全17件 (17件中 1-17件目)
1
この間の通帳ケース(フタなし)を基本に、フタ付きを作ってみました。裏面にポケット(メリーボンボン柄部分)を、フタの裏側にポケットティッシュケース(風船柄部分)を付けました。くるくる紐で巻いて、ボタンを引っ掛けて留めます。通帳は、8冊まで入ります。出来上がりサイズ:11.5×18センチ裏面のポケットにはATMの明細書を、印鑑拭きにポケットティッシュケースがあると便利かなと思いました。
May 31, 2007
コメント(0)
今日は、雨が降っています。熱がやっと下がり、ネットをしています。こっとんプラネットさん、送料無料が明日までなので、先程、注文しました。可愛いカタツムリ柄のシングルガーゼを2m購入し、お部屋の仕切りにします。他、手提げバッグ、スモックブラウス、シーツ、布ナプキンの表側を作る予定です。こっとんプラネットさんは、2度目の利用です。早くて、対応が良いので、気に入っています。値段が安いからって布が良くないとは感じませんし、値段以上の布達だと思います。↓ 下記の布達を、購入しました ↓
May 30, 2007
コメント(0)
![]()
昼間、37度4ぶになったので、書類作成のバイトを1時間しました。図書館から借りたお勧め手芸本を紹介します。*「web作家50人のハンドメイドのあるやさしい暮らし」日本ヴォーグ社 2006年11月発売これからネットや地元フリマボックスなのに、手作り作品を出品する方々には、web作家さんが答えているQ&Aのページやポータルサイトやホームページの紹介があり、凄く参考になる本です。それも沢山沢山、紹介ありです。私もweb作家さんのホームページに遊びに行ってみようかな。*「はじめてさんでも楽しく作れる かわいいパッチワークキルト」原 浩美さん 主婦と生活社 2006年1月発売日常で使用する布小物の作品が、分かりやすい作り方とともに沢山、載っています。基本の四角つなぎでできるソーイングポーチ、半円形のポーチ、ハウス型のペンケースやその他、可愛い作品が載っています。私も上記の作品を作りたくなりました。お勧めです。
May 29, 2007
コメント(0)
![]()
まだ平熱にならないので、今日も横になっています。午後、ちょこっとよくなった様な気がして、読みかけだった本を読みました。*「メルカトル」長野まゆみさん 大和書房 2007年4月発売地図収集館で働く青年リュスを、色々な人達が訪れて、最後にはリュスの出生が分かります。不思議世界で、地図好きな私には、面白かったです。
May 28, 2007
コメント(0)
今日は、地元走ろう会の人が出場するマラソン大会に応援に行くはずでしたが、朝から熱が37度9ぶ出ていたので、一日中、横になっていました。とても良いお天気で、残念でした。
May 27, 2007
コメント(0)
以前から作りたいと思っていた「通帳ケース」を、やっと作りました。フタがないタイプなので、裁断から1時間以内で出来上がりました。出来上がりサイズ:11×17.5センチマチなしで、キルト芯をはさみ、フカフカです。来月は梅雨なので、傘柄にしました。
May 26, 2007
コメント(0)
![]()
午前中、バイトで、近くの事務所の人に頼まれて書類を作っていました。午後は、読書日です。*「陰日向に咲く」劇団ひとりさん 幻冬舎 2006年1月発売ホームレスになりたいサラリーマンを取り巻く家族や、他のホームレス達との日常がえがかれています。オビにも書いてありますが、私も「上手過ぎる」と、うなってしまいました。2ページ目で、引き込まれました。次を書いて下さい、劇団ひとりさん、お笑いは隅に置いといて~、お願いします。
May 25, 2007
コメント(0)
隣町にある99円ショップに行ってみました。* 購入したものです *甘食日焼け止めクリーム(体用)ハブラシ掛けポンズ クリームメイク落し合計 396円甘食、大好きなので、購入しました。ポンズのメイク落しは使用した事がないので購入しました。良い香りです。
May 23, 2007
コメント(2)
5月18日、ダイソーで購入したテーブルクロスですが、ギャルソンエプロンになりました。まわりが縫ってあるので、楽ちん。ポケットをハギレで作り縫い付けて、上部を3センチに折りその中へ綾テープの端2センチ入れてダダダ~とミシンで縫えば完成です。白地にブルーのチェックで、キッチンクロスみたいだったので、エプロンに丁度良いと思いました。
