Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月31日
XML
カテゴリ: 仕事
*** メンタルにっきです。興味のある方のみどうぞ。 ***


今日の私はのんびりゆっくり、お昼近くまで寝てました。先週、体調も気持ちも安定していまして
順調そのものでしたけど、やはり疲れてはいたみたいです。いくら寝ても寝たりない。
でも、体はダルくないし、体調も悪くないし、気持ちも落ちていない。
仕事の担当がどうなるか、という心配事はあるとしても、まぁ、そこそこ順調と言ってもいいの
かなぁ、と思ってます。

自分としては、今週も色々あった1週間だったとは思います。
そして、本当に今まで色々なことがあった1年だった。
仕事の方は、今後何らかの変化がありそうな、明日からの1年になりそうな予感。

休養明けのこの2ヶ月、我慢も努力も自分なりにしながら、言うべきことや意見はきちんと上司に
伝えながら生きてきました。
明日からの1年、どうなっていくのかはまだ分かりませんけど、出来ればいい1年にしたい。

今日が年度の最終日です。実質の営業日は昨日で終わりでしたけど、実は私の在籍している
部署、実は今日が超・ウルトラ大ピークなんです。あ、大ピークは年度明けの明日もか。
3月最終日という特殊な状況の中、現場に出て行く人間が足りないため、男性社員は全員出勤
して、今対応してます。課長以上の上司も全員出勤して、現場帯同してます。
女性は当番以外は今日は出勤免除されています。
でも昨日の昼までは出勤かもという状態でした。
私は本当でしたら、今日は出勤当番でした。
営業部署にいる私、交代制の出勤当番が8週間に1回、必ず土曜日に回ってきます。

今日は当番自体から外されています。
何かちょっと寂しい。
出勤当番が同じ仲間はもちろん今日出勤しているし、みんな一生懸命頑張っているのに、私は仲間
に入れない。本当だったら、忙しくても辛くても、みんなと一緒に働きたい。
仕事が大好きなんです。是非私にもやらせて欲しい。


「普通さ、生きていくためにしょうがないから働くって人が多いのに、キミの場合は率先して頑張
るよね。自分からやりたいって思うこと自体すごいよね。特に女性はさ、そんなに仕事が好きな人
ってまずいないよ。やらなくていいって言われたら、普通喜ぶでしょ。」だそうです。
そ、そうですか?そんなものですか?
私は仕事が好きだし、みんなが忙しいならば、私も手伝いたいです。
全てに全力投球なのは、私の性格です。それは認めますけど…。
そういえば、とある女性に言われました。「あなたはさ、自分をとことん追い込んで、それでも
必死に頑張るよね。むしろまだやるか?ってぐらいにどんどん自分に課題を与えるよね。そんな
自虐的なところがハラハラさせられるし、心配になるのよ。」と。
うーん…すみません。頑張りすぎなのも認めますけど、それが楽しいんですよ。
暇だと耐えられないんですよ。何かしていたいんですよ。
だから抱え込み過ぎて、限界を超えてしまって、うつという病気になっちゃったんでしょうか。
ふふふ、ある意味、損な性格ですね。
ま、自分の限界ラインがようやく分かってきたので、今後は、自分を大切にしながら生きていき
たいとは思っています。暇な時間にも、だいぶ慣れてきました。
人生は一度きり、楽しく後悔のない生き方をしていきたいです。

明日、4/1から私は十ウン年目の社会人生活に入ります。
ここまであっという間だったような、長かったような。
今の職場の女性の中では、上から数えても片手に入るぐらいに年数だけ長くなっちゃってます。
ここまで、ひたすら営業一本です。
営業という部署は、現場の最先端ですから時期にもよりますが、忙しく、実績をしっかり残すこと
を求められる大変なところです。
でも、とてもやりがいのある、楽しい職場ってことは身をもって分かっています。
この素敵な素晴らしい環境で、たくさんの人に囲まれながら、自分の出来ることを、出来る範囲で
頑張っていきたいものです。
もちろん、まずは体調と心の状態を、元の普通で健康な状態に1日も早く戻して、仕事をバリバリ
(もちろん適度にバリバリ)出来るようになりたい!
今は安定している状態ですので、この安定を維持して、ますます元気になっていけますように。

頑張り過ぎない程度に頑張って、心にはゆとりを持ちながら過ごしていけるといいのですけど。
そして、出来る範囲でのんびりと。そして、前向きに。あ、欲張りですけど(笑)
明日からまた、充実した素敵な、そして楽しい1年にしていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月31日 14時59分15秒
コメント(4) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当の年度最後の日に思うこと(03/31)  
☆たな  さん
さっちんさん、こんばんは。

☆たな、男子だからさっちんさんの会社にいたら出社ですね。
でも、さっちんさんは頑張りたいんだね。
仲間と一緒に頑張ってやりたいっていうのが、文面から伝わってきます。
あせらなくっても、じきにそうなれますよ。
回復も順調だしね。
前向きに、前進って感じが伝わってきます。
4月からは新人も入ってくるのかな。
フレッシュな春を感じました。
(2007年03月31日 19時22分14秒)

Re[1]:本当の年度最後の日に思うこと(03/31)  
☆たなさん

こんばんは~。
私の会社は部署によるんですよ。暇な部署は暇だけど、忙しい部署は残業の嵐。男も女もそんな感じです。私のいる部署は、今の時期は特に忙しいんです。営業部署も5事業所あるんですけど、忙しいのは私のいる部署のみ。他はそれ程業務量は変わらないと聞きます。担当地域の地域特性があるんですよ(^^;)
焦らなくてもいいと実は課長からもチーフからも言われています。そうなんですけどね…私は早く元気になりたいし、もっとバリバリ仕事したいし、色々取り組みたいこともあるし。欲張りなんですよね、性格的にも「止まると死んじゃう」タイプだったんです。だから病気になって立ち止まることを覚えさせられたのかもしれません。
回復は、ようやく安定して順調になってきました。この調子でいきたいです。
新人は入ってきますけど、私のいる課には来ないでしょうねー。しばらく研修もあるので、新入社員の顔を見るのは5月半ばぐらいになりそうです。
(2007年03月31日 19時52分03秒)

尊敬に値しますね…  
さっちんさん、こんばんは~。

今日は大忙しの中で、男性社員全員出勤。本来ならさっちんさんも出勤が当たるはずだった…。

ん~、さっちんさんの仕事に対する気持ちとか、なんというか、見習いたいくらいですね、ホント、尊敬に値します(^^;。僕はもう、まったく話にならないので(笑)。

どっちかというと、もと妻もそういうタイプだったかなと思います、僕は逆(^^;だったので(←ってか、最初から問題抱えていたことが、最近になってわかったのですが…)さぞかし迷惑をかけてきたことでしょう。

あ、いや、ゴメンナサイ、それはいいんです。とにかくさっちんさん、ホントに尊敬しますvv。

病に苦しむ中でも、基本姿勢は変わらない、これだけ強い情熱…とでもいうんでしょうか、頼もしいというか、う~ん、うまいコトバが見つからなくてゴメンナサイ。

でもそうそう、最後にかいてあるとおり、がんばり過ぎない程度にがんばって、ココロにはゆとり。そしてのんびり前向き(^^)。欲張りかなぁ?そんなことないと思いますよ☆

4月からまた新年度、これからのさっちんさんの歩み、応援しています。 (2007年03月31日 23時39分33秒)

Re:尊敬に値しますね…(03/31)  
CMLみらいさん

再びおはようございます~。
今日から新年度になりましたね。実質は明日からの始動ですけど、気分を新たにして頑張っていきたいです。
私は仕事に対する考え方が男性チックだとよく言われます。自分では全く自覚していませんけど(汗)
でも、きっと頑張りすぎの部分もあるのだと思います。そこまで考えなくてもいいのに考えてしまって、やりすぎてしまって、オーバーヒートした末に病気で倒れた、みたいな(^^;)
その点はちょっと反省していますけど、ヤル気マンマンなのは自分の長所でもあると思いますので、今後はそれを潰さない程度に「適度に」やることにして、まずは体と心を治すことを第一に考えていきたいな、とも思ってます。
今後もきっと悩み苦しみ、焦り、イラつきながらの歩みでしょうけど、無理せず頑張っていきたいです。
都度、ブログでご報告はする形になると思いますが、また応援していただけると嬉しいです。
(2007年04月01日 09時55分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: