全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日は、ハロウィン。一日だけの、激安市をやっています。またまた紅茶を探していた所、見つけました。「軽井沢紅茶館サンビーム」さんで、「軽井沢から送料無料でお届け! さらに、一足早く冬季限定紅茶(アップルシナモン)のおまけ付!」を発売中です。42杯分で、金額は1470円です。さっそく、注文しました。美味しいかな?、今から楽しみです。
October 31, 2006
コメント(0)
午後、ビデオに録っておいた「デスノート」を見て、その後、セリアに行きました。セリアは遠いので、頻繁に行けません。だから沢山買ってしまいます。* 購入したものです *A3クリアファイル(10ポケット 2冊)ボタン(2パック)黒ペン 0.28ファンシーストライプコード(2パック)消しゴムはんこ(4種類)大根しょうがのど飴ゆず茶のど飴辛ミックス あられチョコレート合計 1575円どこにも売っていなかった「A3のクリアファイル」。売っていたので、思わず2冊購入しました。作り方や型紙を入れています。消しゴムはんこ、やっと見つけました。嬉しくて、4種類、購入です。
October 29, 2006
コメント(0)
今日は、午前中から手芸屋さんへ行きました。そうしたら近くの広場で、フリーマーケットをやっていたので見てみました。お店の人とおしゃべりしたり、面白いものですね。* 購入したものです *刺繍糸(オリーブ色グラデーション)カットクロス 6枚(フィルコレクション)ストラップ(5本入り)リボン留め(2個入り)リボン(麻 スタンプ柄)50センチパイピングテープ(2.75m入り)レース(5m巻き)生成り・フリマで洋書「American Pie」スカーフ(新品)クレージュ アイシャドウ合計 1,525円リボン留め、はじめて購入しました。ストラップを作りたいのですが、挿むのにペンチで閉じるのか?、よくわからないです。使った事ある方、教えて下さい。お願いします。
October 28, 2006
コメント(0)
先程、セレクティーさんで、共同購入しました。「紅茶の日記念♪ おすすめフレーバーティーの三角ティーバッグ 20杯分」アールグレー 1パック20杯分入り 380円白桃マロングラッセ送料 178円合計 1318円以前も購入して美味しかったので、また頼みました。今から楽しみです。
October 27, 2006
コメント(0)
今日は、午前中から手芸屋さんとダイソーと無印良品に行きました。地元の展示即売会用の材料を見に行きました。予算があるので、メモメモしました。今日は見ただけです。土曜日に購入予定です。* 購入したものです *アルミカップクリスマス柄リボンワイヤーツリーウォーキングソックスコーナー型カップパンツ 3枚合計 840円おかず入れをハンズで購入した物に変えたので、おかずを入れるカップを2種類購入しました。ワイヤーツリー、今年は購入しました。これに飾りつけします。
October 26, 2006
コメント(0)
夕方、郵便局に行き、その帰り、100均によりました。雨で寒いです。* 購入したものです *無添加コンソメラムネ(2本)とろふわマロンプリンゆであずき缶(はごろも)キシリトール のど飴(ミルクいちご味)合計 630円なつかしいラムネがあったので、購入しました。とろふわマロンプリンは、懸賞のためと美味しいので購入しました。
October 24, 2006
コメント(1)
昼間、スーパーの中にある「フリマBox」を買い物のついでに見ました。色々な物が、出ているんですね。* 購入したものです *左:切手柄の布合計 200円帰って来てポストを見たら、注文していたキットが届いていました。右:「ポップSweetポーチキット 両面ポケット付」「Sweet Country」さんhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sweetc/
October 23, 2006
コメント(0)
地元の走友会の選手が「高尾天狗トレイル」に出場するので、応援に行ってきました。一人 3位に入賞しました。応援の最中、知らない選手の方からキャラメルを頂きました。本当はこっちが何か渡さなくっちゃいけないのに・・・。こんなこともあるんですね、嬉しいですね。帰り、図書館とダイソーに寄りました。* 購入したものです *クラフト紙袋(中サイズ)クリスマス柄リボン(約2.5m)抹茶のどあめ紅茶のどあめつっぱり棒合計 525円もうクリスマスリボンが販売されているなんて知りませんでした。箱の中にたくさんあったので、選びたい放題でした。嬉しいです。あとベルベット調のもありました。
October 22, 2006
コメント(0)
![]()
手芸本を眺めていました。* 「はぎれのちびBag」パッチワーク通信社 2005年8月発売ナチュラル系からポップ系まで、可愛い実用小物が載っています。どれもこれも作りたくなりますね。表題通り、たくさんのはぎれを使用するデザインが多く、柄・色合わせの参考になります。小物を作りたい方・はぎれの整理に、お勧めです。
October 21, 2006
コメント(0)
![]()
毎日、毎日、本と格闘していました。今日、やっと読み終わりました。* 「邪魅の雫」京極夏彦さん 講談社ノベルズ 2006年10月発売はぁ~、817ページは重いし長いです。が、2/3からは謎解きなので、面白くて、ガンガン読めます。ひねった事件が大好きな方、お勧めです。長々と待った最新刊なので、なんと10日も読むのにかかってしまいました。下画像、右:大磯・平塚地区限定特装版です。
October 20, 2006
コメント(0)
今まで気がつきませんでしたが、そばにナチュラルキッチンが開店していました。これで、遠くまで行かなくて良くなりました。嬉しいです。* 購入したものです *ラッピングペーパー(3本)テープ(2個)平皿(おサル柄)合計 630円サーカス柄の食器が出ていて、可愛いので購入しました。これでお豆腐を食べています。ライオン柄とゾウ柄のカップがほしかったのですが、売り切れでした。また入るらしいので、ちょくちょく行ってみようと思います。
October 18, 2006
コメント(0)
隣の駅まで電車に乗り、展示会を見に行きました。帰り、キャンドゥに寄りました。* 購入したものです *電池 単3ミルクフォーマーぶたさんボタンみざみにんにくシナモン防水スプレースラブ毛糸灰色ミシン糸合計 840円やっとミルクフォーマーを購入しました。さっそくお抹茶をたててみました。なんだか、飛び散ります。使い方が違うのかな・・・?。
October 14, 2006
コメント(0)
午後から、お買い物と美容院に行きました。* 購入したものです *ナイーブ ハンドソープ替え 桃(2個)麦芽水あめフルーツ紅茶パック美容院合計 2806円麦芽水あめ:これで大学芋を作ります。透明な水あめがなかったので、これにしました。フルーツ紅茶パック:アルミパックに入っています。美容院:すっごく短く切りました。男の子みたいになりました。
October 13, 2006
コメント(0)
午前、Gyaoで「世界女性物語」を見ました。世界には色々な女性がいるものですね。お昼からダイソーに行って、たくさんお買い物しました。* 購入したものです *排水口用 水切りネット 50枚入りシャープペンシル 0.5キッチンクリーナー 45枚入り油すいとりパッと 18個入りミシン糸 生成り(2個)料理用 はけセロテープ 幅15mmメンディングテープ 幅18mmケーキ型(2個)合計 1260円うちは三角コーナーがないので、この排水口用の水切りネットが大活躍です。伸びるので、使いやすいです。この間、シャープペンシルの芯を購入しましたが、日本製のシャーペンには使用できませんでした。これは、ちゃんと使用できました。芯が無駄にならなくて良かったです。毎日、夕飯の片付けの後、ガス台他を拭いているので、このキッチンクリーナーは厚手で使用しやすいです。環境保護のため、この油すいとりパットを10年以上使用しています。うちのフライパンは直径24センチなので、このパット2個入れてちょうど良いです。このはけは、お菓子作り用に購入してみました。さっそくアップルパイを作って、試してみました。良い具合に、下まで焼けました。入れ物もついているので、はけが倒れなくて使いやすいです。今までパウンドケーキを作る際は、紙の型を使用していました。今回、初めて購入してみました。まだ使用していないので、なんとも言えませんが、これで食後、紙のゴミがでなくなりますね。
October 12, 2006
コメント(0)
![]()
シクラメンの枯れた葉をお掃除していたら、なんだか土の上でもそもそと何かが動いていました。何かな?とジ~と目を凝らしてみると、2mmぐらいの赤ちゃんカタツムリがいました。可愛いです。* 「絵てがみブック」杉浦さやかさん ベストセラーズ 1998年3月発売簡単絵てがみの始め方~日常での活用の仕方が描いてあります。可愛い絵がふんだんに描かれていて、私でも出来そうと思え、参考にしたいと思いました。特に「借りたものを返す時」や「旅のたより」は、参考になりました。
October 9, 2006
コメント(0)
![]()
午前中、Gyaoで映画を見ました。午後、読書しました。* 「人間狩り」フィリップ・キンドレッド・ディックさん 論創社 2006年8月発売ダーク・ファンタジー・コレクションの1冊目です。だんだんとロボットに地球と人間を支配され、人間を狩ってロボットのみにして行こうとする物語ばかりが入っています。SFを久しぶりに読みました。昔の作品ですが、色あせない面白さがありました。
October 4, 2006
コメント(0)
![]()
今日は、体の調子があまり良くなく、午後2時頃まで横になっていました。* 「西の魔女が死んだ」梨木香歩さん 新潮文庫 2001年8月発売中学生のまいさんは、学校にどうしても行けなくなり、おばあちゃんのお家でひと夏を過ごす事になりました。おばあちゃんに魔女の手ほどきを受けます。生活の知恵がふんだんに入っていました。日々の生活が大切な事、一日の予定をたて、毎日を大切にする事など、そうすれば身体リズムを回復できる事が書かれています。お勧めです。
October 2, 2006
コメント(0)
![]()
今日は、「東日本国際駅伝」です。地元の走ろう会の選手 4人が参加しました。途中で雨が降ってきましたが、テントを広げて、その下にいました。*今日、読んだ本です●「桃山人夜話 ~絵本百物語~」竹原春泉さん 角川ソフィア文庫 2006年7月25日発売江戸時代の人気妖怪本です。この本は、京極夏彦さん・鳥山石燕さん・水木しげるさん他の人々に、影響を与えた本です。第一章 画図編、第二章 翻刻編、第三章 現代語訳編になっていて、とても読みやすく面白い本です。妖怪好きさんに、お勧めです。
October 1, 2006
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