May 21, 2007
コメント(0)
午前10時にお家を出て、歩いて35分の所にある手芸屋さんへ行きました。5月13日~21日まで布セールをしていて、280円均一・380円均一が台の上にたくさんありました。手芸屋さんへ行くと、とても嬉しくて、幸せ気分になれます。* 購入したものです *ブルーグレー地にブルーの薔薇柄 2m(588円)白地に緑色系のお花と小鳥柄(プロバンス調) 2m(798円)シングルガーゼのパンダ柄 0.3m(264円)クリーム地にクローゼット柄 0.4m(328円)転写薔薇柄リボン 0.5m(126円)ワックスコード 2mm 1m(36円)合計 2140円薔薇柄リボン、凄く気に入って、買ってしまいました。
May 20, 2007
コメント(0)
お知り合いの方が、明日、引越しします。夕方、挨拶に来ました。その方も手芸をしていて、よくおしゃべりしました。寂しいですね~。* 「桂新堂」さんの「夏のえび物語」です。籠の中に、7種類の海老せんべいが入っています。美味しい、また食べたくなる~。「桂新堂」さんhttp://www.keishindo.co.jp/
May 19, 2007
コメント(0)
午後から図書館に行き、その帰り、ダイソーでお買い物をしました。私が通っている図書館は、勉強するスペースが探してもありませんでした。今日、受付の人に聞いてみました。「勉強スペースはありませんが、読書室で少しなら勉強してもいいですよ」と教えてもらいました。家で勉強していると、誘惑だらけで進みません。良かったです。* 購入したものです *テーブルクロス使い捨てハブラシチャーム(文字 T)バッグ用チェーンシャワーホルダー合計 525円このテーブルクロスは、ギャルソンエプロンになります。シャワーホルダーが100均にあるなんて、嬉しくなりました。これで立ったままシャワーが浴びれます。
May 18, 2007
コメント(0)
この間のは失敗したので、もう1枚作りました。生成り地に、お花柄です。これまた、可愛い~。お気に入り。また作っちゃうかも。
May 17, 2007
コメント(0)
午前中から図書館に行き、その帰り、はじめて古着屋さんに行ってみました。今月で閉店するそのお店では、袋に詰め放題で1000円を開催していました。私はリメイク用に、アロハシャツを8枚+無地1枚ゲットしました。1枚 112円。古着といっても、綺麗なんですね。詰め放題、楽しくて面白かったです。はまりそうです。
May 15, 2007
コメント(0)
午後からピンク地の花柄で、ギャザーバッグを作りました。このクタ~と感が、可愛いです。すぐにお買い物に、持って行きたいです。ちょこっと失敗しているので、もう1個、作りたいです。作り方・型紙は、「Nunoya*」さんのhandemadeのLessonのページのを使用させて頂きました。ありがとうございます。* 「Nunoya*」さん
May 14, 2007
コメント(2)
午後から図書館に行き、その帰り、ダイソーに寄りました。図書館に行く途中、古本祭りが開催されていて、フラフラ見て回っていた所、大好きな版画が販売されていて、4枚、購入してしまいました。それで「プラ製フォトフレーム」を1個購入しました。天井近くにかけるので、落ちても割れないプラ製が良いです。ついでに、軽いです。* 購入した商品です *パソコンクロスOAブラシ ミニプラ製フォトフレームコイルファスナー(20センチ 2セット)A4クリアブック洗濯ネット(直径21センチ)ボディタオル(綿)ストックバック S(スライダー付き 20枚入り)トラベルダイアリー合計 1050円です。この間、初めて、ポーチとバッグのレシピを購入しました。それを入れるため、A4クリアブックを購入しました。材料の記載と簡単な作り方と実物大型紙がついています。画像入り作り方は、ホームページにあるのでそれを印刷します。布はたくさんあるので、作りたい布小物のレシピを探して購入し、作るのも良いかなと思いました。
May 11, 2007
コメント(0)
![]()
素敵な本を見つけました。レースとボタンをどのように洋服に飾るか、アイディアが盛り沢山。お勧めです。*「レース大好き。ボタン大好き。」渡部サトさん 河出書房新社 2007年03月発売
May 8, 2007
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1