのだと思います。ちびちゃんたち、いやパパやママもこちらにホ―ムステイしに来たら英語とイタリア語覚えられんだけどね~。そのうちいかがですか~?

>明けましておめでとうございます。
>今年も宜しくお願いいたします。

>美味しそうなお料理で、写真を見る限りお肉を使っているもののように見えました(^・^)楽しいお正月を迎えられて良かったですね♪

>↑にもありましたが、「英語で話すのが楽!!」って~凄すぎます。私には考えられない事だわ~羨ましい限りです。。。
>日本でも2011年度から小学校での英会話の授業が始まるようですし、子供達と一緒に私もお勉強しなければ!!と思っています。
-----
(2010.01.05 01:33:58)

Re[1]:New Year Lunch(01/01)  
ロマ-ナ  さん
ciamiさん

私の作るベジタリアンラザニアはスピナチとリコッタのフィリングなのですが大豆系もなかなかいけると新しい発見です。

>おいしそうです~☆
>ラザニア食べたくなってきちゃいました。
-----
(2010.01.05 01:36:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: