@taka様
やっぱり疲れでましたか??
有難うございました。
私も使いなれない筋肉使って全身筋肉痛です。

(2008.06.16 23:59:25)

ルビアなハッピー投資ライフ♪

ルビアなハッピー投資ライフ♪

PR

プロフィール

rubier☆

rubier☆

カレンダー

コメント新着

かなこ@ 木魚の音響く賃貸マンションpart3(06/18) 初めて、今わたしも似たような事で悩んで…
日本マウント株式会社 WEB事業部 小塩@ 相互リンクのお誘い おめでたですか~~!日付を数えてみれば…
管理会社クチコミ掲示板@ 賃貸アパマンの管理会社に対するクチコミ募集中! (すみません、突然お邪魔します) 管理…
rubier☆ @ Re:おめでとうございます!!(09/17) 若旦那&奥様さん お久しぶりです^^ …
若旦那&奥様 @ おめでとうございます!! 安産、お祈りしています?(^ε^)? 性別がも…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.06.15
XML
カテゴリ: リフォーム
木魚の音響く賃貸マンションpart3をご期待の皆様ごめんなさい。
この土日を使って、久しぶりに不動産再生活動をしたので、
そのことについて書きます。

先日無事決済を終えた一棟物物件は現在入居者ゼロである。
2DK9戸+2LDK(広めの部屋で3LDKにも出来そうなつくり)1戸の
合計10戸の集合住宅で、今回はリフォームの勉強のためもあり、時間が
かかってもリフォーム屋さんには頼まず出来るだけ自分たちの力で
リフォームするつもりなので、賃貸募集をできる状態まで持っていくために
すべきことは山積みなのですぽっ

@taka さんに
敷地(木&草がぼうぼうと生い茂っているジャングル状態)の整頓を依頼
して、ほとんどの木や草を刈ってもらい、除草剤を散布してもらった。
返り血ならぬ返り除草剤まで浴びて、日当以上の活躍をしてくださったので、
大変助かった。ほんとに感謝である。
お土産(?)に掘りたてのにんにくときゅうり、それにジャガイモを
たくさんいただき、有難うございました。
でもエロおやじギャグはやめて下さい。お願いします(笑)


除草処理終了後、引き続き@takaさんにリフォームのご指導をいただき、
2LDKのリビングルームの絨毯をはがした。その下は断熱用かはたまた
騒音防止用なのかわからない薄いクッションのようなものが敷き詰められて

防塵用のマスクなしでは作業できない状態だった。
そして大変だったのは、そのクッションを固定するためにタッカーをたくさん
打ってあったため、それを一つずつペンチで引っこ抜く。
とても地道な作業だ。
そうこうしてる間に、@takaさんは絨毯を固定するために部屋をぐるっと

たんたんとやってのけていた。この細い木には上に釘のハリの方が無数に
飛び出ていて、気を付けないと怪我しそうである。
土曜日はこんな感じで終了。初めて体験したことばかりだったので、
rubier☆は助手程度の働きしか出来なかった。

うってかわって日曜日は、自分達だけで作業した。
2LDKの広い洋室を前日学んだことを生かすべく、まず同じ要領でカーペット、
その下のクッションの撤去、そしてタッカー引っこ抜き、釘ハリだらけの
細木はずしを黙々とやっていった。前日よりも格段に早く、うまく出来るように
なった。
他人が実際にやっているのを見て一緒に体験すると
驚くほど早く身につくんだなあと感動した。

その後、同じ部屋のクロスはがしに挑戦した。
コンセントカバーやスイッチカバーが結構たくさんあったので、
それを一つ一つねじを取らなければならず、その作業が面倒くさかった。
しかし、すっきりした部屋を見ると達成感が感じられ、ほどよい疲労感が
気持ちよかった。
大笑い

そうそう、Zで通るのは無理だろうと諦めていた細い道、
一度挑戦してみようじゃないかと「こすっても知らんで~」といいながら
おそるおそる進んでみたのですが、なんと!通れるではありませんか・・・
念のためサイドミラーたたんで行きました。
軽のワゴンも土日であれば無料で借りられる手はずもととのったし、
結局、車の乗り換えはせずに済みそうです。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.16 01:06:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様です!  
テリー0423  さん
ついに一棟物件のリフォーム開始ですねっ。
怪我しないよう、体壊さないよう、ガンバッテください!

あ、「タオル巻き」姿のフォト、期待してます。 (2008.06.16 06:35:07)

Re:初の一棟物物件、いよいよ手入れ開始。(06/15)  
@taka さん
お疲れ様でした。
当方帰ってバタンキューでした。
サイドミラー折りたたみは気が付きませんでした。
現場で考えるとエエ知恵でましよね。
頑張ってくださいよ。
(2008.06.16 07:57:10)

Re:お疲れ様です!(06/15)  
rubier☆  さん
テリー0423様
実は恥ずかしながらすでにかなずちで人差し指の根元を打ってしまいました^^;
大したことないですが、少しあおたんが・・・
素人なのでしょうがないです。 (2008.06.16 23:55:53)

Re[1]:初の一棟物物件、いよいよ手入れ開始。(06/15)  
rubier☆  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: