2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は自治会館で1Dayショップがあったので朝から散歩がてら行ってきました。自宅でされていた方たちが集まって自治会館の一室を借りてされています。クーラーが効いてて快適~。行くと、3月にショップをやったときに一緒に出店されていたグループの人たちもいて、再会しました。またまた素敵な作品をたくさん出品されていてついつい色々買っちゃいました。かわいい7分丈のパンツがあって一目ぼれしたのですが、サイズを見るとsサイズ。最近ブクブクと脂肪を養殖してしまっている私のお尻には絶対入らない!!その下に置かれていたデニムの7分丈のパンツも涼しげでいい感じ。試着室がないのでトイレでしてきてください~と言われ、トイレで試着~。なかなかいい感じ。しかもセール価格で3900円が1800円だったし。お買い上げ~。 それと、消しゴムはんこと封筒のセット。ちょっとお菓子をおすそわけって時に重宝しそうなサイズ。いろんなサイズの封筒が35枚も入ってて小さなはんこもついてて500円。そのうち5枚が無地で自分ではんこを押す楽しみも味わえるという優れもの。消しゴムはんこって興味はあったけど、絵心のない私には無理だな~と思って敬遠してしまってたけど、やっぱり楽しいかも♪これを機にちょっと作ってみようかな。そうそう、この消しゴムはんこを作ってる人、めっちゃかわいいあいうえおの表を売ってました。娘がもう少し大きくなったらほしいな~と思ったのだけど・・・。でもインテリアにもなるようなかわいさ。思わず買いそうになってしまいました。それからそれから、前から自分で作ろう作ろうと思いつつなかなか作れないでいたシュシュ。かわいいのがあったので買っちゃった(^^;;それとピン止めとくるみボタンのヘアゴム。最近前髪の癖毛が激しくチリチリになるのでもういっそのことピンで全部横にやっちゃえ~!!と思って。 前に手作りショップで一緒になった人と少しお話して帰りました。帰り道、ちょっと遠回りして砂場のある公園へ。最近雨が多くて砂場に行ってなかったので・・・。ちょうど曇り空で直射日光がすごくないし1時間ほど公園で遊んで帰りました。久々に結構歩いたので脂肪燃焼できたかな~♪家に帰ってからご飯を食べて、前回幼稚園のプレで作った豆腐白玉を作ってみました。激うま~~~。白玉粉と水だけで作るよりも超もっちもち。白玉粉の分量よりも豆腐をやや多めに入れてこねて1.2分ゆでるだけなのでお試しあれ~~~。この夏の定番おやつになりそうです。そうそう、この白玉を作ったあと、娘が手を洗いたがらなかったので、汚れついでに昨日初めて作った小麦粉粘土を出してきて遊ばせてみた。 左のが私が作った豚さん(* ̄m ̄)プッ本当に芸術的なセンスというものがひとかけらもない( ̄□||||!!そのあとにパンダも作って見たけど、あまりにもひどいのでボツ。娘にこのセンスが伝染らないことを願うのみです。手作りショップに手作りおやつ、手作り粘土と今日は朝から充実してました。さぁ、娘が目を覚ましたら残りの白玉食べようっと♪にほんブログ村
Jun 29, 2010
コメント(2)
![]()
昨日、そろそろ梅干用の黄色く熟した梅が出回ってるかな~と思い、和歌山まで買いに行ってきました。そしたら、いつも買ってる無農薬無化学肥料の木村茂雄さんの梅がいつものように並んでました。でも今年のは大きいサイズばかり。今年は不作だと聞いていたけど、とっても立派。普通サイズの方が個数がたくさんできていいのだけど、そのサイズしかなく、それで仕込むことに・・・。とりあえず5キロ買ってきました。帰り道、旦那サマの実家があるのでちょっと寄って帰るつもりが結構長居してしまい、きづいたら5時過ぎ!!1時間ほどかかって自宅に着き、洗濯物を取り入れて夕食の用意して一週間分のカッターシャツのアイロンがけ、娘をお風呂に入れて・・・。おっと、先週からオークションに出品してたヤツが夜の7時過ぎに終了だった・・・・とかでもう大急ぎ!!!!私が忙しくしてる横で夕食後ごろっと横になってる旦那サマにちょっとキレ気味に「娘をお風呂に入れて!!」とお願いしたら、久々に娘をお風呂に入れてくれた。そのおかげで梅仕事がはかどった。これを機に休日だけでも風呂にいれてもらうようにしようっと。もう少し大きくなったら娘も梅仕事の戦力になってくれるかなwそれとオークション。オークションはやっぱり最後、値段がひょいひょいと上がっていくのを見るのが楽しい♪今回出したのはコンビのマジカルコンパクト【代引手数料☆無料】コンビ マジカルコンパクトファースト SK-V(モカモーブ)Combi MagicalCompactFirst sk-v子守帯 COMBI ニンナ スリング おんぶ だっこひもスリング派だったのでほとんど使ってなかったしまぁまぁいい値段がつきました。先週の相場が3500円前後だったけれどそれよりちょっとやすいくらいだったけど、満足満足。前まではヤフーゆうパックがあったんだけど、それがなくなって面倒になったなぁと思ってたらはこBOONというのが新しくできてることに最近気づいた。今日は朝からそれで送ってきたのだけどやっぱりいいね~♪もっと売るものなかったかな~。家の整理がてらガラクタを処分しようっと♪にほんブログ村
Jun 28, 2010
コメント(4)

確か去年の暮れ頃だったか今年の始め頃だったか子はるママさんが誘ってくれた大阪ガスのサービスショップでの展示販売に申し込んだのですが、それが当選し、7・8月に展示してもらえるようになっていたのですが、木曜日、それの納品に行ってきました。石けんと小枝で作った雑貨と布ナプなどを納品してきました。ここではよくお料理教室なんかもされてるし、年に二回フリマというか手作り市みたいなのがあるので結構お客さんはたくさん来てくれるかな~という感じです。で、その手作り市が7月にあるのでそのお客さんにも見てもらえるかも~という理由でこの時期に申し込んだのですが、さぁ、売れるでしょうかねぇ~。オータケガスお近くの方、よかったら見にきてくださいね~♪手作りショップは8日9日の二日間です。これには出展しませんがいつもすごい人で賑わっています。私も行こうかな~♪にほんブログ村にほんブログ村
Jun 26, 2010
コメント(2)

今日は二ヶ月前に出産したお友達のおうちへいってきました。娘つながりで知り合ったお友達。お返しいらないよ~って感じのものを・・・と思ってずっと考えていて、他の友達にも相談したりしてて、二人目だし、お下がりの下着とか着てるかもしれないし下着は?といいアドバイスをもらっていてそうしよう~と思っていたんだけど、なぜか急にふわっふわの両面ネルの白うさぎの布ナプキンの布なぷきんの手作り用の生地がたくさんあったのを思い出して・・・ハンカチを作ってみました。この生地ほんっとうにふわっふわでだいすきなのです。鼻水が出たりしたときってふきすぎて鼻の下があれたりするけれど、このハンカチだと気持ちいい。ブランケットステッチでまわりを刺繍して、はしっこに同じ色でサクランボやぞうさんを刺繍。大きいサイズのを二枚。小さいサイズのを3枚。それとオリーブオイルのラベンダー石けんをひとつ。3日前に思い立って、2日ほどで仕上げたのでちょっと雑だけど(^^;;でもとっても喜んでもらえました~♪同い年の女の子がいるので一緒に遊ばせてもらって娘も大満足。いっぱいおしゃべりして、4時ごろに帰ろうと思って用意しつつもまた他の話題に写ったりして夢中でしゃべってて気づいたら5時!!帰ろうと思い立って1時間もしゃべり続けてたって('〇';)申し訳ない~。しかもおみやげに今日のおかずを一品持たせてくれて、ミントの苗までいただいて・・・。はぁ~、楽しかった~~~♪そうそう、今日の手土産、今ハマってる トマトのアイスクリーム by しずママザウルスとプレーンシフォンを持って行きました。久々にシフォン焼いたけど、今日のは最高にふわふわで我ながらブラボーでした♪ふわふわで優しい肌ざわりが定評の白うさぎ布ナプキンシリーズ!布ナプキン【白うさぎ★Mサイズ】【メール便】布ナプキン・白うさぎハンカチ
Jun 24, 2010
コメント(1)
![]()
先日実家に帰ったときに母が図書館で借りた本の中に干し野菜の本がありました。野菜を天日で干すといろんな効果があるそうで・・・。味が凝縮されて甘みが出たり、炒め物にするときにしゃっきしゃきになったり。料理に合わせて干し加減を調整したりするのです。うちではいつも食材の宅配を使っているのですが、毎回旬のお野菜を7品ほど入れてくれるおまかせの野菜セットを注文してるのですが、少し前まで端境期だったことと、今年は悪天候で野菜の生長が遅れていることもあって、毎回のようにしょうがが入っていたのです。できるだけ使いきろうとは思うものの、しょうがを毎週全部消費できるほど使えるはずもなく、野菜庫には多分7個くらいしょうがが貯まってました。で、早く干したかったのですが、梅雨に入っちゃって干せなかったのだけど、今朝すっごいいい天気!!早速干しました~。冷蔵庫にあったキノコ類や使い忘れてたちょっとのこったインゲンなんかも一緒に干してみました。しいたけとかは天日で干すとビタミンDができるので干すといいとは知っていたもののわざわざしいたけだけを干すのはねぇ~と思っていたのでちょうどよかった♪↓わが家では毎年釣りシーズンになると大量のアジやイワシで冷凍庫が満タンになるので数年前から干物作りをしてたのでその小道具で・・・。三段になっててチャックでしまるのでハエとかが入らないし衛生的。手軽に魚や野菜が干せる。干物作りも簡単に! 一夜干しネット(万能ネット)三段式 40X40 【あす楽対応_四国】今日は久々の晴れということもあって衣類はもちろん、寝具も干しまくりベランダはえらいことに・・・。その中に一緒に野菜を(* ̄m ̄)プッはぁ~、たっくさん干して気持ちよかったなぁ~。そうそう、斜め前の家の奥さんと少し前に話してた時にいつも私が夏になるとベランダで魚干してたり梅干してたり春になると海藻干してたりするので田舎のおばちゃんみたいで恥ずかしいなと思ってたので気づいてるだろうなと思って聞いてみたのですが、しらなかった~!!と。よかった(´▽`) ホッこれからは堂々と干せます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!もうすぐ梅仕事のシーズン。とりあえず青梅の南高梅が手に入ったのでジュースにするため冷凍しています。もう少ししたら本格的に梅干の作業が始まります~。今年は何キロ漬けようかな~(='m') ウププ干し野菜クッキング干し野菜のおいしいレシピ干し野菜のすすめにほんブログ村
Jun 17, 2010
コメント(2)

先日はわが家のガレージでしたのですが、今回はまた別のおうちのガレージで♪ ↑このスペースに私の作品のほとんどを置かせてもらってました。またまた朝からパンやさんしてました(* ̄m ̄)プッ早朝4時です。・・・が、今日に限って娘が5時前に起きてしまい、ベーグルを焼き始めているのを一旦中止して寝かしつけにいったのですが、めっちゃハイで目がヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハえぇ、諦めましたとも。娘と一緒にパン作り。さすがに売り物なのでいつものように娘に直接触らせたりはしなかったんだけど、袋詰めの袋を取ってもらうというまわりくどい作業をしながらなんとか参加してる気分を味わわせてなんとか乗り越えました。32個作る予定だったんだけど無理せずに24個で終了~。プレーンとレーズンとごまを8個ずつ~と思ったらごまがきれてたのでレーズンを16個。これが7個余ったので17個売れたようです。娘がおきてこなくて順調に作れてたらまたまた作りすぎるところでした(^^;;前回作りすぎて余ったベーグル、いまだに冷凍庫で眠っていて毎朝3人で食べててもまだまだありますから(* ̄m ̄)プッそうそう、前回、ベーグルの値段設定をするときに原価の計算が間違っていたことに昨日気づき、レーズンと胡麻の値段がめっちゃ高かったのを反省。前回胡麻とレーズンを買ってくださった方、本当に申し訳ないです。練乳クッキーは前日に・・・。今回は紅茶入りでミルクティー味も作ってみました。こちらは10個入りを11個。そしたら順調に売れて最後1個残ったな~と思ったら最後に来たお客様が買ってくださり、ちょうどよい量だったようです。やっぱり食べるものは作りすぎるとロスを出したりしてかなり難しい。パンは冷凍してあとでも楽しめるけど。やっぱり無駄なく全部売れてくれるのが一番嬉しいな。今回は広いガレージだったのでお客サマにセールストークできたのが一番よかったな~。石けん、結構たくさん売れてました。しかもしかも!!嬉しい事に、前回一緒にお店番をしていたメンバーの一人の人がガスール石けんを買ってくれたのだけど、「すっごいよかった」と言ってまた今回も買ってくれたこと。リピしてもらえたことが一番嬉しかったな♪今回作ったガスールの石けんと黒糖とさらしあんの石けんと抹茶石けんがすっごいよくって、今まで作った石けんの中でこの3つが最高のできだと思われます。ガスールに関しては頭を洗った感じもすっごいいい感じだし、この3つの石けんはすべて洗ったあとにキュキュっとした感じで汚れがさっぱり落ちた感じがするのにでもしっとりしていて・・・っていうなんともいえない気持ちよさがたまりませぬ~。これは定番にしようっと。ネットショップの1本売りのお得石けんに仲間入り予定。しかし、ガスールが売れすぎて残り少ない~。またわが家用のガスール石けんを仕込まねば~。そうそう、前回アピール不足でまったく売れなかった小枝雑貨が売れて、そして小枝のはたきも売れた~!!今把握できてるのはそれだけなんだけど、他にも売れてたのかな~。前回は石けんと食べ物系と布ナプが一枚売れただけでだったので嬉しい♪まぁ、石けんと食べ物以外の商品って本当に少ないのだけど(^^;; そうそう、今回のお買い物。新品の布オムツで作った布巾と多肉植物。とってもかわいくって売り切れてました。布オムツそのもので売っても全然売れなかったんだけど、これは本当にいいアイデアだなぁ♪布オムツをリメイクしたスタイもありましたよ。肌触りがよくって水分もよく吸ってくれそう。次回に向けてまた頑張って新しい作品を作っておかなくちゃ~♪次回は生キャラメルも少し売ってみようかな~うふふっ(*゜v゜*)どうしても食べ物系を考えてしまうσ(o^_^o)でも衛生管理だけはしっかりしなくてはいけません。せめてパンの資格だけはとっておこうかと最近考え中。次はガスのサービスショップでの2ヶ月間の展示販売。こちらはそんなにたくさん売れたりはしないと思うけど、石けんと雑貨を置いてみようかと考え中です。リネンの帽子は売れなかったら自分で使おうと思ってたので今回も売れず・・・自分のものにしちゃおうかな。秋・冬に向けてまた新しい帽子にチャレンジしてみようっと。そうそう、ショップが終わってからここのおうちでゆっくりさせてもらいました。同い年の娘ちゃんがいて、娘同士とっても性格が似ていたり、親同士共通点がすっごく多くてびっくりなことが多いのですが、お話してるとその人も今朝、4時に起きてガレージのディスプレイのことをしたりしてたそうで、今朝起きる時間まで一緒だったことにびっくり(* ̄m ̄)プッほんと、娘を通じて知り合ったとはいえ、いろいろなことに共通点があって、2年ほどの付き合いでしかもそんなにたくさん会ってるわけでもないのにずっと前から友達だったような感覚で本当に不思議。今日も本当に楽しかった♪4時からおきてたのにまだ眠くないな。いつもなら娘と一緒に寝ちゃうのに。興奮状態なのかも(^^;;明日えらいことになりそうだな。にんにく卵黄飲んで寝ようっと。おやすみなさ~い。にほんブログ村にほんブログ村
Jun 10, 2010
コメント(6)

今週木曜に、またまたお友達のおうちガレージで1Dayshopをします。作品は足さないでおこうと思ってたんだけど、手芸やさんで前に皮ひものペンダントのキットを見て作ってみたいと思っていたので昨日、材料を購入しにいきました。で、早速今朝さくっと作っちゃいました。って作るってほどのことでもないんだけど・・・。 売れなくても自分で使いたいな~っていうのを作ってみた。でも材料費がやはり高いので利益は少なくなりそうなんだけど、簡単だし、それでもまぁいっか~って感じです。あと、少し前にチーズケーキを作ったときの残りの生クリームが少し残ってたのでアイスクリームにしようと思っていたのですが、ちょうど無農薬のおいしいトマトが少しあったのでそれを使ってアイスに。なんでトマトなんだ?って感じですよね。ず~っと昔(確か私が小学生か中学生の頃)にnonnoでカレー特集をやってた時があってそのときにデザートとして載ってたトマトアイスを作ったときに美味しかったのが今でも記憶に残ってて、最近また作りたいなぁと思っていたからです。で、そのときのレシピなんて覚えてるはずもないですが、きっとクックパッドになら載ってるだろう~と思ったらありました!! トマトのアイスクリーム by しずママザウルス フードプロセッサーで超かんたん手軽。材料入れてスイッチ入れるだけです。娘に材料を入れさせてスイッチを押させて・・・。結構楽しんでました。そしてお味は・・・。うんうん!(^-^)これこれ。この味よ!!昔食べた味と同じでした。さっぱりしていてとってもおいしいんです。トマトアイス、この夏、作りまくりそう。市販のアイス買うより安くておいしくてヘルシーだな~♪イチゴジャムとか使ってもいいかも~。今度やってみようっと♪にほんブログ村
Jun 8, 2010
コメント(2)

先日の手作り1Dayショップで余ったクッキーがたくさんあって、どうしようかと思っていたら子はるママさんから素敵なアドバイスが・・・。クッキーを台にしてチーズケーキにしたら?と。おぉぉぉぉ~♪というわけで一昨日と昨日、チーズケーキを焼きました。うっかり卵を買い忘れたことに気づいたのでいつものようにクックパッドで「ベイクドチーズケーキ 卵なし」で検索。ありました!!ありましたよ~。 しっかり!ベイクドチーズケーキ☆卵なし by ミントチョコしかも生クリームも普通ならひとつのケーキで200ミリリットル使うんだけど、50ミリリットルでOK.そしてその少ない分をヨーグルトで代用してるのです~。なんとヘルシーな!!それなのに美味しい!!一昨日の夕方作ったのは昨日、1Dayショップの時に持ち帰れなかった荷物をとりにきてくれたお友達と食べ、午後から近所のママ友達の所でたこ焼きパーティーがあったのでティオグラトンのチーズケーキバーみたいに縦長に切ってオーブンシートでくるっと巻いて手土産にもって行き、昨日作ったのは今朝、ご近所さんとお茶する約束をしていたのでそのときに出しました~。これでかなりの量のクッキーを消費できました~。FPでできるので娘に混ぜるのを手伝ってもらって、娘も楽しめて一石二鳥。昨日作ったのには抹茶を入れたんだけどこちらも好評~。 卵も入ってないし生クリームも少なめでちょっと軽い仕上がりだけど、とっても美味しかったです。あぁ~、最近体重計のってないけど、本当にやばいわ( ̄□||||!!あっ。そうそう、もうすぐ父の日ですね。何にしようか毎年悩むのですが、今年は前から気になってた魔法の壷プリン笑っていいとも紹介の壷プリン入★ふわとろ神戸スイーツギフトセット「神戸・港町の午後」色んな味を楽しめるスイーツギフトBOX♪【P10倍】【送料無料】VVV6・笑っていいとも紹介魔法の壷プリンも★ふわとろ神戸スイーツギフトBOX【夏季限定】神戸・港町の午後【TVで紹介 雑誌で紹介】【内祝い】【6月10日以降お届け】【sm-kb】【tg-kb】【p1-kb】【bg-kb】こってりしたのが苦手な義母も食べられるようにソルベとかも入ってるセットにしました。送料無料なのも嬉しい♪あぁ。私も食べたいわぁ~( ̄~; ̄)にほんブログ村
Jun 4, 2010
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

