またがってクリこすりつけてアンアン言いながら勝手にイッたぞ(^^;
スゲーと思って見てただけなのに3万くれたしイミフすぎwwwwww
http://onaona.mogmog55.net/cpdaxuc/
(2010.01.21 02:34:13)

鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アムステルダムではローマではなかなか食べれないものをエンジョイさせてもらいました。 

たとえば、ベ-グル。 ローマに引っ越してきてベ-グルがないということに気がついたときのショックは大きなものでした。 サンディエゴでは朝食といえばベ-グル・・・の私だったのでこちらのユダヤ人外のパン屋さんにベーグルを作ってもらえるか聞いたことがあったのですが一個では頼めず、10個単位でしかオ-ダ-できないと言われました。 やっぱりイタリア人はベ-グルを食べたことないのか。。。それに10個頼んでも一個単位の値段が結構高かったことを覚えています。

で、アムステルダムの私たちのホテルのすぐそばにベ-グル屋さんがあったので朝食を食べてきました。 私はクリ-ムチーズにスモ-クサーモン。う~んこれこれ。食べたかったのよ。 エンジニエレも久しぶりのベ-グルを楽しんでいたようです。 

実はお店で買えないなら自分で作ろう。ということで材料は前から買ってあるんですけど、なかなか作るチャンスがなくて・・・絶対においしいの作ってみるぞ。

そしてもうひとつ楽しませてもらったのがケンタッキ-フライドチキン。 ジャンクフ-ドですみません。 でもたまにあれが食べたくなるんですよね。 なんでアムステルダムにまで来てケンタッキ-フライドチキンを食べるか?って感じですけどどうしても食べた買ったのよね。 それにしてもおいしかったわ~。

エンジニエレはアメリカに住んでいたころドミノピッザの大ファンでした。イタリアのピッザとは違うおいしさ。 イタリア人に言わせたら邪道かもしれませんが、違った食べ物として考えればおいしいものです。で、アムステルダムでドミノピッザを見つけたエンジニエレはローマに帰る前に絶対一度食べたい。と言ってましたが残念なことに食べることなく帰ってきてしまいました。。。 

スタ-バックスもありましたがあそこも行くチャンスありませんでした。残念。

さて、アムステルダム4日目、アンネの日記でおなじみのアンネ フランクが住んでいたお家のミュ-ジアムに行ってきました。 アンネたちが隠れていたお部屋を見ましたがそこに入るのに本棚のドアを通り、そんなに狭くはないけど窓のない部屋はアンネたちが飾ったのであろう、雑誌の切抜きや写真等が貼られてました。  

その後有名なお花のマ-ケットに行ってきました。ここは運河沿いにそうですね~200~300mくらいの道にたくさんのお店があり、お店自体は運河の上に(水上)に建てられているものです。 チュ-リップやアマリリスの球根がたくさん売ってました。 私もチュ-リップとアマリリスを買ってきましたがうまく育つかしら?


Flower mkt.jpg

Flower mkt2.jpg


運河側からお店を見るとこんな感じになってます。
Flower mkt3.jpg

このあたりはお店でにぎわっていてたくさんの人でにぎわってました。 今ではどこの国にもあるZaraやH&Mもあったりして。。。

あるショッピングも-ルの上階に上るとその辺の景色が見渡せるようになっていたのでアムステルダムの町を上から覗いてきました。 屋根が重なり合うように建てられたアパ-トが印象的でしたね。

この日の夜はトルコ料理。ホテルの近くのおレストランに行ったんだけどなすが柔らかく煮てあってその上に子羊のひき肉がのってるんだけどすっごおいしかった。 トルコのお料理ってよくわからなかったからお店の人にメニュ-をひとつひとつ聞いたんだけど熱心にいろいろと教えてくれました。 それもやっぱり英語で。トルコからオランダに移民してきた人たちだと思うけどやっぱり英語みんなしゃべるのよね。驚きだわ~。

この次の日はベルギ-のゲントに行ったのですがそれはまた次回。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.21 01:09:13
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちょっとは木馬隠せw  
乗らない騎手 さん

Re:アムステルダムのたび その4(01/20)  
Supernovae  さん
このお花市、いきましたよ、レンブラント広場の近くですよね。この近くのイタリアン、インド、インドネシア各レストランに入ったんです。
オランダ料理って、パンケーキしかないみたいだし、わざわざパンケーキをオランダで食べなくっても、って感じで。

体調ご心配くださり有り難うございました。
大分よくなってきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(2010.01.22 05:38:35)

オランダ  
さっちゃん さん
イタリアでベ-グル屋さんでも始めたら?その前に家で作ってみてくださいね。
私もケンタッキ-のピリ辛を食べたくなりますね。それも一つ食べればOKなんです。ピリ辛と言えばチュニジアはなんにでもピリ辛が入っていましたよ。ス-パ-で買ってきました。 (2010.01.22 13:56:15)

Re:アムステルダムのたび その4(01/20)  
ciami  さん
ベーグルのもちもちっとした感じがいいですよね~

そっか、イタリアでは買えないんですね。そう考えると、日本ってほんとうに何でも売ってますね。 (2010.01.23 00:57:21)

Re[1]:アムステルダムのたび その4(01/20)  
ロマ-ナ  さん
Supernovaeさん

お体の具合がよくなってきたようで安心しました。もちょっとゆっくり体をいたわってあげてくださいね。

やっぱり行きました~?フラワ-マ-ケット有名ですもんね。 怠慢な私は買ってきたチュ-リップの球根をまだ土に植えてなかったんですけど昨日見てみたら目が出てきてました。 だからあわてて土に植え替えてあげました。 春にチュ-リップが咲くの楽しみです。

パンケ-キま-ま-でしたけどそれ以外の他国籍料理はおいしかったですよね~。なんだかアメリカに似てます。 イタリアは自国のお料理がおいしいので他国のレストランはそんなにありません。だから私にはとっても新鮮でした。



>このお花市、いきましたよ、レンブラント広場の近くですよね。この近くのイタリアン、インド、インドネシア各レストランに入ったんです。
>オランダ料理って、パンケーキしかないみたいだし、わざわざパンケーキをオランダで食べなくっても、って感じで。

>体調ご心配くださり有り難うございました。
>大分よくなってきました。
>これからもどうぞよろしくお願いいたします。
-----
(2010.01.23 16:14:02)

Re:オランダ(01/20)  
ロマ-ナ  さん
さっちゃんさん

今週末にべ-グル作ってみます。 ケンタッキ-のスパイシ-なのおいしいですよね。帰りは夜8時の飛行機だったのでホテルのすぐそばにあったKFCで、ひとつはオリジナル、もうひとつはクリスピ-スパイシー?(あれ?どんな名前でしたっけ?)の2ピ-スを頼み、空港で食べました。久しぶりに食べるとおいしいですね。チュニジアのお料理私好みのようですね。


>イタリアでベ-グル屋さんでも始めたら?その前に家で作ってみてくださいね。
>私もケンタッキ-のピリ辛を食べたくなりますね。それも一つ食べればOKなんです。ピリ辛と言えばチュニジアはなんにでもピリ辛が入っていましたよ。ス-パ-で買ってきました。
-----
(2010.01.23 16:19:19)

Re[1]:アムステルダムのたび その4(01/20)  
ロマ-ナ  さん
ciamiさん

あのもちもち感がなんともいえないですよね~。 イタリアで買えないのがとても残念です。 そう考えると日本は何でも売ってますよね。 がんばって自分で作ってみます。


>ベーグルのもちもちっとした感じがいいですよね~

>そっか、イタリアでは買えないんですね。そう考えると、日本ってほんとうに何でも売ってますね。
-----
(2010.01.23 16:21:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: