鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.17
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 友人と
去年の結婚記念日から、エンジニエレが私にPCを買ってくれるって言っていたのですが(結婚記念日プレゼントとクリスマスをかねてですって。)今までエンジニエレの会社から支給されていたPC(ここ一年ほど仕事では使用してませんでした。)を使っていた私はこれが使える限り特に私用のPCは必要ないよな~って思ってました。

しかし今年になってからエンジニエレがこのPCを仕事で使うということで、私のPCがなくなるという事になった。。。うちにあるデスクトップのPCはエンジニエレが家に帰ってくると占領しちゃうから私使えないし。。。

で、昨日新しいラップトップ(ノ-トブック)を買ってもらいました。

日記を読んでいる限り特に何も変化を感じないでしょうが私は楽しく日記を書かせてもらっております。

さて、去年のクリスマスから10日間ほど友人が日本に遊びに行きました。 その友人は以前からお寿司大好きで日本のことに興味あり、今回の旅行はいいチャンスだな~って思ってました。

先日旅行から帰ってきて落ち着いた彼女が私と友人を夕食に招待してくれました。
だんな様はお仕事でミラノにいるので女の子だけのDinner. 

夕食はもちろんお寿司。

と言っても半分私が作りましたが。。。(笑)


 混ぜご飯ならま~いっか。

遊びに行く前日、バズマティライスはあるんだけど。。。なんてメッセ-ジを入れてきた彼女。

私は’おすしを作るならバズマティライスは絶対にだめよ~。イタリア米のRomaを買ってみて~。’って言っといたんです。 イタリア米のRomaって言うのはでんぷんが多いので、たまに日本米を切らしているときでわざわざ遠くまでお米を買いに行くのが面倒なときはこれを使うんでです。

で、巻き寿司やにぎり寿司を作るためのご飯(ロ-マ米)を炊くことにした。 イタリア人ってご飯を炊くのにもパスタをいためるのと一緒で、多くのお水にお米を入れてお米をゆでる感じで調理するんです。彼女もそんな風に炊こうとしてたので日本の炊き方を教えました。

甘エビも頭つきでしたのできれいにして、真ん中を切り開きにぎり寿司にできるようによういしていると。。。もう一人の友人が’私は今日からエンジニエレのようにベジタリアンになる。’なんて言ってえびのクリ-ニングをいやがってました。 魚をさばいたりするのは見たことないのでしょう。

でもマグロの切り身を見たとき、色は悪くなかったので大丈夫だとは思ったけど友人のいないところで匂いかいでしまいましたよ。 普段お刺身のようにお魚を食べないイタリア人ですからちょっと大丈夫かな?って心配だったんです。 疑ってごめんよ。

そのあと寿司酢の作り方を教え、出来上がったご飯に混ぜ合わせ、ちょっとお米をさましてからまき寿司を作ってみました。まずはマグロで。。。

私の作り方を見ていた友人が次は自分でやると言って挑戦。

なかなかうまく作れました。そのあと甘えびのまき寿司もつくり、

その次は甘エビとマグロのにぎり寿司を作り、寿司ディナ-完成。

甘エビのにぎり寿司とってもおいしかった。 まき寿司もなかなかでしたよ。ご飯がもうちょっとうまく炊けたらおいしかったんだろうけどね。

Sushi dinner.jpg

次回はちゃんと日本米と自分の包丁を持って行こうと決めた私でした。

Dinner with I  & J.jpg
右が日本に遊びに行った友人です。

で、お食事をしながら日本旅行のこといろいろ話してくれた彼女。

日本のこと好きになって東京に住みたいなんて言っている彼女の話、次回の日記に書きますね。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.18 01:10:17
コメント(8) | コメントを書く
[友人と] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:友人宅で寿司Dinner  
atina さん
日本を好きになってくれるイタリアの方がいるなんて私も嬉しくなりました~q(^-^q)
お寿司って世界中で徐々に人気が出てきているようですね。
(^^)また来日して欲しいです!! (2010.01.18 01:20:29)

Re[1]:友人宅で寿司Dinner(01/17)  
ロマ-ナ  さん
atinaさん
そうなんですよ。日本をすっごく気に入ってくれていいことばかり話すんです。 私もうれしくなってしまいました。でも私でもたまに日本に帰ると日本のシステムに驚くので外国人が始めて日本に行ったら絶対にびっくりしますよね。私もまた遊びに行ってほしいと思ってます。

このごろロ-マでも寿司レストランが多いのですがなんちゃってレストランもおおいんじゃないのかな~と思います。


>日本を好きになってくれるイタリアの方がいるなんて私も嬉しくなりました~q(^-^q)
>お寿司って世界中で徐々に人気が出てきているようですね。
>(^^)また来日して欲しいです!!
-----
(2010.01.18 03:08:14)

Re:友人宅で寿司Dinner(01/17)  
Newquay2  さん
いい友達!日本のことに興味もってくれるのは嬉しいですね♪私もこっちで世界中のお友達が出来るといいなぁ。
ハワイも島国だけあってシーフード美味しいです。ポケって言ってマグロの漬けみたいのがなかなか美味しくって、最近ハマッテます。 (2010.01.18 18:05:50)

Re:友人宅で寿司Dinner(01/17)  
ciami  さん
お友達、2人ともかわいい~☆
みんなでおしゃべりしながら作ったり食べたりたのしそうです。
わたしの友達も6年越しの夢がかなって、19日から日本にきます。
楽しんでほしいな~ (2010.01.19 00:54:43)

Re[1]:友人宅で寿司Dinner(01/17)  
ロマ-ナ  さん
Newquay2さん

日本のことをわかってくれると言いうことは私のことをもっと分かってくれると言うことだと思います。

まぐろの漬け込みと言うものを食べてみたいです。生のマグロがちょっと苦手そうだった友人にアヒポキを作ってあげようと思ったんですけど友人宅にはセサミオイルがなかったのでつくれませんでした。


>いい友達!日本のことに興味もってくれるのは嬉しいですね♪私もこっちで世界中のお友達が出来るといいなぁ。
>ハワイも島国だけあってシーフード美味しいです。ポケって言ってマグロの漬けみたいのがなかなか美味しくって、最近ハマッテます。
-----
(2010.01.19 06:13:08)

Re[1]:友人宅で寿司Dinner(01/17)  
ロマ-ナ  さん
ciamiさん

女の子だけでのDinnerって久しぶりだったので楽しかったです。 女の子だけだとおしゃべりがはずむんですよね。

Ciamiさんのご友人6年越しなんてすっごく楽しみにしてるんでしょうね。 楽しい旅行になりますように。日本のいろいろなことに驚くことでしょう。


>お友達、2人ともかわいい~☆
>みんなでおしゃべりしながら作ったり食べたりたのしそうです。
>わたしの友達も6年越しの夢がかなって、19日から日本にきます。
>楽しんでほしいな~
-----
(2010.01.19 06:17:06)

ヅケならたしかに!  
ぽん さん
>疑ってごめんよ

わかります(笑
魚とるところから流通から保存から全部あっての日本の魚ですからね。
海外の寿司店とかでもきちんとしたところは大変なんだろうなぁ・・
あ、でもギリシャとイタリアは比較的魚の扱いが上手いイメージです。(イタリアで魚扱いが上手いのは南の方だけなのかな?)

マグロの漬けは、サク取りしたマグロをひたひたのお醤油に漬け込んで一晩、というのと、ふきんで包んで湯引きして漬け込むのと有りますが、どっちも手軽で美味しいですよ。 (2010.04.13 10:47:52)

Re:ヅケならたしかに!(01/17)  
ロマ-ナ  さん
ぽんさん

ロ―マの空港があるフミチ-ノのあたりでは新鮮なお魚が手に入るようです。でもロ―マ中心地までフミチ―ノから遠くないのになぜか鮮度が悪くなってるというのは扱いがよくないということでしょうかね? 以前シチリアの魚市場を見たときはやっぱりどれも今取りたて。って感じの魚ばかりでしたね。

マグロの漬けをいつもやってみたいと思っています。 今度やってみようかな。

>>疑ってごめんよ

>わかります(笑
>魚とるところから流通から保存から全部あっての日本の魚ですからね。
>海外の寿司店とかでもきちんとしたところは大変なんだろうなぁ・・
>あ、でもギリシャとイタリアは比較的魚の扱いが上手いイメージです。(イタリアで魚扱いが上手いのは南の方だけなのかな?)

>マグロの漬けは、サク取りしたマグロをひたひたのお醤油に漬け込んで一晩、というのと、ふきんで包んで湯引きして漬け込むのと有りますが、どっちも手軽で美味しいですよ。
-----
(2010.04.16 04:01:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: