日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2008.09.08
XML
カテゴリ: お花作り

9/8 ビオラの種まき1


先日タキイのサイトでビオラの種を5種類買いました。

私にも出来るかどうかと迷いながら、
ピートバンとバーミキュライトを買ってきて、
活性剤を100倍に薄めて、遂にトライしました!

ピートバンに水を含ませてふやかす場合、
本当に水が足りているのか、あるいは多すぎないか心配です。

種の大きさが小さすぎて、等間隔に土の上に乗せていくのが
思いのほか難しかったです。


ビオラの種まき2


たくさん育ってくれて、ビオラでいっぱいのハンギングバスケットを
作るのが夢です。

ちなみに昨年の3月に、買ってきたパンジーで
初めて作ったハンギングはこれら・・・。

うははは・・・笑わないで下さいね。

パンジーのハンギングバスケット2

パンジーのハンギングバスケット1


この頃はピンチすることも知らないで、お水だけあげてました。

今日の種がどうぞ発芽しますように。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.08 19:46:24
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生まれて初めてのビオラの種まき(09/08)  
こんばんは~

ビオラの種蒔きチャレンジですか、この時期だと約1週間で発芽すると思います。
店で買って育てるのもいいですが、やはり自分で種から育てると一段と愛着がわいて楽しいです。
ぜひ頑張って、自家製苗を作ってくださいね。

(2008.09.08 22:40:32)

Re:生まれて初めてのビオラの種まき(09/08)  
vabimari  さん
こんばんは
大丈夫ですよ。1週間くらいで可愛い双葉が出てきます。わくわくしますよ。 (2008.09.08 22:51:51)

Re[1]:生まれて初めてのビオラの種まき(09/08)  
Yoshielives  さん
ひよこ 7773さん
ご訪問&コメントをありがとうございます。

はい。
ビオラの種まきは人生初めてのチャレンジで
種まき自体は3度目になります。
1度目は小学校1年生の理科の時の朝顔です。
2度目は20年以上前、家を建てた時に
何の知識もなく庭の土をすくってプランターに入れ
インパチェンスの種を植えました。
もちろん育つわけもなく・・・

そして3度目がこのビオラの種まきです。
コメントで書いていただいたとおり、
1週間くらいで発芽することを願って
様子を見ながら育てたいです。
嬉しいコメントを本当にありがとうございました。
(2008.09.09 03:37:57)

Re[1]:生まれて初めてのビオラの種まき(09/08)  
Yoshielives  さん
vabimariさん
ありがとうございます!!
小学校1年生の理科の朝顔の種まきの次は
今の家を新築した時、夢と希望に溢れていて、
庭にお花を咲かせたいと思いました。
何の知識もなく、本を読むでもなく
プランターを買って来て、ただ庭の土をすくい入れて
インパチェンスの種を植えました。
芽は出たものの、ちゃんと育つこともなく
新しい家での花作りの夢は消えてしまいました。
それ以来ずっと長い間、我が家の庭が垣根のサザンカとツツジと
植えっぱなしのチューリップ以外で
彩られる事はありませんでした。
2年前に買って来たパンジーとビオラの苗を地植えにして
育った時には本当に嬉しかったです。

そして今回のビオラの種まきがうまくいくいき
順調に育ってくれたら感慨深いものがあります。
楽しみが増えました。

種の種類を増やして、1種類を何年かに分けて
蒔くと言う発想は全くありませんでした。
今回タキイで種を選ぶ時も種類が多すぎて
5種類を決めるのに本当に悩みました。
教えてくださって本当に感謝します。
もう全部植えてしまったので、
これが上手くいって次からも続けられるようなら
是非そうしたいです。
(2008.09.09 03:59:47)

私もタキイで5種類のビオラを。。。  
yuu873911  さん
種まき8月31日にしました。
F1ビビ系の5品種です。

今日で9日目ですが、ふた葉が出ています。
小さい種でびっくりしたでしょうね。
発芽も小さく育ってくるので、世話が大変かもです。
ちょっとした乾燥で、萎びてしまうことがあるので
それだけを、注意してあげてください。

それでは、がんばってね!
(2008.09.09 13:07:51)

Re:私もタキイで5種類のビオラを。。。(09/08)  
Yoshielives  さん
yuu873911さん
わ~、こんにちは~。
ご訪問&コメントをありがとうございます。
そうですか~♪yuu873911さんのもタキイですか。
双葉が出てきたのですね!
いいなぁ~。
確かにあれだけ極小の種だと双葉も超ミニでしょうね。
せっかく生まれてきてくれた芽を乾燥で駄目にしたくはないです。
頑張ります~♪

(2008.09.09 14:48:37)

Re:生まれて初めてのビオラの種まき(09/08)  
貴和3257  さん
こんばんは。
蒔いた種類はピートバンの受け皿(?)に
直接書かれているんですね!!!
そのテがありましたか。
タグだとどうしても文字が消えてしまって…。
今度からそうしようかな。
お知恵拝借します。

ビオラ、早く双葉が拝めるといいですね! (2008.09.11 18:10:01)

Re[1]:生まれて初めてのビオラの種まき(09/08)  
Yoshielives  さん
貴和3257さん
ご訪問&コメントをありがとうございます!
私も百均のネームプレートに油性マジックで書いたのですが
立ててみたら浅くて安定しなかったのです~(><)
それで結局プレートはピートバンの境に使いました。

遊びに伺います~♪
(2008.09.11 18:37:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: