日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2008.08.25
XML
カテゴリ: 今日のお弁当
8/25 お弁当

豚肉と野菜の中華炒め ・ 玉子焼き ・ ブロッコリーマヨチーズ焼き ・ ウィンナー ・ プチトマト ・ 梅菜めし


今日から長女の学校の新学期が始まりました。
本日、1ヶ月ぶりに社会人1年生のお弁当作りを再開しました。

7月28日の日記にコメントを入れて下さっていた皆様、
そのままず~っと放っておいてごめんなさい。
すごく無礼なことをしてしまいました。
どうかお許しください。

これからは、あまり肩肘張らないでお弁当を作りたいです。

おかずも時には1~2品ということがあるかも知れません。
ブログに載せてお弁当を公開するという事で、

朝の私のキャパシティを越えていたような気がします。

もちろん私が格好つけて頑張って作ったお弁当なんて
そんなもん足元にも及ばず、もっともっと豪華で立派な
価値あるお弁当を作られる方がたくさんおられます。

でも、私には無理だわ・・・。
この夏休みにお弁当作りから離れて色々考えて、
納得してしまいました。

例えば玉子焼きの卵液ですが、
白身と黄身がきれいに同化するほど泡立てずに混ぜるのも
忙しい朝には時間がかかりすぎるのです。

そのことを実家の母に言ったら、

言われました。
それも納得・・・

ブログを始めては途中で放置し、また再開しては途中で放置し
こんなことを懲りもせず繰り返していますが、
これからもどうぞよろしくお願いします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.25 22:29:58
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: