フリーページ

2009年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そろそろ学期末に近づいてきました。
さちの1年生最後の参観もありました。
今回は「1年生になってできるようになったこと」の発表でした。
1人~5人くらいのグループで、
ひとりだいたい2回くらいの発表。
むかしあそび、なわとび、けいさん、漢字、鍵盤ハーモニカ・・・などなど。

子供たちは体育座りで見て、その後ろが保護者席。
発表者は黒板前で発表。
って~~~大なわまで飛ぶの~~~(笑)

前とびだって飛べなかったのに、飛べるようになったんだ~~^^

その後、計算の発表・・・いまいちよくわからない(^^;)
みんな紙に計算式を書いて、答えが四角になっています。
その答えを次の子が答え、順々にやっていくというかたち。
まーーみんな早く計算できるようになったってことね^^

こないだ入学かと思ったら、もう2年生です。
ランドセルの黄色いカバーも卒業ね~~。
月日の経つのは~~早いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月08日 10時59分40秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:参観(03/07)  
青黄帽子  さん
おはようございます~!
もしや更新したてのほやほやの時間?
うちもこの前発表会みたいな参観に行きましたよ。
兄ちゃんズの時はそんな参観がなかったので、最近の1年生の流行なんでしょうか。
もうすぐ2年生とは本当に早いですよね。
学年誌もそういえば小学2年生が届いております。 (2009年03月08日 11時03分24秒)

Re[1]:参観(03/07)  
青黄帽子さん、こんにちは~^^

>うちもこの前発表会みたいな参観に行きましたよ。
>兄ちゃんズの時はそんな参観がなかったので、最近の1年生の流行なんでしょうか。

そうそう、最近発表ばかりです。
前はこんなになかった気がします。流行かしら?!
新指導要領だとかで、4月から1時間増えるみたいですよねーー難しくもなりそうだし・・・
今の低学年あたりから多難かもーー。 (2009年03月09日 17時15分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さっちゃんmam

さっちゃんmam

コメント新着

青黄帽子 @ Re:2年生になってますー^^(02/14) お久しぶりです~! うちも生活科でそれ…
さっちゃんmam @ Re[1]:参観(03/07) 青黄帽子さん、こんにちは~^^ >う…
青黄帽子 @ Re:参観(03/07) おはようございます~! もしや更新した…
さっちゃんmam @ Re[1]:そろそろ2月もおわりますねー(02/25) 青黄帽子さん、うちも授業参観でした~^…
青黄帽子 @ Re:そろそろ2月もおわりますねー(02/25) ウチのチビ子ちゃんは皆勤だけは皆勤です…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: