全13件 (13件中 1-13件目)
1
階段は上手にのぼれるけど、降りることができないモカ。ダックスは足が短いからね~(*^^*)モカがまだおうちに来て間もない頃、2回も落ちちゃった・・・。それからは学習して、自分では絶対降りなくなったよ。でも、用事で私が2階に行く時は、絶対にくっついてくるから帰りは「抱っこ」。時々、私がトイレに入ってるのに、モカったら、私が2階に行ったと思って、ダッーっと上がっていっちゃう時もあるんだよ~。(においでわからないのかな~?)そして2階で走り回った後、私がいないことに気付いて、「ワン、ワン!」(降ろして~)「ワン、ワン!」(ぼくはここにいるよ~)「ワン、ワン!」(早く~)ずっと吠えてます。最近はトモを抱っこしてる時は、「待っててね~。まずトモを降ろすからね~。」って言うんだけど、「ワン、ワン、ワン、ワン!」とパワーアップで大騒ぎ。きっと、(いやだ。ぼくが先だよ~)って感じかな・・・・・。
2007.02.28
コメント(6)

毎月届いている「はんど&はあと」。娘は本と付録(毎月違う手芸キット)が届くのをすご~く楽しみにしていて、届くとすぐ、本を端から端まで読んでいる。でも、手芸キットは・・・・・娘が一人では作ることができず、中途半端になってたまるいっぽう・・・・・(本には18歳以上対象となってるんだよね・・・・・(⌒_⌒; )今回の3月号は、リネンのバッグ。さっそくキットを開ける娘。(まだ2月号のティッシュケースが途中なんだけど・・・・・(⌒_⌒; (⌒_⌒; )まず「水通し」。リネンは洗濯すると縮んで形がくずれるから、それを防ぐために、作る前に水につけて半乾き状態でアイロンかけるんだって。でも、娘が水につけて干してたら、気付いた時には、完全に乾いちゃった・・・結局、アイロンをスチームにしてかけてたけど、これで大丈夫だったかなぁ~?????リネン(麻)ってすぐ乾いちゃうのね・・・。はじめて知りました・・・( ̄▽ ̄;)ハハハそして裁断して、ミシンがけ。「袋縫い」だったので、本を見ながらでも意味がわからなくて、娘は何度もやり直し。でもなんとかできました。持ち手は私がつけて、レースも私がつけて、袋は完成~:*.;".*・\(*^▽^*)/・*.";.*: さてここから問題発生。表の部分に抜きキャンパスを使ってクロスステッチをするんだけど、娘が泣いてるの「どうしたの?」と私。「・・・・・」「どうしたのよぉ~?」「・・・・・できないよぉ~」「じゃあ、いいよ~。お母さんやるから、置いといて~」・・・・・・・・・・・・・。でも、私もできまでんでした!!!なぜって、小さくて、小さくて、よく見えないの・・・・・(老眼です・・・)きっと夜で目が疲れてるからだわ~っと、明るい昼間に再度チャレンジすることに・・・。翌朝、娘が起きてきて、クロスステッチの無残な状態を見て、「なあんだ~。お母さんもできないんじゃん~!」と満面の笑顔はいはい。そして今日、昼間、ちょっと練習で、別な布にやってみました。 やっぱり、すご~く難しい・・・・・みんななんで上手にできるのぉ~?
2007.02.27
コメント(4)
何をしても、グズグズで、つい、買ってしまった「ほーら、泣きやんだ!ゆっくりおやすみ編」。実は買って10日ぐらいになるんだけど、最初、別に効果なし!って感じだった。でも最近、おっぱい飲ませて、オムツを替えた後、このCDをかけてハイチェアーをユラユラさせていると、そのまま寝んねしてくれる!やったぁ~。いつも「抱っこユラユラ」か、「おしゃぶり&抱っこユラユラ」でしか寝なかったのに・・・(*^^*)vこのCD効果は個人差があるらしいし、そんなに期待はしてなかったからちょっとうれしい~♪この「ゆっくりおやすみ編」は「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」などの曲なんだけど、上の子達は宮崎駿アニメが大・大・大好きで、これで育ってきたようなもんだから、もし効果がなくても良いかって思って、買っちゃったんだよね・・・。お兄ちゃんは「天空の城ラピュタ」が一番好きで、いまだによく見てるし・・・。(でも残念ながら、ラピュタの曲は入ってませんでした・・・(⌒_⌒; )ところで、このCDのテンポと、ハイ&ローチェアーのスイングするテンポが一緒なの!!!ユラユラ(我が家のは、手動式ですが・・・)のスピードがやけに早いなぁ~、もっとゆっくりでも良いのに~って思ってたんだけど、きっと心拍数に近いスピードだったんだね~。そこまで考えられていたとは・・・・・。おそるべし、ハイ&ローチェアー・・・!(みんな当たり前のように知ってたのかなぁ・・・・・( ̄□ ̄;))
2007.02.26
コメント(6)

