PR
Calendar
Freepage List
Comments
福井&富山ライブ遠征の日記の追記になります。
富山ライブの日記
で、
徳永さんから
タオル投げについて注意があった事を少し書きました。
詳しくは又、後日書きます。と書いたものの、
少し迷いもありました。
徳永ファンブログは山のようにありますので、確率から言うと低いかもしれませんが、
もし、あの富山ライブで実際タオルを投げられたファンが、
検索などで、私のブログに引っかかって、
その時の事を詳しく書いたものを見たら、
とても傷つかれるかもしれない。
それが心配になりました。
でも、あの日の徳ちゃんはとても優しかったですね。
それに、今回のツアーはまだ始まったばかり。
又タオル投げは、あちらこちらの会場で見られるかもしれません。
ファンの方それぞれ、考え方の違いもあるだろうけど、
やはり今後のライブの為に報告しておくことにしました。
ファンなら皆、徳永さんの気持ちが知りたいと思うのです。
去年の12月の大阪追加ライブ
私は3列目に座っていたので、よく見えました。
でも結構な数と言っても、多分4、5枚程度だったと思います。
徳ちゃんもノリノリで、体中拭きまくって投げ返していました。
そういう姿に私も、
「キャアー」 となりましたので、偉そうなことは言えません。
私の目の前に一枚、タオルが残っていました。
どうするんだろうって思ってたら、
曲の終わりかけにわざわざ近づいてきて、拾って、すぐに投げ返しました。
もう曲が終わるのですから、汗を拭く暇もありません。
ステージにタオルが残るのは危険だからかも。。。と思いました。
今回、富山の事を書きますが、
福井も相当な数が飛んでいってました。
大阪追加どころではなかったです。
徳ちゃんも汗を拭く余裕もなく、2、3枚、一度に掴んでは、投げ返すを繰り返していました。
富山ではそれをさらに上回る数。
8列目で良く見えたからかもしれませんが、
ビュンビュン、飛んでいたという感じでした。
あれでは徳ちゃんも投げ返すのに必死で、汗を拭くどころか、
肝心の唄に集中できないのでは。。。
ただ、徳ちゃん自身、とってもノリノリだったのは同じで、
「情熱」を唄い終わったあと、ギターのピックを観客に投げ入れていましたからね。
とってもうれしそうに
「誰が拾ったの~?」って、何回も聞いていました。
それだけだったら、まだ良かったのですが、
今度はMCの時か、MCに入る時だったかに、
又、ビュンビュン飛んできたのです。
ライブから時間が経ちましたので、徳ちゃんの言葉はうろ覚えです。
こういうニュアンスだったという風に読んで下さいね。
徳 あのね。。。 ちょっと投げ入れるタイミング、考えようね~(笑)
(タオルを拾い、投げ返しながら)
僕はね、結構、こだわりがあってね。他の事にはいい加減だったりするんだけど、
ステージは、きれいにしときたいのよ。
会場 大きな拍手
徳 ステージのこの位置でも、ちょっとでも曲がってたりしたら、
もう気になってきになって、(笑)
こうでなくちゃダメみたいなのがあって。
タオルも、端の方に落ちたのでもすごく気になって。
スピーカーの前に落ちたりしたら、音にも悪いのよ。
投げ入れたファンが傷つかないようにか、観客を笑わせながら、
徳 水まわりが汚れていると、他所の家でも気になって、気になって。
トイレなんか掃除してしまうの。(笑)
大阪の北新地で水商売していた時、水まわりだけはきれいにしろって、
教わったからね。(笑)
徳ちゃん、本当に優しいですね。
きっとファンも理解してくれたと思いますよ。 (^^)
あまりエスカレートすると、なんだか演歌歌手のコンサートみたいになってしまいますものね。
以上、報告でした~
徳永英明コンサートツアー 2011 VOCALIS… 2011.07.10
徳永英明 with family チャリティー T… 2011.07.05
封印、失敗に終わる。 2011.06.12