全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
また体調が良くありません。お部屋でのんびり読書をしていました。*「大帝の剣 1」夢枕 獏さん エンターブレイン 2007年3月9日発売映画になったので、原作を読んでみました。夢枕獏さんの小説は大好きで、中学の頃からはまったままです。一言、とても面白いです。時代伝奇小説ですが、SFかもと思わせます。未知の生命体も出てくるし、歴史上の人物も出てきます。春休みに、どうですか?。* 他、お勧め本です *
March 30, 2007
コメント(0)
風が強いです。洗濯物がビュービュいっています。たくさん在庫があるのに、またまた布を購入してしまいました。嬉しいけど・・・。「こっとんプラネット」さんで、可愛いチェック・ドット柄を購入しました。
March 29, 2007
コメント(2)
![]()
今日は本の返却日です。手芸の本を借りていたので、紹介します。*「藤田久美子のパッチワークレッスン」日本ヴォーグ社 2007年2月11日発売色の組み合わせ、基本的なデザインのお話・作品と、盛り沢山のパッチワーク本です。私は「花のアップリケバック」がお気に入りです。まだ作っていないけど・・・。ヘキサゴンの組み合わせ・ピンクッションで色の配色の勉強などなど、とにかく「あ、手作りしてみたいな」と思わせる元気になる本です。*「かわいいハンドメイド雑貨」主婦と生活社 2007年1月15日発売吉川亜子さん、ヤマダナコさん、茂住結花さんのお話と作品・作り方の紹介本です。吉川さんは刺しゅう、ヤマダさんは編み物、茂住さんはパッチワークです。吉川さんのページの「ハウスのポーチ」が可愛いです。茂住さんの「エコバック」もいいな。編み物はできませんが、糸の持ち方から丁寧に作り方が書いてあります。2冊とも、手作り大好き人に大うけ、楽しめる本になっています。
March 28, 2007
コメント(0)
![]()
ハギレの整理をするついでに、そのハギレで「オーブントースターカバー」を作りました。元気になるカラー・柄を選んでみました。間には山道テープとレースをつけました。サイズ:約縦27×横51センチオーブントースターを載せている台が高いので、その上にカバーをかぶせたら、表面が見えませんでした(笑)。↓ 可愛い布とキットを見つけました ↓
March 27, 2007
コメント(0)
![]()
途中でとまっていた本「幽 vol.5」を読みました。今回の特集は「猫」です。猫を神として信仰している島を巡った旅行記。などなど、怖い話がてんこ盛り。夜中に読むと本当に怖いです。↓ 在庫がないようですが、表紙だけでも ↓
March 26, 2007
コメント(0)
お昼、デパ地下でお弁当を買って、お花見に行きました。が、まだ咲いてなくて、蕾見でした。20センチファスナーポーチ、できました。今、大好きな淡いパープル系でまとめました。まっすぐな入れ口にファスナーをつけたのが初めてで、上手くつけられませんでした。もっと作って、コツをつかみたいです。
March 25, 2007
コメント(0)
![]()
明日は、図書館に本を返す日です。焦って読んでます。*「キノの旅 10」時雨沢恵一さん メディアワークス 2006年10月発売キノの旅 10冊目です。11話、入っています。今回も、面白かったです。一番長かった「歌姫のいる国」は、大人の考えそうな事で、旅人さんに自分達が嫌な事をさせるなんてと思いましたが、キノの機転の速さは天下一品です。キノ、これからも旅を続けて下さい。大変なのは分かっていますが・・・。キノの話が聞きたいです。*「新宿二丁目のほがらかな人々」新宿二丁目のほがらかな人々さん 角川書店 2003年5月発売ほぼ日刊イトイ新聞に連載されていたものが、本になりました。おしゃれとセンスはゲイに学べ。は、面白くて笑ってばかりいましたが、耳が痛いおしゃべりもありました。私は女ですから、その上にアグラをかいている所があるので、なおさらでした。この間、新刊が出たようなので、それも読みたいです。
March 24, 2007
コメント(0)
「手作りのコスメって良いな」と思っていた所、Rinさんのブログで注文を受け付けていました。私には石鹸もコスメを作れないので、さっそく注文しました。届きました。可愛くラッピングされていました。香り:ぜんぜんきつくなくて、ほのかに香る感じで、気に入りました。使い心地:すべりがよく、気持ちが良いです。とても気に入りました。毎日、つけてます。本当にありがとうございます。またお願いします。
March 21, 2007
コメント(0)
淡いパープルのチェックを探して、隣の駅のスーパーまで行ってしまいました。が、売り切れでした。「パープル系は、なんだかよく売れています。当分、入りません」と店員さんに言われました。そこで、淡いパープルの水玉を50センチ購入しました。これもなかなか、可愛いです。他に、ナチュラルカットクロスセット(籠付き)と刺しゅう糸も購入しました。これでバイアスが作れます。
March 12, 2007
コメント(0)
ここに書いて良いのか?分からないけど・・・。この頃、ウォーキング+ジョッグをしています。距離は短いので、雨の日以外、お外に行っています。一日中、お部屋にいることが多いので健康のために始めました。病気をして2年間は「運動禁止」でしたが、この頃、ちょこちょこなら「運動OK」になったので嬉しいです。その前までは、運動しまくりでした。しかし、ブランクの2年間は長かったです。体重も増え、脂肪・脂肪、ぷるるん~。昨年、地元走ろう会でユニフォームを作りました。それもユニクロで購入したTシャツに、ロゴ入れ専門の所に別で出しました。そのTシャツが、汗もすぐ引くカラッとTシャツ。気持ちが良いんです。それから運動着は、ユニクロの「BODY TECH」シリーズです。で、今回購入したものは、「ドライメッシュ VネックT(長袖)」。これが、またまた期待を裏切らない商品でした。あげくに、セール品で、お安くゲットでき、お気に入りです。この頃、ユニクロに行くのは、BODY TECH目当てです。安いし、高性能だし。もちろん、着るものだけではなく、「シューズも自分にあった良いものを!」で購入しています。シューズはまた今度~。
March 11, 2007
コメント(0)
この頃、淡いパープル系が好きになりました。この間、ネットショップでカットクロスを購入しました。今日は、それを使用して、「ブックカバー」を作りました。ブックカバーは何枚も作っているので、型紙を厚紙で作ってあり、それを使用したので、すぐに出来上がりました。出来上がると、嬉しいですね。
March 8, 2007
コメント(0)
![]()
夕方、図書館に行こうと思ったら、夕立になりました。*「夜は短し歩けよ乙女」森見登美彦さん 角川書店 2006年12月20日発売黒髪の乙女に恋をした先輩の恋物語です。黒髪の乙女と先輩が語って物語が成り立っています。ほとんど乙女の物語です。とても面白かったです。不思議ワールド炸裂です。「頑張ったね、先輩!」*「零式」海猫沢めろんさん 早川文庫 2007年1月31日発売戦争末期から戦後、鎖国状態の神国にバイクで走る孤独な少女 朔夜(さくや)と、大人のおもちゃになっていた10歳の少女 夏月(なつき)が繰り広げる神国からの脱出劇です。最初、漢字とかながあまりにも違うので、なれるのに時間がかかりました。が、途中から朔夜・夏月、頑張れと応援しながら読みました。著者の海猫沢さん、この本のおかげ?で、今、住所不定だそうです。大丈夫でしょうか?、心配です。このまま消えないで、他の作品を書いて下さい。
March 6, 2007
コメント(0)
午前中は地元の走友会の練習会がありました。午後、暇なので、奥多摩の方へドライブに行きました。その帰り、セリアがあったので、お買い物をしました。* 購入した物です *刺しゅうキット刺しゅう枠 12センチ目打ちプリントテープ ハリネズミ柄ボタンクラフト がま口金具 3個チョコ ムースショコラ 苺合計 945円刺しゅう枠・がま口金具が105円で購入できるなんて、嬉しいです。がま口、自分で作ってみたかったです。他にもかしめ用の打ち棒やらも販売してました。今度は、購入してみよう。セリアが近くにできれば、いつでも行けるのになぁ~。
March 4, 2007
コメント(0)
歩いてダイソーに行きました。* 購入した物です *A5 ファイルA5 ルーズリーフ歯ブラシ歯間ブラシビーズ用金具ミルクパン 直径12センチ合計 630円レシピを整理するため、A5のルーズリーフを購入しました。四季に分けて、ペタペタ貼ります。歯間ブラシは初めて購入してみました。夜、やってみると、意外と気持ちが良いです。
March 2, 2007
コメント(0)
以前は自転車で行っていましたが、今日は歩いて行きました。やはり遠いです~。でもウォーキングには良い感じの距離でした。* 購入したものです *UVリップクリームボディーベール UVポッキー 抹茶味合計 315円このポッキー、味が濃く、とても美味しいです。また食べたいです。
March 1, 2007
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

