2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

最近、ベネッセのウィメンズパークやちょこっとした登録制のお仕事にちょこちょこ応募していて、今回は二件当選。(='m') ウププ多分、詳しく書くとだめなのでかけないけど、割のいいお仕事でした。ひとつは投稿系、もうひとつは覆面店舗調査。店舗調査は一件400円だけど、12店舗もあった~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!子もち専業主婦にはちょうどいいお小遣い。最近、広告をポチポチおしてチマチマ稼ぐタイプのやらアンケート系もあんまりできてなかったけど、また再開しようかな。あと懸賞系も。なんか、やりたいことありすぎて忙しいなぁ~(;´▽`A``あっ、お金の話ついでに、住宅ローン借りてるかたに朗報~。今イオン銀行で借り換えキャンペーンやってますよ。1年間金利1パーセントで翌年からは金利1パーセント優遇。だそうです。今借りてる銀行のローンの返済明細を持っていけばその場でシュミレーションして得か損かがわかります。今金利2.5パーセントの我が家。コツコツの繰上げ返済で残高も少なくなってきてメリットがないのかもって思ってたけど、返済期間が7年も短くなりましたよ~♪借り換えにかかる手数料とか諸費用も他の銀行より激安なのでメリットのある人、多いと思います。お近くのイオンへゴ~!!解禁石けんをショップに並べました。↓
Feb 18, 2009
コメント(11)

昨日が解禁日のはちみつ石けん。 実は一昨日、待ちきれずに使っちゃってました(-m-)ぷぷっ泡は少し大きめだけどもこもことよく泡だってくれます。しかも泡のもちが他の石けんよりもいい。他の石けんは頭を洗うのに数回に分けて泡立てないと消えちゃうことが多いんだけど、この石けんは一度の泡立てで最後まで泡が切れずに頭を洗えました。香りもスイートオレンジで、後からはちみつの香りもぽわ~んと。ここまではちみつを感じられるのはいいねぇ~。前にもはちみつ入りを何種類か作ったけど、はちみつの香りを感じられたのは初めて。結構たくさんいれたもんなぁ~♪もう少し熟成が進めば泡のキメも細かくなっていい石けんになりそうだ~・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・使用オイルはオリーブオイルアボカドオイルホホバオイルキャスターオイルパームオイルココナッツオイルシアバターとリッチなオイルをたくさん使ってるからかマイルドな使用感。はちみつも入ってしっとり。でも、朝の洗顔に使うとちょっとだけツッパリ感を感じたなぁ~。いつもは朝の洗顔には石けんを使わないんだけど、朝の洗顔こそ、石けんの性質がよくわかりそうなので・・・。乾燥肌の人の朝の洗顔には向いてないかもなぁ~。それかもう少し熟成が進んだらもっとしっとり感が出てくるんだろうか~。次に仕込んだトレハロース石けんは16日の解禁。これがどんな感じになるか、楽しみです。今回のはちみつシリーズからメール便対応の2センチサイズも作ってみました。だけど、今見てみたら、この丸い石けん、失敗してぼこぼこになってる部分がほとんどできれいな部分は2センチサイズが1つと2.5センチサイズが1つしかない~( ̄□||||!!送料の設定もちゃんとしてなくて「ほんまに売る気あるんか~!!」って怒られそうなショップでしたが、一律300円にしました。北海道だけちょっと高いので500円にさせてもらいました。基本的にゆうパックですが、メール便対応のもののみの発送であればメール便での発送もOKです。個数によって160円か240円になりますが・・・。石けんって毎日使うものだからこそ、ずっと使い続けられるような値段じゃないと・・・って思います。私自身、高い石けんなんて買えないから自分で作ってるわけで・・・。少しでも石けん生活を気軽に楽しんでもらえたらな・・・って思っています。Mom's craftにほんブログ村にほんブログ村
Feb 10, 2009
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

