田舎者の逆襲ブログ

田舎者の逆襲ブログ

Aug 29, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
化学物質過敏症3.jpg



ここ最近興味を持ったわけではありませんが、2年程前からのご縁で少しずつ勉強してきま

した。

住宅業界に携わりながら、お客様の幸せを考えた時、まず健康ありきだと考えました。

何を持って健康かというと、何十年という長く住み続ける間ずっと健康でなければと思いま

す。健康な人、丈夫な人、住宅が原因で病気になっても気付かない人など、数年は健康で幸

せかもしれません。でも数年では意味がありません。30年、35年と長い間住宅ローンを払い

ながら、死を迎えるまで家族の皆さんが毎日笑っていられるような日々を過ごせるかが重要

だと感じるようになりました。



す。そういう方々から話を聞けば、必ずとは言えませんが、住環境が起因したと言えるかも

知れないということです。もし事実であれば何とかしなければいけません。

まだまだ知識的には完全に理解しているとまでは言えませんが、CSの方とお話して言える

事は私が住む上天草市龍ヶ岳町という所は、そういう人達にとって非常に良い環境ではない

かと言うことです。一日中家で過ごすわけには行きませんし、買い物や、学校、病院など外

に出ることはたくさんあります。常に化学物質に気を使うことなく過ごせる環境があればす

ばらしい事だと思います。なぜすばらしい環境かと言うと、簡単に言えば田舎なのです。非

常に平地が少ないこともあり、大規模農家が少なく、農薬散布が少ないこと、昔から有名な

喘息病棟を常設していた病院がすぐ側にあること、工場が無いこと、学校が古いこと、周り

を見渡しても以上のような環境は無いのではと思います。このような環境は、お金をかけて

出来ることではありません。



的にそういう取組みをしていきたいと考えていますが、情報量が不足しています。私にアド

バイスや助言をして頂ける方、興味のある方、連絡を頂けますか?

一緒に議論をして頂ける方もありがたいです。よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 29, 2008 09:56:52 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

10/6-1:黄金道路を… New! 天地 はるなさん

設備演習13 受水槽… New! ミカオ建築館さん

『イチケイのカラス… New! 森3087さん

ジムで信じられない… 保険の異端児・オサメさん

2025.11.03銀河のほ… 銀河のかっちゃんさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みっちゃん。@ 初めてお会いします。 山頂では、お声掛けていただきありがとう…
ショウちゃん@ えーッ!  驚きました。お引越しですか? 何小学…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

UPUP-K

UPUP-K

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: