鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.06
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イベント
今日はべファ―ナと言うイタリアの祝日。イタリア人の子供達はクリスマスのプレゼント以外にこの日にプレゼントをいただきます。

べファ―ナの魔女が良い子にはキャンディ―などを、悪い子には炭をストッキングの中に入れていくのです。

クリスマス前からナボナ広場ではクリスマスマーケットのようなものが開かれていますが今日、ベファ―ナはどんな感じかな?なんて思ってエンジニエレといってみると。。。

すっすごい人。当たり前だよね~。 子供達は綿菓子やチャンベロ-ネ(一般に言うド―ナッツですね。)やキャンディ―を屋台で買ってもらって食べたり、遊園地によくある馬にのってぐるぐる回るのに乗ったり(名前が分からない。。。写真を載せるのでそれを見てください。)、大道芸人の芸を見たりと楽しんでいました。もちろん大人も楽しんでおりますが私たちは人ごみ苦手なのでさっさと帰ってきました。

毎年このマ-ケットでエンジェルの飾り物を買っているのですが今シ―ズンまだだったのでこれだけまずゲットしてさっさと帰ってきました。

これがその様子。

Piazza Navona.JPG
これが先ほど書きました名前の分からない乗り物。でもこの写真に載ってる子、すごく楽しそうよね。

Piazza Navona 2.JPG


Piazza Navona 3.JPG
指人形の劇を行っているおじさん。

Piazza Navona 4.JPG
ベファ―ナ、魔女のお人形。どれも醜い魔女のおばさんですのでこんなに売っているとちょっと圧倒されます。

Befana.JPG
これがベファ―ナ、魔女のおばさんです。

Angels.JPG
これが私たちの購入したエンジェル。 上の段に飾ってある楽器を持っているエンジェルにしたの。でも色が良く塗られてないのでエンジニエレにタッチアップしてもらいます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.07 05:11:05
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ベファ-ナ  
さっちゃん さん
馬に乗るのはメリ-ゴ-ランドと言います。
ロマ-ナは乗ったことがないですよね。昨年孫たちと豊島園で乗りましたよ。
面白い祝日ですね。 (2010.01.07 07:52:05)

Re:べファ―ナ  
atina さん
これは(^^)メリーゴーランドですね!!
うちの娘はよく乗りますよ。
楽しそうな伝統的イベントなのですね~♪
こちら群馬県前橋市は明後日に「だるま市」という昔からのお祭り?があります。「だるま」の露店が沢山出ているだけですけどね~(^_^;)
(2010.01.08 02:04:32)

Re:ベファ-ナ(01/06)  
ロマ-ナ  さん
さっちゃんさん

そうでしたね。これがメリ―ゴ―ランドでした。コーヒーカップのはなんでしたっけ? 
変った祝日ですよね。

>馬に乗るのはメリ-ゴ-ランドと言います。
>ロマ-ナは乗ったことがないですよね。昨年孫たちと豊島園で乗りましたよ。
>面白い祝日ですね。
-----
(2010.01.08 05:36:59)

Re[1]:べファ―ナ(01/06)  
ロマ-ナ  さん
atinaさん

小さい子供にはこれくらいが一番良いんですよね。怖すぎないし危なくないし。。。
だるま市ですか~。 たくさんのだるまが並ぶのでしょうね。前橋市はだるま職人さんがいまだにたくさんいるのでしょうか?

>これは(^^)メリーゴーランドですね!!
>うちの娘はよく乗りますよ。
>楽しそうな伝統的イベントなのですね~♪
>こちら群馬県前橋市は明後日に「だるま市」という昔からのお祭り?があります。「だるま」の露店が沢山出ているだけですけどね~(^_^;)
-----
(2010.01.08 05:39:20)

Re:べファ―ナ(01/06)  
ciami  さん
ナヴォナ広場、すごい人ですね~ 朝の山手線状態。

(2010.01.12 00:25:58)

Re[1]:べファ―ナ(01/06)  
ロマ-ナ さん
ciamiさん

あまりの人ごみに主人がPiazza Navonaに入ってからいった言葉は”かばんとお財布に気をつけてね。”でした。あんなにたくさん人がいたらやっぱりすりに会いやすいですよね。

>ナヴォナ広場、すごい人ですね~ 朝の山手線状態。
-----
(2010.01.12 23:41:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: