鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.02.01
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 友人と
先週の土曜日にに友人を呼んでうちでEnglish Afternoon Teaパ-ティ-をしました。

最初は8人読んでたんだけどこれたのは2人だけ。お正月にお食事に招待してくれた友人です。

この日はバナナブレッド、ブラウニ-、そしてビスケットを焼いてみました。

バナナブレッドは母の英語の先生のレシピ。日本に一時帰国していた際に、先生の作ったバナナブレッドを食べたんですけどすっごくおいしかったのでメ-ルでレシピ聞いちゃいました。

でもちょっと上を焦がしちゃって、パウダ-シュガ―でカバー

ブラウニ―はここ2年くらい作っていなかったから調子が分からなくて金曜日の夜に焼いたのはちょっと失敗。 下の写真は土曜日に焼いたものです。

ビスケットにはトスカ―ナのうちの庭になったイチジクとプラムのジャムをと一緒に出しました。 友人はこのプラムが大好きらしく、とっても気に入ってました。

English afternoon tea.jpg

ティ―カップはエンジニエレのおばあちゃんのかたみ。 師匠からいただきました。このティ―カップは特別のときでないと出さないのでたまに使うととても新鮮です。



その後、オレンジブロッサムティ―を頂き、最後にチャイを作りました。

ディナ―に招待するのも良いけどティ―にご招待もちょっと変わっていて楽しいですね。

楽しい土曜日の午後の紅茶をいただきました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.02 02:28:26
コメント(6) | コメントを書く
[友人と] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


2人だけ?  
さっちゃん さん
7人も呼んだのに2人だけですか?
イタリア人もアメリカ人と同じでしょうか?
行くといってドタキャンするの。
よっぽどのことでない限り、行くと約束したらそれを優先してほしいですよね。
ロビン先生のバナナブレッドですね。アンティ-クのティ-カップは素晴らしいですね。いつかそれで飲ませてくださいね。 (2010.02.02 09:39:34)

Re:English afternoon tea Party(02/01)  
atina  さん
うわぁ~美味しそうですね~(^0^)
ロマーナさん、お上手ですよね~
確かハロウィンの時、生徒さんにお菓子をお作りになられましたよね!?
その時、うちの娘が「素敵な先生ね~」と言っておりました(^^)

質問です。
ロマーナさんのお宅は、キッチンに備え付けのオーブンですか?
ヨーロッパ(アメリカもですよね)は、キッチン台に備え付けが多いですよね?
私は、オーブン付きシステムキッチンに憧れていて、イタリア・ドイツ・スウェーデンなど、キッチンメーカーのWebカタログを見てはニタニタしています。
一生憧れのままで終わりそうですけど・・・ (2010.02.02 09:43:12)

Re:English afternoon tea Party(02/01)  
ciami  さん
お菓子、全部おいしそうですね~ どれをいただこうか迷っちゃいます♪
それにカップもとっても素敵☆特に黒いカップ、わたし好みです。
(2010.02.02 23:44:07)

Re:2人だけ?(02/01)  
ロマ-ナ  さん
さっちゃんさん

土曜日に時間ができたので金曜日に友人に呼びかけたんです。 だからみんな来れると言ったわけでなく数人これればいいな~。って思ってました。

バナナブレッドはおいしく焼けました。シナモン入れるのがポイントかも。 ティ―カップが違うだけでお茶の味も違いますよね。


>7人も呼んだのに2人だけですか?
>イタリア人もアメリカ人と同じでしょうか?
>行くといってドタキャンするの。
>よっぽどのことでない限り、行くと約束したらそれを優先してほしいですよね。
>ロビン先生のバナナブレッドですね。アンティ-クのティ-カップは素晴らしいですね。いつかそれで飲ませてくださいね。
-----
(2010.02.03 05:35:13)

Re[1]:English afternoon tea Party(02/01)  
ロマ-ナ  さん
atinaさん

時間があると何か作りたくなるんです。手作りのお菓子でお茶すると作ってるときもお茶してるときもたのしくて2倍楽しめますからね。

ご質問のお答えですがうちはオ―ブンはキッチンについておりません。 デルンギのオ-ブンを買って冷蔵庫の上においてあります。 うちはキッチンが小さいんです。大きめのキッチンを持っているイタリア人友人宅はオ―ブン、電子レンジが付いています。


アメリカのうちはシステムキッチン?って言うんですか?全部一体になっているもので、オ-ブン、電子レンジ、ディッシュワッシャ―が付いていてとっても便利でした。 アメリカのうちが懐かしいです。


>うわぁ~美味しそうですね~(^0^)
>ロマーナさん、お上手ですよね~
>確かハロウィンの時、生徒さんにお菓子をお作りになられましたよね!?
>その時、うちの娘が「素敵な先生ね~」と言っておりました(^^)

>質問です。
>ロマーナさんのお宅は、キッチンに備え付けのオーブンですか?
>ヨーロッパ(アメリカもですよね)は、キッチン台に備え付けが多いですよね?
>私は、オーブン付きシステムキッチンに憧れていて、イタリア・ドイツ・スウェーデンなど、キッチンメーカーのWebカタログを見てはニタニタしています。
>一生憧れのままで終わりそうですけど・・・
-----
(2010.02.03 05:46:08)

Re[1]:English afternoon tea Party(02/01)  
ロマ-ナ  さん
ciamiさん

お菓子って焼いてるときについつまんでしまって、食べすぎちゃうんです。
ティ―カップ、私も黒いのが一番お気に入りです。


>お菓子、全部おいしそうですね~ どれをいただこうか迷っちゃいます♪
>それにカップもとっても素敵☆特に黒いカップ、わたし好みです。
-----
(2010.02.03 05:48:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: