らぐびーあにまる 2 (芝生のグランドも頑張る)

らぐびーあにまる 2 (芝生のグランドも頑張る)

PR

プロフィール

さんぼkatz

さんぼkatz

コメント新着

走って闘う絵描きテツ @ Re:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) わしは、ねがちぶな発想は嫌いですっちゃ…
さんぼ@ Re[1]:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) Kiwiasさん やっと日本がサイズを言い訳に…
さんぼ@ Re[1]:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) Kiwiasさん >カナダは怪我で主力4-5人が…
Kiwias@ Re:日本代表 ラグビー勝ち、サッカー負け(06/20) カナダは怪我で主力4-5人が抜けていて、4…
Kiwias@ Re:JAPAN対ウェールズ(06/10) 久しぶりです。 今回のウエールズは良く…
しーてん@ Re:2.22CHCH地震から2年&田中SPラグビーデビューか?(02/22) 初めまして。エントリーを毎日読ませても…
Kiwias@ Re:ウエスト今年最終戦(12/09) やはり、さんぼさんが大物だね。 最後の1…
Kiwias@ Re:田中ハイランダーズ入り(10/31) 大変厳しいけどプロにとってはこれ上ない…
Kiwias@ Re:オールブラックス対アイルランド第3戦(06/27) 第2戦は逆転ではなくて、カーターのDGで引…
Kiwias@ Re:JAPAN対フレンチバーバリアンズ(06/21) 情報としてですがフランスバーバリアンズ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年03月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

横井さんのブログ

日本の底力、品格、プライド そんな感じです。
もの凄く感動したのでコピーして載せちゃいましたけど、
本当は、こういうのを普段の日常で当たり前のようにやって、
それを当たり前じゃないように感謝して受け止める事ができればいいんでしょうね。
最近のTVでスポンサーがつかないのか、CMが公共広告機構のばっかり流れてます。
「挨拶をすれば友達が増えるよ」「思いは見えないけれど思いやりはみえる。心は見えないけれど、心使いは見える」 いい道徳教育になってる気がします。


★駅員さんに「昨日、一生懸命電車を走らせてくれてありがとう」って言ってる小さい子達を見た。駅員さん泣いてた。俺は号泣してた。

★一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど10時間の間、お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。



★韓国人の友達からさっき来たメール。「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ。超頑張れ」

★外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに、妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。すごいよ日本。

★避難所で、4人家族なのに「分け合って食べます」と3つしかおにぎりをもらわない人を見た。 凍えるほど寒いのに、毛布を譲り合う人を見た。 きちんと一列に並んで、順番を守って物資を受け取る姿に、日本人の誇りを見た。

★避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」と漏らした時、横にいた高校生ぐらいの男の子が「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」って背中さすって言ってたらしい。大丈夫!未来あるよ。

★「暗すぎて今までに見たことないくらい星が綺麗だよ。仙台のみんな、上を向くんだ!」

★お金がある人は、お金を出せばいい。 知恵がある人は、知恵を出せばいい。 チカラがある人は、チカラを出せばいい。 勇気がある人は、勇気を出せばいい。 何もない人は、元気を出せばいい。

★ヨメが「こんな日本が大変な時に、節電しないで暖房でヌクヌクしてられっかよ!」と言って暖房つけないので、この人について行こうと思いました。

★ぜんぜん眠っていないであろう自衛隊の旦那に「大丈夫?無理しないで」とメールしたら「自衛隊なめんなよ。今無理しないでいつ無理するんだ?言葉に気をつけろ」と返事が。彼らはタフだ。肉体も、精神も。

★津波で被災した小名浜の実家。家族皆無事でした。一昨日、久しぶりに電話したら「ご飯食べてっか?」と母が。 昨日トイレットペーパーが無いやと私がつぶやいたら「送ってやっか?」と父が。 自分たちが被災者なのに………

★子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた「ありがとうございます」という声が、震えていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月23日 21時33分03秒 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

θ十月投句 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

神戸のラグビー好き THIRDROWさん
ライター大元よしき … yo-taigenさん
芝生化奮闘記 Kiwiasさん
MICHELのスケジュール MICHELKO2005さん
幻の紅茶『シレット… 航勇さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: