全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
今日は一日中、曇りでした。今にも、雨が降りそうでした。「眩談」京極夏彦さん メディアファクトリー 2012年11月30日発売8つのお話がつまった短編集です。8つの内5つは、雑誌「幽」に連載されていたお話です。雑誌「幽」は大好きな雑誌なので読んでいました。もう一度読んだ形ですが、面白いです。この本のお話を読んでいると、まず足元がゆらゆらしてきます。その次に、私が見ている物は、その物の本当の姿なのか?、あやふやになってきます。一番は「歪み観音」です。とにかく何もかも、歪みまくります。ぐにゃっと。お勧めです。【送料無料】眩談 [ 京極夏彦 ]↓ 次に読みたい本です ↓【送料無料】豆腐小僧双六道中おやすみ [ 京極夏彦 ]【送料無料】謎(004) [ 京極夏彦 ]
March 30, 2013
コメント(0)
![]()
今日は薄く雲が出ていましたが、太陽も出ていました。風が強かったです。「十津川警部 アキバ戦争」西村京太郎さん 徳間ノベルズ 2008年5月31日発売日本画家の衣川円明さんは「風神雷神図」を描き上げ、画商の菊村多恵子さんに連絡した所、息子の要さんもアトリエに来ました。その時に、これからの事を話し、個展を開くことになりました。大盛況だったので、菊村さんと要さんでパーティーを開きました。その時に要さんだ衣川さんをアキバにあるメイド喫茶へ誘います。さっそく次の日、二人でメイド喫茶に行くと、そこには交通事故で亡くなった娘にそっくりな県明日香さんがいました。明日香さんは母の看病のため、来月、田舎へ帰る事になっていました。それを聞いた衣川さんは、明日香さんの夢を叶えます。しかし次の日、明日香さんは何者かに誘拐されてしまいます。犯人は?。「西村京太郎の鉄道ミステリー 」をTVでたまたま見まして、ドラマで場所の紹介や西村さんの執筆時のエピソードがあり、とても面白かったので、原作を読んでみました。今回は十津川警部が主役ではなく、オタク3人が主役のように感じました。オタクが明日香さんのために頑張ります。オタクの3人が面白いです。お勧めです。【送料無料】十津川警部アキバ戦争 [ 西村京太郎 ]↓ 次は、この中に入っている「江ノ電の中の目撃者」が読みたいです ↓【送料無料】十津川警部の青春 [ 西村京太郎 ]
March 2, 2013
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1