生後74日目のトモ。 昨日はあんまり機嫌がよくなくて具合でも悪いのかなぁってちょっと心配したけど、大丈夫だったみたい。 今日はオッパイの前でもこんなにニコって笑ってくれたョ・・・。ところで、トモは「向き癖」がひどくて、9割がた、右向き。これは産まれた時からで、私がトモをじっくり抱っこできた生後8日目にはすでに頭の形だけでなく、顔の形も少しイビツになってた・・・。きっと、逆子で、しかも首にへその緒が2重まかれて固定されてたから、お腹にいる時から、ずっと右を向いて育ってきたんだろうなぁ~って。でも、どの本やネットで調べても、首がすわる頃には落ち着くって書いてあるから、心配はさほどしてなかったんだけど・・・。最近、首もだいぶしっかりしてきて、縦抱きをしても、やっぱり必ず頭が右側に垂直なの・・・・・。だから、こうして話しかける時はなるべく左側からにして、ともに左を向いてもらうようにしています!!!早く治ってほしいなぁ。
2007.02.23
コメント(6)

今日は息子(お兄ちゃんの方)の15歳の誕生日。あっという間だった15年。私も歳をとるはずだわぁ・・・・・次に15年たった時は、考えたくないなぁ~。旦那さんや自分はもちろん、まだ“かわいい”15歳の息子も、30歳のおじさんになってると思うとね・・・・・( ̄▽ ̄;)アハハ… 息子は日曜日におじいちゃん、おばあちゃんからiPod nanoを買ってもらった。2nd iPod nanoの黒。下調べで、HPを見たりもしたけど、何回読んでも、2世代だの4世代だの、よくわからない・・・。結局値段がほどほどで、色は黒がいいって理由で、決めたみたい・・・。そして、音楽を入れるのは、家族でパソコンに一番詳しい私の係り。一番詳しいと言っても、かなりの低レベル。(SDカードに音楽すら入れられない私・・・)案の定、日曜日はまったく入れられず、どうなることやらっと思ったけど、ようやく昨日、ダウンロードとインストールの違いに気付き、無事に、iPodに音楽を入れることができた~。はぁ。これからの時代についていけるかしら・・・・・
2007.02.20
コメント(7)
なんだかバタバタしてて、更新するのが遅くなっちゃった。まず、14日。トモを産んだ産婦人科に併設されている施設で、初のベビーマッサージに参加してきたよ。お友達のMINAちゃんも、ハルト君を連れての参加。トモはかなりひどい向き癖があって、9割がた、右しか見ないんだけど、ちょうど右側にハルト君がいたから、ジーーーーーーィ。おもしろいぐらい、ずっとハルト君がバタバタ運動してるのを見てました~。(写真撮り忘れちゃった・・・・・(T_T))そういえば、ハルト君とは、初のご対面。前に会った時は、トモが寝てたからね~(*^▽^*)そしてベビーマッサージ。つい嬉しくてMINAちゃんとおしゃべりしちゃってたから、何に効果があるとか、全部は覚えてないけど、足の裏を押してあげるのは、運動神経を良くするって言ってた!!!あっ、これは一生懸命やんなくっちゃ胸のマッサージもたしか運動神経が良くなるって言ってたような・・・。(呼吸筋が強くなるからかな・・・?)帰ってから、さっそく旦那さんにも胸と足の裏は良いんだって~と報告!!!もともと、ベビーマッサージは、スキンシップのために開発されたのではなく、保育器に入っているベビーちゃんの成長がマッサージによって早まるのがわかって、普及されたって言ってた。裸でマッサージして寒いかな~って思ったけど、マッサージしてると、私の手もトモの皮膚も、ポワーンとあたたかくなってきた~。本当は眠いはずのトモも、なんとか、それほどぐずらずに、マッサージ終了。良かった~。MINAちゃんともおしゃべりできたし、楽しかったです~:*.;".*・\(*^▽^*)/・*.";.*: ○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○ そんでもって昨日は、私の母とトモとステラタウンにお買い物~。なんと、私の遠出のショッピングは10月以来なのです・・・。(近所の某スーパーならちょくちょく行ってたけど・・・)本当は、佐野のアウトレットに行く予定だったんだけど、事前に授乳場所とかチェックしておこうと、HPをみたら、年に1回お休み。2月15日(木)という日付が・・・・・。え~~~っ。よりによって・・・・・(゚ロ゚;)(゚ロ゚;)でもチェックしておいて良かったです・・・・・・・。お買い物中は、ほとんどベビーカーでぐっすりのトモ。でもステラタウンだったら、お子ちゃま連れがすごく多くて、たとえ泣いても、全然平気そう~~~。今は小さな子、しかも、男の子でも洋服がすごく、すご~くかわいくて、こんなの着せたらかわいいなぁ~って思いながら、楽しめました~久しぶりのお買い物でちょっと疲れちゃったけど、すご~くストレス発散になったよぉ~♪また、時々行こう~~っと
2007.02.16
コメント(10)

昨日、12歳の娘がお友達と一緒にバレンタイン用のクッキーを作りました~(*^▽^*) これは、はんど&はあと2月号にのってる「ハートのクッキー」。お友達とふたりで、一生懸命本を読みながら作ってました。私はオーブンの管理とチョコを溶かす時に、火を確認したぐらい。ふたりで作る姿は微笑ましかったよ~。歳の割にはかなり幼い娘も、とってもお姉さんに見えたりして・・・・・・・・。少しずつ成長してるんだね~・*:・゚☆・*:・゚☆((*^^*))☆゚・:*・☆゚・:*・ ラッピングしてできあがり~♪ところであげる相手は・・・・・・・・・・お父さん、お兄ちゃん、おじいちゃん、そして、仲の良い女のお友達2人・・・・なんだそう・・・(*^^*)まだまだかわいいね~ヾ(^∇^)ー♪
2007.02.13
コメント(10)
産まれた時に比べたら、顔つきがだいぶ、しっかりしてきたかな~♪そして、ここ1週間で、機嫌の良い時にあやすと、笑うようになったよ~。あくまで機嫌の良い時なんだけど、すごくうれしい~:*.;".*・\(*^▽^*)/・*.";.*: でも、あやしてなくても、どこか違う方向を見て笑ってる時もあって、何見て笑ってるの~???って感じ。でもそういえば、上の子達の時もそうだったなぁ~。赤ちゃんだけ、何か見えるって結論になったような気がする・・・。オッパイもだいぶ安定してきて、昼間はミルクを足さずにすんでて楽チン~♪夜寝る前だけ、ミルクを80ccぐらい足すんだけど、昨日も、夜9時半に飲ませて10時ごろトモと2人で寝たら、朝5時半までグッスリ眠っちゃった~。トモもそうだけど、自分が7時間半も眠れたなんて、ビックリ~(◎_◎) 妊娠中なんて、身体の痛みとトイレに2~3時間おきに目が覚めてて眠れなかったもん~。でもトモが、わかるようになってきたら、夜泣きが始まったりして、また眠れなくなるかも・・・・・( ̄_ ̄|||)・・・・・だから、寝れるうちに沢山寝ておこうって思ってしまうのでした・・・(*^^*)v
2007.02.12
コメント(6)

今年はホントに暖かいね~*:・゚☆((*^^*))☆゚・:*・ 寒がりのモカも、私がトモと出かけようとすると、「自分も~、自分も~!」とせがんでくる・・・。・・・・・・・・ということで、トモ(ベビーカー)とモカと一緒に散歩・・・・・。 でもこれが、なかなか、大変。大変(⌒_⌒; モカはベビーカーの右に左にと、行ったり来たりするもんだから、 その度に、ヒモを持ち替えなきゃいけなくて、ちょっと、やめてくれ~って感じ。きちんとしつけをしておくんだったなぁ。(o´_`o)ハァ・・・疲れたので、途中、公園のベンチでひと休み。(トモは途中から爆睡してました・・・( ̄▽ ̄;))ベビーカーのおかげで、普段はお散歩に行っても、すぐ帰ろう~ってなるモカが、スタスタと一生懸命歩いてくれたよ・・・・・。まるでベビーカーがライバルみたいだったぁ~U*^ェ^*U負けないぞ~ ..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..お知らせです。ニックネームがまゆ~んの後の数字を取って、まゆ~ん*に変わりました。よろしくです~(*^^*)v
2007.02.08
コメント(10)

みんなのブログに遊びに行くと、すっごくかわいい背景だったりして、どこから、持って来るのかなぁ~って気になってたんだよね・・・。でも、見つけた~:*.;".*・\(*^▽^*)/・*.";.*: (apple*sodaさん、『chai*』さん、ありがとうがざいます~。)昨日からいじくってるんだけど、パソコンが全く詳しくない私には、今はこれが限度みたい・・・・・( ̄_ ̄|||)そのうち、かわいいテンプレにも挑戦したいな~。皆さん、アドバイスお願いしますね~♪
2007.02.06
コメント(11)

今日も暖かいね~\(*^▽^*)/モカは日なたがだ~い好きふたりで並んで、日なたぼっこ~♪気持ち良いね~
2007.02.05
コメント(8)

今日は節分。そして今年の鬼は・・・・・、モカ で~す!お姉ちゃんが手作りで、モカのサイズにあう鬼のお面を作ってくれました~みんなでモカに向かって、「鬼は外~、福はうち~」最初は嫌がってたモカも、そのうち、豆を食べるのに必死~なかなか似合ってるよ~
2007.02.04
コメント(4)

今朝から、なんとなくモカの元気がなかった~。ずっとハウスしてるから、眠いのかなぁ~ぐらいにしか考えてなかったんだけど・・・・・。近所に住んでる私の母が来て、いつものように、「抱っこ抱っこ」「チュチュチュ」・・・・・・・すると突然母が、「モカちゃん!くさい~」えっっっっっくんくん・・・・・。本当だぁ~。しかも強烈な臭さ!!!口も臭いけど、お尻はもっと臭い。しかもベチャベチャ・・・。あ~~~っ、肛門腺だぁ。そういえば2~3日前、お尻ズリズリやってた~。自分でペロペロお尻舐めてるから、口も臭いんだよぉ・・・前に一度病院で、「肛門絞り」をやってもらったけど、自分じゃできないし、でもこのままずっとお尻を舐めさせるわけにもいかず、おもわず・・・・・・・・・・・・トモのオムツで応急処置。しかも、ぴったし~\(*^▽^*)/(同じ5キロだもんね~♪)後ろから見るとこんな感じ~(しっぽを入れる穴を作ってあげたけど、 嫌がって入れさせてくれなかったよ~Uー'`ー;U )結局、やっぱり一度、私が「肛門絞り」にチャレンジしたけどダメで、いつもの動物病院に行って、絞ってもらい、モカもスッキリ~やっぱりシャンプーの度に、お尻をチェックしなくちゃダメなのね~。ヾ(_ _。)ハンセイ…それにしてもあの強烈な臭いは初体験だったよぉ~。ビックリしたぁ~
2007.02.02
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


