COUNTRY HOME

COUNTRY HOME

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さっちん717

さっちん717

Comments

さっちん717 @ Tomokoさんへ 今日のブログ、見ていただけて、よかった…
Tomoko@ Re:根っこやさん 10周年感謝イベント終了~♪(11/24) おはようございます。 昨日アームウォーマ…
さっちん717 @ masami♪ちゃんへ >サンキャッチャー美しいね☆彡 >綺麗な…
masami♪@ Re:Sweet Home vol.17 & 根っこや10周年感謝祭 出展(11/20) こんにちは(^_^)/ さっちん 久々のブログ…
さっちん717 @ konan's mamaさんへ ブログ放置しすぎてお返事遅くなってごめ…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

Dec 11, 2013
XML
カテゴリ: カントリーの部屋
先週、先々週と一作品ずつ完成しました。

1486789_324301241041407_158331881_n.jpg

左がPCラック、右がキャビネット。

67832_324301264374738_1724772956_n.jpg
キーボード部分は引き出しになっていてきちんと収納されます。
そして、その下にはプリンター。
今までプリンターは置くところがなく、隣の和室の棚に置いていて、電源が遠いのでプリントする時はいちいち棚から降ろし、コンセントにつないで・・・って具合だったんだけど、やっと快適になりました。

897_324301291041402_2231021_n.jpg

キャビネット下にPC本体を置くスペース作りました。
ちょっと横長に作らないといけなかったのに、なぜか前のキャビネットと同じサイズで作ってしまったのでCDなどを入れないといけない時はCDを入れるトレーが開かないので、本体を横向けないといけないのですが。
ちょっと失敗したけど、その程度なのでまぁいいかな。

10年くらい前に作ったPCラックはノートパソコン用だったので、デスクトップ型に変えてからはこの写真の一番右にある棚の下部分に入れてたんだけどばかでかくてはみ出してたので、見た目も悪く何年も前から作り替えないとと思いながら、10年前にはあったいつものホームセンターの工作室で貸してもらえる電動糸のこが貸してもらえなくなったのもあってなかなか計画が進まず・・・。


で、とりあえず小物を作りつつ、それを売った利益で今度はやっとでかいパイン材を3枚購入。
夏前には一枚3500円程度だったのが今はその約2倍の値段になってしまってましたが・・・。

はぁ~、計画してから何年もかかってやっとできたこの達成感はたまりませ~ん。

家具も白になると部屋が広く見えるし。
すっきりしました。

あとはダイニングの収納ベンチ。
まだちゃんと木取り図を書いてなかったんだけど、改めて書いて見るとあとでかいパイン材が2枚か3枚必要なことに気づき・・・。
それだけで2万近くかかってしまうので、設計変更です。

benchbox_w130_leci1.jpg

イメージ的にはこんな感じなんだけど、側面、底面、前面などの木材をパイン材ではなく、安いSPF材に変えて作ろうかと。
SPF材は細長い木材なので、これを何枚もつなげて作ります。
こういう作り方はしたことないので、ちょっと時間かかりそうです。(設計に・・・)



来週中にはとりかかれるようにしたいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2013 01:30:34 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: