こんぱすコーチの全方位日記

2010年12月06日
XML
カテゴリ: 鉄道
「こんな怖い駅が現実にあるのかっ!?」


東武鉄道の浅草駅がそれ。

昭和の初め、隅田川の東岸までしか通じていなかった東武鉄道が、
浅草にターミナルを作り、悲願の都心乗り入れが実現しました。
当時の浅草は東京を代表する繁華街で、
今でいう新宿や渋谷の位置づけでした。

で、そのターミナルビルですが、駅は2階で、
階下と上階には松屋百貨店が入居。

珍しくも何ともないですが、この浅草駅はそのハシリだったんです。

ところが、都心乗り入れに執心し過ぎたがゆえでしょうか、
このターミナルビル、かなり無理がある。
当時の輸送規模で計画されたのか、電車約4両分の長さしかなく、
しかも駅を出るとすぐに半径100メートルの超急カーブが待っていて、
ほぼ直角に曲がりつつ隅田川を渡るロケーション。

今やこの路線は10両編成の電車がひっきりなしに行き交う
過密路線になったものの、浅草駅がこんな状況なので、
途中の北千住や曳舟駅から相互乗り入れしている地下鉄へ
長編成の列車は逃している状態です。

で、この浅草駅は4両分しかないので、

戦後、無理やりカーブ上にホームを付け足しました。

上空からみた東武浅草駅

上の写真で緑色の屋根のところ(赤矢印)が、
ホームを延伸した部分です。

ところが写真で見てもわかるように、
この部分は既に急カーブが始まっているため、


こんな感じ。
東武浅草駅構内の急カーブ

うっかりよそ見をしていると、
線路下に落ちてしまいそう。

こんなチョー怖い駅が東京の一角にあるなんて、
知ってました?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月06日 12時00分55秒
コメント(7) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: