2024.08.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
巨大地震が起こるかもしれないと言うニュースをきっかけにお店から水やお米がなくなった。

トイレットペーパーも品薄らしい。

パニックになって買いだめに走る人がいるらしい。

それを聞いたのが火曜日。行動するのが遅すぎたかもしれないが我が家のお米も底が見えてきて買いにいった。

3軒回ってどこも在庫なし"(-""-)"

仕方ないのでもしなくなったらつなぎに使おうとスパゲッティとレトルトのご飯を買ってきた。

うちはお昼ご飯に残り物でご飯を食べることが多いけどご飯は晩御飯だけにして昼は
お好み焼きや焼きそば、うどんなどで済ませて今あるお米を長持ちさせないと。

もうすぐ新米が出てくると思うけどそれまで何とかしないと。

次女のところもお米がないらしい。孫2ちゃんの離乳食におかゆを食べるし、大人2人と中学生の孫1ちゃんもいるから お米がないのは困る。

もし今日買えたら分けてあげようと思っていたけど全然売ってなかった。

お水は家は少しなら在庫がある。お茶も買い置きがある。

昔お米が不作だった年があって外国のお米を緊急輸入したことがあった。

わたしがまだ透析もしていないころだから30年近く前かな?

パートに行っている私の代わりに今はなき実家の父が走り回ってお米を届けてくれたな。

そしてお米を売ってくれる、配達もしてくれると紹介された少し離れたお米屋さんの情報を聞いて電話した。

一応持ってきてくれたけどキレられた。

うちの市にはうちと同じ姓は一軒だけ。夫の実家。

その米屋さんは以前注文したことのある義実家だと早合点して義実家に配達した。

ところが間違いでお得意でもなんでもない初めてのお客とわかってキレた。

初めてのお客なら断った。うちの常連さんの分も手に入らないのにお宅なんかに回すんじゃなかったと怒る。

いや私はちゃんと住所も伝えたし、間違えたのはそっちなのに私が怒られるのはおかしい。
でもお米屋さんの勢いに負けて言い返せなかった。文句を言われてもそのお米が必要だったし。

お米がちゃんと流通しだしたらお宅なんかには二度と頼まないよ。

確かに初めてのお客だけど一応常連さんの紹介なのに、そういういい方はないだろうと
腹立たしく思った。

時代が変わって令和になっても米がなくて苦労するとは思わなかった。

とにかく新米が出回るまでは何とかしのごう。

うちはいつも10キロを買っていた。夏場だし虫が湧いたらいやだなと思って最近は
5キロを買っている。

その5キロの米が底をつきかけている。10キロ買っておけばよかったと後悔する。

こんなことになるとは予想もしなかった。これでまた米を使う飲食店とかお弁当店とかが値上がりするかも."(-""-)"

とにかく早く出回ってほしい。岸田さん、最後の大仕事お願いしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.18 14:11:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: