ももたんのほのぼの亮日和

ももたんのほのぼの亮日和

PR

Profile

∞ももたんR。

∞ももたんR。

Calendar

Category

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ちろりん@ こんばんワンツーv(^-^)v 夜遅くにふらふらっと遊びに来てみました…
すー@ Re:更新 ももちゃん、お久しぶり~ 元気でしたか?…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2009.07.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんばんワンツ~。

今日も蒸し暑いですね。

さて、我が家には中学3年生の甥っ子がおります。

そうです、今年は受験生です。

その甥っ子が・・・・

勉強しないんです。

明日からテストじゃなかったかな~・・・。

今日の母親(私の義妹)との会話に思わずツッコミいれましたよ!!

義妹「なんで、このプリントしてないの!!とにかく書いて覚えなさい!!」

甥「そんなん、答え見て書けば覚えるが・・・」

おいおい(-_-)

義妹「そんなんじゃ覚えられるわけがないが!!」

甥「俺は覚えられる!!」

お~い!!(-_-)

甥「高校なんて県立じゃったらどこでもええんじゃろ?入れば!!」

義妹「そりゃ~県立じゃないと困る」

え?それだけ?( ̄Д ̄;;

もっと親として言うことがないか?

確かに家の経済状況では県立しか行かせられないけど

高校に入っても先の就職や大学進学のこと考えないと!!

大学行かないなら(正確には今のこの状況じゃ無理だけど)

何か高校で就職に有利な資格とって卒業させてくれる

学校とかにしないと!!

この不景気、資格がものを言いまっせ!!

親ならそれくらいのアドバイスしないと!!

それに話しをもっと聞いてたら(聞こえてきたんですけどね)

授業がうるさくて先生の話が聞こえないんだって言ってた。

だから数学の基礎(数式、方程式など)がわからないらしい・・・

それがわかれば数学も解けると本人も言ってた。

英語もそうらしい・・・

塾にも行ってたけど、めんどくさいという理由でやめちゃったし・・・(_ _。)

だったらマンツーマンで教えてもらう家庭教師しかないじゃん!!

それを義妹にアドバイスしてみたけど・・・

「お金がかかるし・・・」云々かんぬん・・・

そういう問題ではないと思うんですけど・・・・

私立行かれること考えたら安いもんでしょ~が!!

今からでも頑張ればなんとかなるんだし!!(遅いくらいですけど)

親もその気になってよ~~~~"o(>_<)o"

そして、私が甥っ子が勉強しているか部屋を覗くと・・・

肝心の張本人の甥っ子はと言いますと

テレビ観てました (ToT)

勉強するよう促すと

「今から勉強してもテストには間に合わんから無駄じゃし。ほっといてくれ」

まったくやる気をなくしております・・・。

どうしたらやる気になってくれるのでしょうか・・・・。

今日も早退して帰ってきてたみたいだし・・・・。

甥っ子よ~~~目を覚ませ~~~~~~ (ToT)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.01 21:45:22
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:受験生よ~~~~(07/01)  
すー320  さん
甥っ子ちゃん、うちの息子と同じ中3なんだね。
解らないことがあればちゃんと先生に聞かないとね。
テストは頑張ってもらわないとね
義妹さんももうちょっと言わないとね。
私も口すっぱくいってるよ~ (2009.07.01 22:43:46)

Re:受験生よ~~~~  
miko さん
甥っ子くん受験生なんやね、すーさんとこと同じなんだ~。
この夏休みが勝負やね、今までわからなかったもんを夏休みで取り返したら、わかったら楽しくなるかも?
この世の中、普通に大学行って普通の就職じゃアカンのやね、資格なぁ・・・介護福祉士は必要な世の中になりそうやけどね。
老人多くなるし・・・。 (2009.07.02 07:06:03)

すー320さんへ  
すーさんの息子さんも受験生なんですね。
教科書しっかり読んで自分なりに勉強してくれるといいんですけどね。
まあ~親には親の考えがあるので、あまりうるさくは言えないですけどね。 (2009.07.04 23:27:47)

mikoさんへ  
この夏にどれだけ勉強できるかですよね。
わからないことを克服してほしいです。
介護福祉士も結構大変な仕事ですよね。もっと賃金とか労働環境がよくなると増えると思います。
私も何か資格とろうかな~って日々思っています。 (2009.07.04 23:30:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

”のんのん"紀行 ♪のんのんさん
美は一日にしてならず がくめぐみさん
映画とテレビ … り~こちゃんねるさん
☆☆は~む☆☆ はむはむはむさん
中居中毒 ぴかぴかる~ん☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: