2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今朝、ずっと気になっててなかなかできなかった3種類の石けんのカットをしました。一つ目ははちみつ石けん 初めて挑戦した丸い石けん。オイルの配合は、オリーブオイルアボカドオイルホホバオイルキャスターオイルパームオイルココナッツオイルシアバターでも、はちみつを入れすぎたからか真ん中のところがはちみつ色になってしかもぼこぼこに・・・はちの巣みたいにも見えるんだけど、その部分は売り物にならないので自分で使うことにします。香りはオレンジ。あま~い石けんができました。解禁日は2/9です。 上のはちみつ石けんの配合にオプションでトレハロースを入れてみました。前に手作り市で買ったトレハロース入りの石けんに感動して・・・。あれを再現できてるといいな・・・。つるっつるになります・・・う~ん、なる予定。香りはレモンの精油で・・・はちみつレモン♪解禁日は2/16です。 そして、最後ははちみつ石けんにオプションでミルクを入れてみました。よつばのノンホモ牛乳~。牛乳の石けんは初めて。使い心地が楽しみです。香りはラベンダーの精油で。解禁日は2/20です。はちみつは和歌山産の百花蜜。久々の石けんのスタンプ作業。細かい作業のため、肩がこってしまいました( ̄□||||!!そして、夜、姫が寝てから明日のパンを焼くことに・・・。うちの姫は小麦と卵と牛乳とキウイのアレルギー。少し前の再検査でましにはなってたんだけど、まだまだ小麦と卵は全然だめ。牛乳はましだけど、ヨーグルトから試して~と言われヨーグルトを1さじ食べさせただけで口のまわりがえらいことにでもやはり、私たちが食べてるものが自分のと違うというのがわかってきて見比べたりするのでかわいそうだし・・・でも私たちもパンとか食べたいし・・・で米粉のパンを焼いてみました。先週、新しくできた道の駅が面白いと聞き、わざわざ大阪の道の駅まで遠征したら南河内産の米粉が1キロで600円!!激安です。パン用の小麦グルテンが入ってるのもあったけど、それだとやっぱりアレルギー反応が起こってしまいそうなので純粋な米粉をゲット。そして、今日、クックパッドを見てたらアレルギー対応のを作ってる人がいた!! (開発途中)HBで焼く米粉ごはんパン by mamie他の人のは強力粉とか混ぜて作ってるんだけどこのレシピは本当にアレルゲンが入ってない!!バターすら入ってません~。早速作ってみました。↓ このレシピはまだ開発途中とのことでしたが、見た目が悪いくらいのことでもっちもちでおいしかったです。ご飯も入ってるから明日の朝にこのご飯の成分が固くなってないかが心配ですが、朝が楽しみです。ドライイーストの成分が気になってたんだけど、この作者の方は完全アレルギー除去を目指すとのことで天然酵母で挑戦したいと書かれていたのでやはりあんまりよくないんだろうなと思いしばらく冷蔵庫で眠ってたこだま酵母を利用~。お湯でとかないといけないからちょっとだけ面倒なんだけど、これで姫が安心して食べられるパンができるのかと思うと頑張れたよ~♪私もこのレシピをアレンジして完璧なアレルギー対応パンを研究したいと思いますそれと、前にはなまるマーケットで「エコみそ」なんてものを特集していたことがあって、ぜひ作ってみたいと思い、密かに企んでいたのですが、こうじがどこに売ってるのかわからなくて途方にくれてたら、いつもの食材の宅配でお世話になってるオルターで味噌作りに欠かせない「こうじ」がカタログに載ってたので、購入~。オルターのなら絶対無農薬だし安全!!そして、いつもドライブ&散歩コースにしている道の駅のそばの豆腐やさんに電話でおから3キロを注文。今日買いに行ってきました。そしたら、「いつも買ってくださるのでこのまま持っていってください」と。このまま持っていく???って何?と思ったら無料っていう意味だった~!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!顔なじみになってると得だなぁ~♪で、夕食後、ホームベーカリーをセットした後にとりかかり・・・あっという間にできた。レシピはこうじやさんのレシピを参考にしました→木嶋こうじ店すごいわかりやすいです。約4キロの味噌ができるはず・・・(='m') ウププこうじが1200円ほどであとは塩だけだし、4キロの味噌が1300円くらいか・・・。いつも買ってる味噌が750グラムで400円ほど。おぉ~安いぞぉ~♪しかも全部安心な素材だから間違いなく体にいい。早く熟成してほしいな~。梅干に続き、またまた楽しい年間行事が増えた味噌作りってすごい憧れてたのよねうまくできるといいな~。にほんブログ村にほんブログ村
Jan 31, 2009
コメント(6)

先月、斜め向かいのご近所さんに女の子が生まれました。うちの姫が生まれたときにお祝いを持ってきてくれたので私も・・・。姫へのお祝いは、その人の一人目のときにうちがなにもしてなかったっていうのもあって、気を遣わないようにと小額の小さなボールだったので、私も小額で・・・。持っていく前に写真とっておこうって思ってたのに忘れてた。布製のファーストシューズと組曲の靴下。うちの姫のと素材違いのおそろいです。 それとバナナシフォン焼いて、それから今はまり中の 生キャラメル by Pーちゃん今回の生キャラメルは植物性の生クリームで。しかも練乳を入れてみました。ミルキーでめっちゃおいしかったです!!植物性の生クリームは動物性のより軽い食感でなかなかおいしかったです。赤ちゃんのおねえちゃんは今幼稚園の年長さん。多分、赤ちゃんができて少し寂しい思いもしてるだろうなって思ったので生キャラメルをかわいくラッピングして持って行きました。幼稚園から帰ってきて喜んでくれてるといいな~。ファーストシューズもシフォンも生キャラメルにも全部喜んでくれてうれしかった~♪姫はあと6日で1歳。一年前はこんなに小さかったんだなぁ~と改めて大きくなったことを実感しました。もうすぐ赤ちゃん卒業。寂しいような、嬉しいような・・・。ご近所さんちでの赤ちゃんとのひととき、幸せ気分をもらってきました。
Jan 28, 2009
コメント(4)

今日は冷蔵庫で賞味期限が少し切れた生クリームが眠ってるのに気づいて急遽憧れの生キャラメルを作る事に・・・。で、早速クックパッドを検索。 生キャラメル by Pーちゃん結構つくレポも多くて人気のレシピ。材料も生クリームとはちみつと砂糖とバターだけのシンプルさ。色々あるレシピの中から「これだ!!」と決め、作ってみた。煮詰めること20分くらいでいい感じに。途中で姫が昼寝から覚めて中断したけど問題なくできた。花畑牧場の生キャラメルは送料が高く付くから手が出なくて食べたことないけど、多分こんな感じなのかなっていうくらい上手にできたよ。本当に口に入れたらすぐにすぅ~ってとろける~。★花畑牧場生キャラメル+大-雪-山レアチーズケーキ★2点セット★北海道十勝発★常温じゃすぐにふにゃふにゃになってしまうから冷蔵庫に・・・。おいしすぎて止まりません~。 ブログ書きながらもポイポイと口に放り込んで(^^;;やばいですやばいです。太りますよ~( ̄□||||!!まだ冷蔵庫に植物性の生クリームが1パックあるんだけど植物性のだったらどんな感じになるのかな。今回のは脂肪分が45パーセントの四葉のちょっといいのを使ったんだけど、それよりは少し軽い感じにはなるんだろうけど、また次回作って比べてみようかな。しかし、花畑牧場のキャラメルのアフィリエイトバナーを探してたら「これは花畑牧場のキャラメルではありません」とか「花畑牧場のキャラメルを越えた」とかっていう商品がひっかかってきて本物を探すのに苦労したわ(^^;;花畑牧場の生キャラメル、一度は食べてみたいな・・・( ̄~; ̄)生キャラメルに“クリーム”が登場!花畑牧場 生キャラメル クリーム【 今夜、21:00~販売再開 】こんなのとか・・・生キャラメルにプリンが登場!花畑牧場 生キャラメルプリン【 今夜、21:00~販売再開 】こんなのとか・・・ミルクの風味を逃さない為、バルーンにして包みました!花畑牧場 バルーンプリン(キャラメルソース付)【 今夜、21:00~販売再開 】こんなのもありました。どれもおいしそうだな~。北海道、行きたい~~~♪あっ、そういえば、ず~っと前に普通のキャラメル作ったことあったな~。生クリームじゃなく牛乳で作ってた。でもあんまり上手に作れなかった気がする。
Jan 23, 2009
コメント(9)

昨日、今日と姫が朝のお昼寝をたっぷりしてくれてるので仕事がはかどる~♪今日ははちみつミルク石けんを仕込んでみました。前回のはちみつ石けんの配合にミルクをオプションで。これまた他の石けんとどんな違いが出てくるか楽しみです。香りはラベンダーにしてみました。ラベンダーをオイルに漬け込んだインフューズドオイルでもやってみたいなぁと思いながらまだ漬け込む作業すらしてません(^^;;きれいな紫になるんだろうな。明日か今日の午後のお昼寝中にでもやろうかな。あと、ずっと作りたかった母乳石けんも近々作りたいと思います。はぁ~、早く使いたい~。そして、石けんを仕込んでもまだ寝てくれてるので最近できてなかったみんなのフィットネスもできた!!毎日の目標は15分ずつなんだけど、昨日、今日と30分ずつできました~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!ほんとにからだが熱くなって燃えてる感じ。溜め込んだ脂肪、燃やしまくらなくちゃ!!でも、昨日、久々にリンゴパンを焼いちゃいまして。。。食べ過ぎてます(* ̄m ̄)プッ 上にざらめがのってるのがこれまたいいんですよねぇ~。あと、うちの母親がアレルギーの姫にと、よく作ってくれるいちご大福風のおやつも自分でt食ってみました。 サツマイモをゆでてつぶして豆乳を混ぜてラップに広げて真ん中にイチゴを乗せてきゅっと絞っただけのお菓子。小麦も卵も牛乳もだめな姫。最近は私たちが食べてるのと同じ物を欲しがるのでこういうちょっとリッチに見えるお菓子なら大人も子どもも満足です。大人用には砂糖を少し入れるといいかもしれないですけどね。また作ろうっと♪
Jan 21, 2009
コメント(0)
一昨日、姫のお昼寝中にまたまた石けんを仕込みました。今回は前のはちみつ石けんのレシピにトレハロースを入れて。同じレシピにしてトレハロース入りとどれくらい効能が違うか比べてみたいのです。超しっとりだといいなぁ~。アボカドオイルとホホバオイル、オリーブオイル、シアバター、キャスターオイル。香りはレモンにしてはちみつレモン~♪楽しみだ~~~。トレースも前回より早く出たし、これはトレハロースのおかげかな。そして、昨日、ココアバターとみつろうとホホバオイルでリップクリーム。容器をなかなか買いにいけなくて、やっとゲットできたので作ってみました。う~ん、やっぱりココアバターのリップはおいしい(-m-)ぷぷっちょうど唇も荒れてきてかなり痛かったんだけど、もう治ったヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!それと、保湿クリームもココアバターとみつろうとホホバオイルと水でできるとのことだったので早速。水は少し前にくんできたアトピーとかにも効くっていう温泉水。でもみつろうのせいか、ちょっと塗った感じが重い。姫には使えないな・・・。大人用のハンドクリームとしてならOKそう。次はシアバターとホホバオイルで作ってみようっと。それならきっと姫にも使えそう。姫のアトピーっぽくなってる肌、温泉水の効果が出るといいなぁ~。
Jan 18, 2009
コメント(4)
一昨日、二ヶ月ぶりに石けんを仕込みました。お正月にしようと思ってたのに、いざ作ろうと思い、材料をキッチンに出してみたら肝心の苛性ソーダが少ししかなく、慌ててドラッグストアに行ったんだけど、品切れ中~( ̄□||||注文してやっと金曜に届きました。自然っ子さん遅くなってごめんね~。ひとつはマルセイユ石けん。以前のプレゼント企画で当選したお友達の自然っ子さんが気に入ってくれたマルセイユ。カモミールの抽出液で作ってレモンの精油で香り付けしてはちみつを入れたもの。これを牛乳パックの大きさ一本分の注文。ありがとう~。あと、蜂蜜の石けんにも興味を持って注文してくれたので何種類か作って選んでもらうことに・・・。これは私にとって初めてのオリジナルのブレンド。オリーブオイルキャスターオイルホホバオイルアボカドオイルパームオイルシアバター香り付けにスイートオレンジ精油をたっぷり。そしてたっぷりのはちみつ。贅沢なオイルのブレンド。初めてバター系を使ってみたけど、型入れまですごく早かったです。そうそう、しかもこれまた初めての丸い石けん。もう何もかもが初めての石けん。一ヵ月後の熟成完了が楽しみだな~。私自身、はちみつの石けんはしっとりするので大好きなんだけど、今回はリッチなオイルのブレンドなので本当に楽しみ。次に作るはちみつ石けんはどんなブレンドにしようかな。あっ、前に手作り市で買ったトレハロース入りのがすごくつるっつるでよかったので蜂蜜いりの贅沢オイルしっとり配合でトレハロースを入れて見ます。頑張るぞ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
Jan 11, 2009
コメント(6)
以前にネット広告か何かで知ったみんなのフィットネス登録しようと思ったらエラーが出て諦めてたんだけど、お正月明け、久々に体重を測ったら夏の一番やせてた時より3.5キロも増えてた( ̄□||||!!せっかく妊娠前の体重より6キロちょっとやせて母乳ダイエット成功~って思ってたのに、秋頃におなかになんか肉がついてきたような・・・って思ってて・・・。あれは気のせいじゃなかったのね( ┰_┰) シクシクというわけでもう一度みんなのフィットネスの本登録にチャレンジ!!するとあっさり登録できました。3日ほど前からやってるんだけど、すごいです!!あんまり期待してなかったのに三日目にしておなかと二の腕が筋肉痛です。エクササイズの種類も豊富で妊娠前まで10年間フィットネスでエアロビやら水泳やらジムやらバンバンやってた私でも大満足です。姫がいるとフィットネスなんて絶対できないからWiiを買ってヨガでもゆる~くくらいしかできないなぁ~・・・と思いつつWii買うのも結構すごい投資。それが無料で体重管理やら食事日記までできるし、最高です。食事日記に食べたものを記録しておけば、今ちょっと話題になってるレコーディングダイエットにもなるし(='m') ウププ一応、そういうのも公開してるので人の目も気にするし食べすぎも防げる~。これでとりあえず春までに3キロはやせたいところ。お正月に食べ過ぎた方!!これはぜひおすすめします~。と、前の日記に書いてましたが、日曜日の夜に香典返しとアンケートでもらったビール券3285円分をオークションに出品してびっくり!!1000円から出して2000円くらいで売れたらラッキーだなって思ってたら翌日の朝見てみると3123円にまでつりあがってました。金券恐るべし~。入札してる人を見たら金券系ばかり落札してるのでプロの人なのでしょうか・・・。まぁどうであれ、高額で入札してくれたし、感謝感謝です。来週末にはまた不用品を出品する予定。小銭稼ぎがんばるぞ~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
Jan 7, 2009
コメント(7)
あけましておめでとうございます。みなさまにとってよい一年になりますように・・・。年末の大掃除にてこずり、イライラしてしまい愚痴日記を書いてしまいましたが、今年は苦手な掃除、片づけはコツコツ毎日して常にきれいな状態をキープできるように努力したいと思ってます(^^;;目標は高く~。昨年は手作り石けんと布小物のネットショップをオープンしたり、イベントに参加して石けんやさんをしたりと充実した一年でした。日々の生活に追われ、なかなか手作りができなかったですが、今年は少し頑張ってみようと思います。今年のお正月はとっても寒いですがみなさんも風邪などひかれませんように・・・。
Jan 2, 2009
コメント(16)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()