るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

August 6, 2025
XML
カテゴリ: ガーデニング
今年の7月の異常な暑さ、もう嫌になっちゃいますね><
北陸はとにかく雨がほとんど降っていない上に毎日35度近い猛暑が続いています。
さすがに畑の植物達、元気ありません
草ボーボーのため朝露があるとはいえ、土はカラッカラです。
たまに水やりをしても気休め程度ですからね、これだけ暑くて雨が降らないですから号泣

2025年8月5日唐胡麻
恐らく暑さのためですが、葉が落ち始めて茎と実だけに近い状態に><
唐胡麻は強いので、今週降る予定の雨と少し涼しくなってくると元気になるとは思いますが、いけばなに使える状態になるのは秋が深まってからになりそうです。


この他には撮影はしていませんが、毎年葉焼けを起こす孔雀草はこの日、株全体が日焼けして黒くなってました

花ナス:ソラナムパンプキンも辛うじて花はありましたが、株自体も小さく先行き不安。
まあフォックスフェイスもソラナムパンプキンもナス科なので、水も肥料も大好きですからね。水が足りなくて成長が止まっているのではないかと。
ちなみに、ほおずきも2株ほど真っ黒になって枯れています。他の株はまだ大丈夫ですがこれも水が足りなかったんでしょうね。
そして、こんにゃくもさすがにやられ始めました。蒟蒻周辺は藁で土をしっかり覆っていますし、ひまわりの隣に植えてすこしでも陰になるようにしましたが、暑すぎなんでしょうね><


2025年8月5日アフリカンマリーゴールド
植え付けが遅めだったとはいえ、暑すぎてさらに成長が遅く、やっと開花が始まりました。
でも花もあまりキレイではありません。
さすがに暑さに強いので葉は元気ですが、株自体が小さいですからね。
こちらはそのうち元気になってくるかなと思いますが。


2025年8月5日ハツユキソウ
今年は多めに育てたかったのですが、ある週に植え付けた株がことごとく枯れた時に大部分を植え付けたため、成長が遅かった株だけ後で植え付けたものがようやく白く色づき始めました。

本当は暑い盛りに、この真っ白な葉は涼し気でいいのですが。。


2025年8月5日パイナップルリリー
うちのは矮性品種なので小さいですが、今年は隣に植わっている木苺が林のように広がった上、背丈が2mほどになっているので、この子たちは日蔭になってしまって、成長が遅れています。
しかも、このあたりの草刈りが全くできていません
ということで草を分け入って入ってみたら、華奢な花芽を発見しました。



そんなわけで元気がないものが多いし、暑いので作業するのもグッタリで、この日は早めに作業を切り上げました。
小松市で40度越えを記録しましたし、植物には厳しすぎる夏ですわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 6, 2025 10:36:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: