Sachi's Favorite Space

Sachi's Favorite Space

PR

プロフィール

さっちん5151

さっちん5151

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Aki@ Re:帯状疱疹の治療記録(覚え・その3)(11/11) こんにちは。 ただ今絶賛帯状疱疹を治療中…
さっちん5151 @ Re:おひさしぶりです)(10/21) mkd5569さん お久しぶりですねー。 と…
mkd5569 @ おひさしぶりです) こんばんは 4時間睡眠とはたいへんです…
さっちん5151 @ Re:はじめまして(09/03) こんばんは。 初めまして、ですが、コメ…
ゴンザレス あい @ はじめまして がんばってくださいね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年06月09日
XML
カテゴリ: スポーツ観戦
昨夜からザーザー雨が降っていたのですが、朝もしとしと模様。
朝の通勤時に雨降りの時は…気分が乗りません
が、社会人ですから、 雨降りなので会社に行きたくないという言い訳は通用しない
そんなわけで、通常通り家を出て会社に向かいました。
結果…私が会社に到着してからすぐに雨が止んだらしい
どうせ止むのであれば、あと1時間早く止んでくれていたらな~ とワガママなことを
思ったのは言うまでもありません

さて。 今日も都市対抗野球の予選があり…
(ま、でも今の試合はシード権を取るための予選らしい。本戦はまだまだです)
今回も「応援に行く人~?」と社員の中から希望を募っていたのですが(何て平和な
会社なんだろうか…応援しに行くのも業務の一環らしいです。)私はパスしました。
なぜならば…。
今日はナゴヤドームにてセ・パ交流戦の「中日vs楽天」の試合を見に行く予定だった
からです
さすがに1日に2試合も野球を見るほど体力はないですし(汗)
仕事もあるし、ということで。
ということで、 約1ヶ月ぶりのナゴヤドーム
会社帰りに急いで向かえば、乗り継ぎが上手く行けば30分少々で到着出来ます。
交流戦になると、いつも調子が悪い我らが中日ドラゴンズ。今日は…?

じゃじゃん。勝ちました 。パチパチパチ
先発ピッチャーは、山本昌(中日)vs田中将大(楽天)
敵方ながら、まーくんが見たかった私はちょっと嬉しかった
が、しかし。
…まーくんの年齢×2でも、山本昌投手の実年齢にはならないのであって…
うーん、年代の差を感じる

途中まで両投手のいい投げ合いだった のですが、まーくんが先に中日打線につかまり、
マウンドを降りてしまいました。
私を含めたドラゴンズファンの期待は、山本昌投手の200勝へのカウントダウン
でも、途中でピンチを迎えて、なぜか落合監督がさっさと交代を告げてしまい…。
(もう少し我慢するかと思ったのに…)
代わった吉見投手の球が荒れていたこともあって …同点になり、山本昌投手の勝ちが
…無残にも消えました

その後は中日が勝ち越し点を挙げて勝利はもぎ取ったのですが、ドラゴンズファンと
しては、若干納得がいかない1勝でした。
ファンとは身勝手なものですが、…やはり山本昌投手に勝たせたかった
おそらく球場にいたドラゴンズファンは、ほぼ全てそう思っていたと思います。
ですので、 同点になった時に、球場中にただよったどんよりした失望感は、ファンの
気持ちを代弁していた
、ようです。
私は決して吉見投手が悪いと思ってはいません。
まだ2年目の吉見投手の 詰めの甘さと、勝負度胸が少し足りなかった のでしょう。
今回、山本昌投手の勝ちが消えた上に勝利権利が自分に移ってしまったことにより、
逆に吉見投手が一番複雑な思いをしている、のかも。
何事も経験が大切です。きっと吉見投手には、今日はいい経験になったことでしょう
山本昌投手には、今日はいいピッチングだったよ!と言ってあげたい
是非ぜひ、次の登板の時は197勝目を期待したいです

ちょっと長くなっちゃいました~(汗)
後半は、適当に読み流して下さいっ。ではおやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月10日 00時30分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ観戦] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: