らぐびーあにまる 2 (芝生のグランドも頑張る)

らぐびーあにまる 2 (芝生のグランドも頑張る)

PR

プロフィール

さんぼkatz

さんぼkatz

コメント新着

走って闘う絵描きテツ @ Re:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) わしは、ねがちぶな発想は嫌いですっちゃ…
さんぼ@ Re[1]:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) Kiwiasさん やっと日本がサイズを言い訳に…
さんぼ@ Re[1]:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) Kiwiasさん >カナダは怪我で主力4-5人が…
Kiwias@ Re:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) カナダは怪我で主力4-5人が抜けていて、4…
Kiwias@ Re:JAPAN対ウェールズ(06/10) 久しぶりです。 今回のウエールズは良く…
しーてん@ Re:2.22CHCH地震から2年&田中SPラグビーデビューか?(02/22) 初めまして。エントリーを毎日読ませても…
Kiwias@ Re:ウエスト今年最終戦(12/09) やはり、さんぼさんが大物だね。 最後の1…
Kiwias@ Re:田中ハイランダーズ入り(10/31) 大変厳しいけどプロにとってはこれ上ない…
Kiwias@ Re:オールブラックス対アイルランド第3戦(06/27) 第2戦は逆転ではなくて、カーターのDGで引…
Kiwias@ Re:JAPAN対フレンチバーバリアンズ(06/21) 情報としてですがフランスバーバリアンズ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東芝-サントリー2

東芝-サントリー1

朝5時に起きて、おにぎりを作って(奥様が)
朝から幕張メッセのワールドホビーフェアへ行って
子供達を満足させて、秩父宮へ移動

行って良かった!!! いい試合でした。

前半最初はサントリーのキャッチミスやノックオンで東芝がいい感じでTRYで先制
でも、その後からサントリーは安定したラインアウト、スクラムからペースをつかみ
攻めては相手にターンオーバーされる事なくフェーズを重ね、右へ左へ
いい攻撃でした。モールでも押し込んでTRYをとりFW戦も有利な感じでした。3TRYを返して完全にゲームを支配しました。14点差でハーフタイム


後半はラインアウトもスクラムも修正して、東芝らしくなってました。
サントリーだって前半同様いい形で攻めたんですが、東芝はいいDFしました。
後半12分で2TRYを返して同点になったところで、サントリーはグレーガンとキャプテンの佐々木を下げて、FWに外国人を使ってきました。彼をベネトレーターにしてFWで圧力をかけようという意図なのかもしれませんが、東芝は彼をしっかりと止めてましたね。
ベネトレーターを入れるのはいいんですが、キャプテンを変えちゃったのは怪我だったのかな???こっからサントリーの攻めが単調になった感じでした。BKにまわしてもニコラス勝負だった感じで、その外のBK3を使えませんでしたね・・・
やっぱり平がいない影響なのかな・・・
東芝は自陣22mぐらいでターンオーバーからBKへ展開して立川がキックをゴール前で拾ってTRYで逆転! あれターンオーバーのときラックを真ん中から割ってオーバーしていったが大野じゃないかな・・・あのプレーがチームに勢いをつけたかな!
前半は、それが出来なかったんだろうから、後半にサントリーの接点が弱くなってきたのかな・・・
その後もサントリーの攻めをよくDFして、見ていても気迫があってやられる感じはしなかったな。
試合を決めるTRYは東芝こだわりのモールで取って!前半モールで取られてるからFWは絶対に取りきりたかっただろうね!
あと10分で12点差
この後すぐ攻め込まれたんだけど、そこを凌ぎきって勝負が決まった感じでした。


もっと信じてあげましょうよ!!!
これで盛り上がって、社員も盛り上がるんでしょうね、企業スポーツの存在価値ですね。

しかし、いいゲームでした!!! 本当に見に行って良かった!!!

最後までファンサービスして、うちの坊主達にもサインしてくれた大野、富岡鉄平
ありがとね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月25日 23時36分21秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東芝対サントリー 見に行ってきました(01/24)  
「サイズの違い」のいい訳が使えなくなったら,日本のラグビーの実態を認めざるを得なくなるから、まだまだ日本のラグビー関係者は「外人がでかいから」を暫く言い続けるでしょう。 (2010年01月27日 09時10分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

θ十月投句 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

神戸のラグビー好き THIRDROWさん
ライター大元よしき … yo-taigenさん
芝生化奮闘記 Kiwiasさん
MICHELのスケジュール MICHELKO2005さん
幻の紅茶『シレット… 航勇さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: