2025.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
わたしが高卒後入社した会社には企業年金という制度が会った。

毎月積み立てて会社もいくらか負担して老後資金を貯める。

年金をもらえる年になればそれを厚生年金とプラスアルファとしてもらえる。

そう思ってきた。いよいよ年金をもらえる年になり年金事務所に行くと思ってたのと
違った。

企業年金で支給されている分は厚生年金から差し引くという。

全部ではないが自分の積み立てたお金なのにその分引かれるって損した気分。

おまけに受取予想額の書類をもらっていたけどそれよりかなり少ない。

使わない間は運用していたのか、低金利時代だから予想より少なくなったのか?

わたしは厚生年金を掛ける職場に9年余り働いていた。

その後はパートばかりで年金はかけていない。

まあないよりはましだけど。ちょっとがっかりした。

何で厚生年金から差し引かれるのかよくわからなかったけどそう決まっていると
言われれば納得するしかなかった。

そして介護保険はその少ない年金から容赦なく天引きされている。

御主人に先立たれた奥さんはよくぼやいている。

遺族年金は案外少ない。そこから固定資産税、税金、介護保険料、健康保険料が天引きされる。

一人暮らしになった女性の老後は大変だ。

先々大丈夫かなと心配になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.08 16:43:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: