鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
438989
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
~ 独 り 言 ~
■S.S.D.S初夏の診察会nights SUPPLE/燃ゆ
『S.S.D.S.初夏の診察会nights SUPPLE/燃ゆ』
2006年5月27日(土)会場:東京 九段会館ホール
中管制官とミヒャエルの漫才トーク(笑)からスタート。
漫才としか言いようが無い…(笑)
みんなで10からカウントダウン!
新田先生登場!
しょっぱなからテンション上がりまくり!!
新田先生(+ミヒャエル)の歌『SKY-HIGH』を披露。
ミヒャエルは、管制官室から歌ってました(笑)
次は、2人揃って歌ってる姿を是非とも拝見したいものです(≧Λ≦)ノ
***
本日、参加の先生方が登場。
因みに出演された先生方は
Dr.HAYAMI(速水 奨)
新田和人(高橋直純)
沢登達哉(松本保典)
君島 究(檜山修之)
バウム教授(関 俊彦)
ブラディ(堀内賢雄)
管制官室から声のみの出演。
ミヒャエル(森川智之)
中管制官(中 博史)
先生方の自己紹介☆(印象に残ってた先生のみ/笑;)
沢登先生は自分自らが
「黒い小児科医」
っと名乗ってられました(笑)
ハハハハ!(笑)
バウム教授は、
「バウム教授の総回診」
発言(笑)
「管(九段と引っ掛けて/笑)を巻いていこう」とか
ブラディあたりに「ダメじゃん」とか突っ込まれてた気がします(笑)
そして、ブラディ。
いきなり、なっとうの話題(笑)
長く、纏まりが無くなってきたところで
「ありがとうございました」っとドクターが切り込んで
ブラディの挨拶を切ってました(笑)
流石、ドクター良いタイミングです(笑)
新田先生の挨拶は
「ナースコスの人を見て、未だにドキドキしちゃいます///」って
言ってました。
ちょっと、この発言聞いて、ナースコスしたくなりました(笑)
ドキドキさせたいじゃないですかっ!(阿呆)
自己紹介のトリは日下事務長で、
「こうやって司会が出来て嬉しい」とか言ってたんですけど、
すかさずドクターが「ホントに嬉しいの?」って突っ込まれてました(笑)
ドクターったら、イジメるの好きなんだから!(笑)
事務長は、テンパりやすい人なので(笑)
息とかもすんごいらしく(笑)(ゼェハァっと…)
事務長の隣にいた沢登先生が息がゼェハァと気持ち悪いとかなんとか
言ってました(^_^;
その発言を受け、ブラディが歌い終わった後って事もあって
新田先生の息が上がってたようなんですが
「直ちゃんの息に思わずカワイイ…」
って思ったらしいっすよ!!(笑)
ってか、ブラディ!“素”に戻ってるし!
“直ちゃん”じゃなく“新田先生”ですよぉーーー!!(笑)
自己紹介も終わり、続いては“大人の名刺交換”の時間。
ステージ上で、君島先生と事務長が名刺交換の見本を見せる。
事務長から、「熱い名刺交換でお願いします」と言われた君島先生は
名刺交換後、事務長を抱きしめる(笑)
「情熱的にっていうからよー」っと君島先生談。
萌え~なシーンでありましたよv(笑)
そして先生方、ステージ下へ…。
新田先生はステージ上から笛を吹いての指揮係り。
……あぁ、降りてこれなくなっちゃったのね…。
前回の事を考えると致し方ない処置なのかもしれないけど・・・。
せつなかったなぁ。
直ちゃんも辛かったんじゃないかな…?
“先生とアイコンタクトで”って事なので、もう必死で先生方を
ガン見(爆)
君島せんせぇ~~!!なんで目を合わせてくれなかったのぅ!!(笑)
メチャ近くまできて、スルーは寂しかった…。(私、怖かった…?/笑)
事務長も…。
で、段々意地にもなってきて
(意地になったからといって交換出来るものでもないけど)
数メートル先にドクター発見!!この時の私、獲物を見つけたハンターだったような(爆)
眼力+声でアピール(笑)「ドクター!ドクター!」メチャ必死(笑)
その必死な眼差しのお蔭か、来てくださいまして、
ドクターと無事交換♪ヽ(≧∇≦)ノ
ドクター、ありがとぉぉぉぉ!!
そして、名刺交換を終わられて、ステージに戻ってきたら
ブラディが「前にもこの会社の名刺を貰ったことがある」っと。
すげぇー!(笑)
***
院歌『白亜の迷宮』斉唱。
中管制官の
「院歌を歌わせる病院は、世界広しと言えど、此処だけでしょう」
のアナウンスが入りました(笑)
…確かに(笑)
そして、恒例のラジオ体操第一!
事務長の号令で開始。
それにしても笑いが起こるラジオ体操って(笑)
上体反らしの時、多分沢登先生だったかなが
「イナバウアーー!」って言いながら、身体を反らしてました(笑)
旬なネタですね。
そして、号令だけしてる事務長に沢登先生が
「アナタは(体操を)やらないのか?」っと突っ込み、
「ふたつ一遍には無理か(笑)」っと沢登先生自己完結(笑)
ブラディは、かなりへばってます(^_^;
やる気なしです(笑)
昼の回で、どの先生も飛ばしてたのか、少々お疲れ気味ではあったけど(^_^ゞ
特にブラディは…(笑)
***
診察1。(印象に残ってたのみ)
質問)
【どんな状態が酔ってるっていうのか?どれ位までが限界か
限界を知るには、一度記憶を無くす位飲んだ方がいいのか?】
回答)
「限界を知る男ブラディ」っとドクターに話を振られるブラディ(笑)
場内からは、爆笑の渦。
「こんなのは、甘い。記憶を無くした事が無いなんて。
関君も松本君も当然あると思うのですが…」
ここでドクターからブラディに
「“素”に戻らないで下さい」と注意を受ける(笑)
場内爆笑。
「記憶は出来たら無くさない方がいい。
無くした時は、振り返るな」とか回答されてたような。
これを受けて沢登先生が
「冷静な人とは飲まない方がいいですね。
あとで(自分がどんな酔い方したか)語られ辛い事に…(^_^;」
なるほど(笑)
あと2つくらいの質問に答えてたと思います。
***
沢登先生(+中管制官)の歌『さよならの吐息』
「本当に独りです」
と間奏中、呟く沢登先生(笑)
「本当に寂しいです」
っと駄目押しの一言。
ホント寂しそう(笑) 次は、中さん、一緒に歌ってあげてくださいよ!(笑)
そして『きっとできるよ!』へ。
ポンポンを持って、歌う沢登先生がラブリーでしたvv(≧∀≦)ノ
***
ショートドラマ《バウム3世》
いわゆるル●ン3世のパロディ(笑)
ミヒャエルの「ミヒャ・不二子」がメチャ笑えた。
ってか、このドラマ中、大爆笑しっぱなしでした♪
バウム教授、ル●ンのモノマネされてました~♪ キャッvv
印象に残ってたのは、沢登先生のドクターに対しての
「速水のバカヤロー」発言(笑)
大変な台本ですもんね(泣笑)
ちょっと言いたくなるよねぇー(笑)
このドラマ、DVDに入るよね?(笑)
もうコレは必見ですもん!!
***
ここからは、ガッツリ歌のコーナー!
Dr.HAYAMIの歌『すべてのTRUTH』
私、この歌、大好きなんですよねぇ~。
カッコイイし♪
とにかくカッコ良かったぁ~(〃∇〃)
君島先生の歌『Nudity』
エロ~い(笑)
これも好きな歌。
ブラディの歌『Polestar』
しっとりと歌い上げるブラディ。
歌苦手とか賢雄さん言ってるけど、全然OKですって!!
自信持ってくださ~い。
***
診察2。(記憶に残ってたのみ)
質問)
【友人に「バファ●ンの半分の胃に優しい成分って何?」って聞かれ、
普通に答えたら「そんな真面目な回答はいらねぇーんだよ!」と言われ
どう答えたらよかったのでしょうか?】
「友達を選べ」バウム教授談(笑)
質問)
【甘えたい派? 甘えられたい派?】
新田先生…即答出来ず(笑)
「甘えたい時も…ある(笑)」
ブラディ。
「私は、甘えたい」
大抵の先生、「甘えたい」そうですよ(笑)
で、事務長も「甘えたいですね」って答えたら
会場から「あぁ~…(納得)」って(笑)
そしてドクターは
「甘えられたい」
だそうです!!
流石、ドクター!!
甘えたいッス、私(≧∇≦)ノ
***
ラストソング。
新田先生の『大好きで、大好きで、大好きで、』
白衣翻す先生にメロメロvv
ずっと飛んで跳ねて、歓声あげてテンションあがりまくってました!
やっぱ直ちゃんの歌、大好きだぁ~。
…白衣姿。萌え!!(〃∇〃)ノ
先生全員が出てきて、最後の挨拶。
すぐに会場から再診コール。
***
再診スタート!(アンコール)
日下事務長(+KERO☆YUKI)の歌『風を起こそう!』
事務長、上手いなぁ~。
やっぱいいなぁー…千葉さん。
スーツに萌えv
ドクターによるバウム教授の歌の前説の語り後
バウム教授の歌『夢に見た楽園』
しっとりvv
演出でシャボン玉が飛んでて、
とっても綺麗で良かったですv
キュンv
***
診察3。
質問)
【鞄に必ず入っているモノは何ですか?】
回答)
バウム教授
「携帯の簡易充電器」だそうです。
因みに新田先生もバウム教授と一緒とのこと。
「充電しに家に帰らないくらい外に居るんですか?」
っとすかさず突っ込む沢登先生(笑) ナイスです(笑)
ブラディ「電子手帳」(普通の回答だわ…/笑)
君島先生「本は、必ず入ってるかな」
そしてバウム教授が「女装とかの道具は?」入って無いの?と突っ込む(笑)
会場爆笑。
「女装の道具は相方が持ってくるので(笑) 持ってないですねぇ」
そーなんだ(笑)
沢登先生は「筆記用具、電子辞書」とのこと。
アクセントが入ってる辞書だそうですよ~。
事務長は「財布ですね」
そしてトリは、ドクター。
「私はいつも愛を持ってる」
会場からはキャーvvの声が(笑)
質問)
【声が大きいです。夜のあんな声やこんな声が。そんな女どうですか?】
因みにこの質問はドクターから質問用紙をを渡されブラディが読みました。
そして“声が大きいです”のとこで「なんで俺に振るんだ」っと突っ込んでました(笑)
「声、おっきいのいいですよ…」との新田先生(笑)
そーなの?そーなの?!(爆笑)
「みんな、キライじゃない」っとブラディ(笑)
「大丈夫、許す」
とのドクターが総まとめ(笑)
質問)
【女性のどんな仕草が好きですか?」
新田先生「髪を耳にかけながら、そばとかすする姿」が良いそうです^^
ブラディは「足を組む、組みかえる仕草」
教授「浴衣でうなじをかきあげる姿」
沢登先生「男物の服を着て、“でっかーい”」ってのがいいらしい。
***
今後のSSDSの展開は?にドクターが
「SSDSの収録がもうすぐ始まります。」
会場から笑いが。
「シナリオがもうちょっとです。皆さん(周りの先生方に向けて)待ってて」
会場から「頑張って」の声が。
「ホントはこんな事(診察会)してる場合じゃないんですよ」っと
ちょっとやさぐれ?(笑)
***
楽隊、踊り子さん達の紹介。
皆、お約束のようにこける(笑)
歌『デオキシリボ助さん』
益々激しさを増す『デオキシリボ助さん』(笑)
これだけで、かなりのパワー消費しますよね(笑)
ドクター&新田先生の歌『刹那の英雄』で〆。
この歌、カッコイイですよねぇー。
奨さんと直ちゃんが並んで歌ってる姿で萌え。
激しく萌え。2人が目配せしちゃうとことか萌えvv
***
日下事務長より重大発表!
「次の診察が決まりました!10月1日(日)場所は、人見記念講堂」
ヤッター!早くも次回の診察会の日程が決まりましたかッ!
モチロン、行く予定。
うわー楽しみぃ~♪
こんな感じの初夏の診察会でした。
↑グッズのネックホルダー付IDカード。
日下事務長をチョイス。
それとDr.HAYAMIと交換した名刺ですv
(2006.05.29UP)
もし宜しければ
ポチッ
となとWeb拍手してやって下さいませ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
読書
「疲労学」 片野 秀樹
(2025-11-22 05:00:05)
経済
爆誕!ローソン100「ばくだんおにぎ…
(2025-11-22 05:00:56)
ミステリはお好き?
白魔の檻
(2025-11-21 20:11:21)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: