それゆけ!ぽんちゃんどこへ行く!!!

それゆけ!ぽんちゃんどこへ行く!!!

PR

プロフィール

ぽんちゃん’s

ぽんちゃん’s

お気に入りブログ

王鵬が、金星ダ~~… New! 綾小路たまかずさん

旬のトゲクリ蟹♪ でじいかさん

母の日、ありがとう♪ にゃんこのはなさん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

30Km走 岡田@隊長さん

コメント新着

ロクちゃん! @ Re:プレ&プレ&なんだかな・・・(02/10) ぽんちゃ〜〜ん!!! 明けましておめでと…
てるちゃん5008 @ Re:プレ&プレ&なんだかな・・・(02/10) ご無沙汰!!元気でしたか? 中々良い時間…
老眼親爺 @ Re:プレ&プレ&なんだかな・・・(02/10) ☆.。.:*・゜☆祝 プレ ご結婚 ☆゜・*:…
くま(#´艸`)プププ @ Re:プレ&プレ&なんだかな・・・(02/10) うちは、いまだガラケ~だから、 ラインは…
ロクちゃん! @ Re:プレ&プレ&なんだかな・・・(02/10) ぽんちゃん!!! お久しぶりです。こんば…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年07月06日
XML
ただいま~♪

明日は七夕様。

北海道の七夕はね8月7日なんだよ。

(織姫・彦星ご夫婦が2回逢えるかはぽんちゃんとしては定かではない。)

ぽんちゃんがびっくりしたのは

8月7日だったということと、子供達が家を廻ってくるの。

北海道に引っ越してきた次の年に初めての七夕でした。

するとね、

「ろうそく出せ、出せや。 出さないとかっちゃくぞ♪」という



なにも知らない両親は慌てて<ろうそく>を探して父親が渡したら・・・

「なんだぁ、<ろうそく>かぁ。」と子供達が言ったんだって。

うちの父親も大人気なく

「<ろうそく>出せっていっただろう・・・。」って言ったもんだ。

子供も負けてなくて

「おじさん、お菓子を出してくれるんだよ。」と応戦。

次の年からはたくさんお菓子を買って子供達を待っていたぽんちゃんの両親。

年々、町内に子供が居なくなって、ある年は来なかったんだって。

父親はひとりで淋しそうに歌ってたらしい。

「ろうそく出せ、出せや。来なかったらかっちゃくぞ♪」ってね。

今も七夕の時期になると思い出します。



さぁ、明日はぽんちゃんは何をお願いしてみようかな・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月06日 18時05分10秒
コメント(24) | コメントを書く
[ぽんちゃんのはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明日は七夕さま☆(07/06)  
和ふ登喜  さん
へえ!
ハロウィンみたい^^ですね。
北海道は8月7日かあ。
でも、その頃の方が、晴れる確率^^高そうです。 (2009年07月06日 18時24分51秒)

こんにちは  
夫です

明日そのネタやろうと思ってたんだよ~

被っちゃった(^^)

トラックバックしても良いかな?
(2009年07月06日 18時25分23秒)

言われてみればそうだよね♪  
和ふ登喜さん

ホントに晴れていただかないと(笑)

8月は九州は夏本番だね♪ (2009年07月06日 18時27分59秒)

ひつじとおなじことしちゃった・・・  
あかねっちょ☆ 夫殿。

よいよ~

かえってすまないね。

ぽんちゃんとひつじ2人で反省会してみる(笑)

ビー汁を片手にねっ♪ (2009年07月06日 18時29分17秒)

Re:明日は七夕さま☆(07/06)  
ダギジン  さん
こんばんは♪

ダギジンが子供のころは提灯を持って、ロウソクに火を灯し回ったものです。火が消えないようにと、各家庭から本当にロウソクを貰っていたんですよ。それでも嬉しかったな~。で、ロウソクだけだとなんだからってお菓子をおまけに付けるようになったという記憶です。

たまに風の強い日に、提灯に火が燃え移ることなどありました。こんな経験、いまや世間は子供たちだけで、させてくれないでしょうね。

(2009年07月06日 18時36分15秒)

Re:明日は七夕さま☆(07/06)  
ぷりん5934  さん
中華街に正月が2回あるようなものですね。こちらだと7月7日は晴れたためしがないから、8月7日の七夕のほうがいいね。 (2009年07月06日 18時39分26秒)

Re:明日は七夕さま☆(07/06)  
sobajin  さん
我が家の前では「焼酎出せ、出せよ。出さないと、かっちゃくどー」になりそうです

誰だ、前に来てるのは……。。(子ども帰りした人たちの声?)

ポンチャンの家では、さしづめ「ワインを出せ、だせよ。出さないと・・・」になるのかな。

sobajin の町内会も、子供たちがいなくなりました。ラジオ体操会もなくなりました。あるのは、溶接されたブランコと、遊動円木。

いまほしいのは、日向ぼこするベンチだちゅうの……。

還暦過ぎて、歳が戻るばかりの人たちが多数を占める町内会になりました。 (2009年07月06日 19時06分22秒)

本当にろうそくだったんだぁ~  
ダギジンさん

今の子供達ってかわいそううだなぁと思うことが

ぽんちゃんも多いです。

少しだけ大人が見守ってあげれる余裕があると

違うのになってね♪ (2009年07月06日 19時38分08秒)

7月は雨が多いもんね。  
ぷりん5934さん
中華街のお正月はいいたとえですね(笑)

楽しいことは何回あってもいいよね♪ (2009年07月06日 19時39分31秒)

子供が少なくなりましたよね~  
sobajinさん

焼酎欲しさに子供帰りしたのはてるちゃんに違いないよ!

sobajinさん気をつけて(笑)

子供の頃にしていたことがどんどんなくなってますよね。

淋しいね。 (2009年07月06日 19時41分36秒)

ろうそく出された子供も可哀想だけど、  
待ってたのに来なかったお父さんはもっと可哀想。

お父さん、優しいんですね。 (2009年07月06日 19時51分13秒)

そうなんですよね。  
Belgische_Pralinesさん

母の話によると、結構遅くまで待ってたみたい。

きっと淋しかったと思いますよ。

ちなみにそのお菓子は彼が全部食しましたけど(笑) (2009年07月06日 20時11分04秒)

Re:明日は七夕さま☆(07/06)  
くま吉103  さん
七夕飾りの無い家には子供達は来ない約束
になっているようなんですが、念のため
くま吉はどこかへ避難予定です。

スーパー袋にお菓子満杯の子供達を、遠くから
眺めることにします・・・ (2009年07月06日 21時09分12秒)

なんで避難なの?  
くま吉103さん

わかった!

お菓子がほしくなっちゃうんでしょ(笑)

幸せそうな子供達を見ていると、ぽんちゃんまで

嬉しくなりますよ♪ (2009年07月06日 21時11分47秒)

Re:明日は七夕さま☆(07/06)  
ひつじは当日にやっちまっただけで、
ポンちゃんは前日のネタばれだから、
ポンちゃんの方が悪い(笑)
以上、反省会終わり!

じゃあ、飲むべ。
@( ´д`)-c[Ξ
(2009年07月06日 22時54分45秒)

るるるるるるる。。。。。  
ひつじ777さん

罪、重し!

呑む呑む♪@( ´д`)-c[Ξ
(2009年07月06日 23時01分37秒)

どおして?  
どおして、北海道は1ケ月遅れなの?七夕。
ね、どうして、どうして? (2009年07月06日 23時36分32秒)

わかんない~  
ぽんちゃん さん
あるかり・ともちゃん
調べてみとくよ♪ (2009年07月06日 23時56分30秒)

あの~~  
こっちの方は「ね~んに一度の七夕まつりローソク一本ちょ~だいな~」なんだけど・・やっぱりシーマンのいる町は上品なんだべか??・・ (2009年07月07日 08時24分28秒)

Re:どおして?(07/06)  
sobajin  さん
あるかり・ともさん
>どおして、北海道は1ケ月遅れなの?七夕。
>ね、どうして、どうして?
-----
おせっかい sobajin です。めっけたよ。

1ヶ月ずれの七夕!
 北海道の七夕は8月7日、というのはよく知られた話。北海道に限らずに、日本のある地域でも8月に行われるところがあるようです。北海道の主な地域では8月7日、全国は7月7日ですから1ヶ月遅れということになるでしょうか、各地で七夕にまつわるイベントが開催されます。

 ただし道南圏・根室では7月というところもありますので、北海道は8月とはいえませんね。理由としては、お盆と同様に、「新暦」と「旧暦」がキーワードになります。旧暦の7月7日に行われていましたが、新暦に変わるとき、新暦でも7月7日に行うところもあれば、旧暦7月7日である新暦8月7日に行うことにした地域もあります。北海道の主要地区では後者を選択したのですね。(http://pucchi.net/hokkaido/knowledge/tanabata.php 抜粋)

(2009年07月07日 08時37分11秒)

かわいい唄だね~  
てるちゃん、上品ってなに?(笑)

同じ北海道でも違うんだね。

教えてくれてありがとう♪ (2009年07月07日 17時14分10秒)

sobajinさん ありがとう♪  
sobajinさん

決してぽんちゃんでは見つけられなかったと思います♪

あるかり・ともちゃんに教えに行ってきます!


ダダダダダタッ~!!!

(2009年07月07日 17時16分21秒)

Re:sobajinさん ありがとう♪(07/06)  
ポンちゃん仮面さん
>sobajinさん
>決してぽんちゃんでは見つけられなかったと思います♪
>あるかり・ともちゃんに教えに行ってきます!
>ダダダダダタッ~!!!
-----
そおか、そうっだったんだ。なるほど!
あるかりも自分で調べてみるね。
sobajinさん ありがとう!
ポンちゃん、あっりがとぉ♪

(2009年07月07日 20時36分33秒)

役にたたなくてごめんよ~  
あるかり・ともちゃん

ぽんちゃんのわからないことはsobajinさんがいつも

助けてくれるんだ!

こんどは、あるかり・ともちゃんも助けてね♪ (2009年07月07日 20時40分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: