がんばる琉球の太陽。

PR

カレンダー

プロフィール

琉球の太陽

琉球の太陽

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月15日
XML
カテゴリ: 泡盛に関するお話
最近の泡盛。それは売れているお酒ですよね。
県外からお越しになったお客様には是非とも
一度はご賞味いただきたいものでもあります。

さて、昨今”古酒”に対してメーカーさんの付加価値の
付け方が個人的に気になります。

はっきりいいますと

「ハイカラな演出で古酒をアピール」

という印象がいなめません。要するに、観光客に
買わせたい商品だといいたげなたたずまいが・・・・



酒造りと商売のバランスは大切なんでしょうがね・・
泡盛がすきな私としては、悲しい気持ちになります。

本来の泡盛は、香りが特徴で、新酒やブレンド古酒では
味わえない気品が古酒にはあるわけです。

まあ、先輩方から言わせれば私もまだまだの域でしょうが
酒造メーカーの銘柄をよく吟味してご購入頂きたいと思います。

スナックの姉ちゃん達と飲むお酒は、それだけでおいしい。?
まあ、そう言うところに古酒は贅沢なんでしょうけど・・

もうすこし古酒は重みがほしいんですよね~。

みなさん!泡盛の古酒はよーーーく調べて買いましょう。
のみながらウンチクに浸ることもたまにはいいですよ~。



楽天日記ひさしぶりですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月15日 19時08分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[泡盛に関するお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: