日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2008.07.28
XML
カテゴリ: 今日のお弁当

長女のお弁当作りは夏休みに入りました。

夏休み期間中は作らなくて良いそうです。

夫のお弁当は作ります。

三角おにぎり2個とチョコッとおかずでいいのです。

先週土曜の夜に二女のちえぞうが帰ってきました。

そして今朝の7時台の新幹線で再び京都へ戻りました。

つかの間の喜びでしたが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.28 21:35:46
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


離れている子が戻ってくると  
 嬉しいですよね。うちは今のところみんなして家にいますが、そのうちばらばらになるでしょう。さみしーな。いなくなる前から寂しがってます。 (2008.07.28 22:41:19)

Re:お弁当の夏休み(07/28)  
ゆず*  さん


お嬢さんと話合われたのですか。

うちは主人も暫くお弁当持ちになって
今日からお弁当4個作ることになりました~(*≧Å≦*)
ちえぞうちゃん*体調はもう回復しましたか・・・
束の間の帰省で嬉しさと寂しさが混合しますね。
帰ってきた時の嬉しさは格別だけど
帰るときの寂しさはその何倍も寂しい気持ちで
一杯になりますもんね・・・




(2008.07.29 00:10:00)

Re:お弁当の夏休み(07/28)  
kaede**  さん
お弁当作りは当分楽できますね~
ちょっと休憩すると、作る意欲がまた一段と湧いてきていいかもですよ^^

次女さんとの楽しいひとときを過ごされてたの
ですねーってことはお体の調子ももう心配ないようですね(^^)

私はもう母に頼ることってほとんどないです。
(もう年ですし(笑))
でもたまに「おかあさーん、発泡スチロールってどうやって捨てるのー?」とか電話で聞いたりしてます。これでもかってくらい丁寧におしえてくれるところが母らしくて笑えますが・・・ (2008.07.29 10:17:33)

Re:お弁当の夏休み(07/28)  
毎日のお弁当って本当、大変ですもの。ちょっとは楽になりますね。

ウチは今夏休みで、小学生二人で留守番してるのでお昼は私が自宅へ昼食を作りに帰ってまた仕事に戻る・・・って生活で、かなりハードです。
でも、お弁当をつくる元気がなくって^_^;

次女さん家に、帰ってこられると親としてはやはり嬉しいし、また戻っていくと寂しいものですよね。
ウチもいつかはそういう日がくるんだろうな~。 (2008.08.02 00:23:56)

Re:お弁当の夏休み(07/28)  
あお坊主  さん
やっぱりこの暑さでお弁当持参はヤバイですよ。
お休みした方が絶対よいですよね~(*^o^*)
長女さんは寂しいかもしれませんが 2学期までのんびりしてください☆
(2008.08.02 09:56:50)

Re:お弁当の夏休み(07/28)  
kaede**  さん
Yoshieさん、どうされてますかー?
お体壊されてるってことはないですよね~
読み飛ばしでもいいので、ちょっとでも
お時間があったら遊びに来てくださいね^^ (2008.08.04 21:20:17)

Re:離れている子が戻ってくると(07/28)  
Yoshielives  さん
1960ウイドウさん
ずっとコメレスを入れなくてごめんなさい。
家族皆が揃って家にいる期間って
考えてみれば短いものでした。
いくら忙しくても、今を味わってくださいね。
(2008.08.25 21:56:02)

Re[1]:お弁当の夏休み(07/28)  
Yoshielives  さん
ゆず*さん
お弁当の夏休みは長女と話し合って決めました。
夏休みに入ると随分余裕があるようで
お弁当も校外へ気楽に買いに出られるようです。

4個のお弁当!!!
私も作ってたけど大変なんですよね。
おかずだって結構大量に必要ですもの。
ちえぞうは8/8~8/22まで居ました。
久々にゆっくり時間の共有が出来て
嬉しかったです。
帰ってしまったのでまた空の巣症候群です。 (2008.08.25 21:59:23)

Re[1]:お弁当の夏休み(07/28)  
Yoshielives  さん
kaede**さん
心配して来てくださったのですね。
コメントを2回もありがとうございます!
そしてコメレスが遅れてすみませんでした。
単に横着病でブログからフェイドアウトしていたのです。
お弁当作りにも疲れて、新学期から再開することを考えたら
憂鬱になっていました。
もう無理しない事にしますよ~♪
また遊びに伺いますね!
(2008.08.25 22:02:37)

Re[1]:お弁当の夏休み(07/28)  
Yoshielives  さん
アレッチ5711さん
お返事が遅くなってごめんなさい。
お嬢ちゃんたちが二人でお留守番しているんだったら
お弁当を作って出るよりも帰って作ってあげる方が理想的だと思いますよ。
お昼にママの顔が見られるだけでも随分気分が明るくなると思います。
安心すると思いますよ~。

家族皆が一緒に暮らせることを当たり前のように思うでしょうけど
あっというまにそういう時代は過ぎていくのです。
今をしっかり味わっておいて下さいね。
(2008.08.25 22:26:31)

Re[1]:お弁当の夏休み(07/28)  
Yoshielives  さん
あお坊主さん
お返事がずいぶん遅くなってしまいました。
お弁当をつくらないで1ヶ月が経ちました。
気候もずいぶん秋らしくなって
腐るかもと心配しなくてよくなりました~♪
お弁当作りがない間はとてもゆっくりゆったり出来ましたよ!
(2008.08.25 22:28:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: