らぐびーあにまる 2 (芝生のグランドも頑張る)

らぐびーあにまる 2 (芝生のグランドも頑張る)

PR

プロフィール

さんぼkatz

さんぼkatz

コメント新着

走って闘う絵描きテツ @ Re:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) わしは、ねがちぶな発想は嫌いですっちゃ…
さんぼ@ Re[1]:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) Kiwiasさん やっと日本がサイズを言い訳に…
さんぼ@ Re[1]:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) Kiwiasさん >カナダは怪我で主力4-5人が…
Kiwias@ Re:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) カナダは怪我で主力4-5人が抜けていて、4…
Kiwias@ Re:JAPAN対ウェールズ(06/10) 久しぶりです。 今回のウエールズは良く…
しーてん@ Re:2.22CHCH地震から2年&田中SPラグビーデビューか?(02/22) 初めまして。エントリーを毎日読ませても…
Kiwias@ Re:ウエスト今年最終戦(12/09) やはり、さんぼさんが大物だね。 最後の1…
Kiwias@ Re:田中ハイランダーズ入り(10/31) 大変厳しいけどプロにとってはこれ上ない…
Kiwias@ Re:オールブラックス対アイルランド第3戦(06/27) 第2戦は逆転ではなくて、カーターのDGで引…
Kiwias@ Re:JAPAN対フレンチバーバリアンズ(06/21) 情報としてですがフランスバーバリアンズ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ラグビー人気回復に大きな期待がかかるタグラグビー

サッカー、バスケ、ポートボール、ドッヂボールとか球技の中に
タグラグビーが入るそうです。これでラグビーに興味を持つ子が増えてくれればね

さて、そんな中、アフリカでタグラグビーの普及をしているイギリス人のマーティンさんが日本協会にきて 指導のポイント を語っていったそうです。
そのポイントが凄いんです

【Martinが語るタグラグビーのコーチングスキル】
タグラグビーを教えるにあたっては「Game Sense」をキーワードとしています。これは「ゲームを通じて学んで行く」という方式で、とりあえず最低限の決め事でゲームに入って行きます。

コーチはそのなかで、できていないスキル、採用したほうが良いルールがあればゲームを止めて、指導をしたりルールの追加をしたりすれば良いのです。
スローフォワードの反則も、それを取り入れた方がゲームが面白くなる場面で採用すれば良いでしょう。
コーチは常に、子供たちがゲームの戦略を考えるように、そしてその戦略に必要で効果的なスキルを学べるような進め方をするべきです。
学校の教育現場でのタグラグビー普及には分厚いマニュアルはかえって妨げになります。シンプルで最低限の情報を載せたチラシ程度のパンフレットが適していると思います。

これ凄いでしょ!!!
ラグビーだけど、前に投げてもいいじゃん・・・オフサイドも気にしなくていいじゃん
みたいな・・・
私もたまにタグラグビーを教えに小学校へ行ったりしますが、ついラグビーっぽく教えちゃいますね・・・
「ゲームが楽しめればいいじゃん」みたいな・・・なかなかこうは教えられないですよ!!!
さ、小学校の先生がどういうふうに教えるか楽しみですね
たぶんマニュアル通りに教えて、子供達から「ラグビーつまらないよ」って言われちゃうんでしょうね!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月23日 12時48分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

θ十月投句 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

神戸のラグビー好き THIRDROWさん
ライター大元よしき … yo-taigenさん
芝生化奮闘記 Kiwiasさん
MICHELのスケジュール MICHELKO2005さん
幻の紅茶『シレット… 航勇さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: